山瀬まみ


2011年8月22日(月)
フジテレビ

知りたがり!


山瀬まみさんが、トマトを使って万能ダレを作って紹介していました。


その【万能トマトダレ】を使って【エビチリ風丼ぶり】を作ってみました。


やっぱり、レモンの果汁&皮で爽やか〜♪


ちょっと甘みが欲しくて、ケチャップを加えましたが、少しで十分!


ケチャップの主張が強く、せっかくのフレッシュなトマトの風味が消されるところでした(汗)。


まずは、チキンソテーのソースにもなる万能調味料の【万能トマトダレ】のレシピをご紹介します。


山瀬まみさん特製の【万能トマトダレ】レシピ


<材料> 作りやすい量 

とまと・・・2個

(調味料)
 薄口しょうゆ・・・大さじ1/2
 レモンの絞り汁・・・大さじ1
 レモンの皮・・・小さじ2
 塩・・・小さじ1/4


<作り方>


1.レモンの皮をみじん切りにします。



2.トマトを皮ごと摩り下ろします。
(放送:ヘタを取り除いてから下ろしてました)


※好みによって甘さの違うフルーツトマトやミニトマトを加えると味の違いが楽しめる




3.2に調味料の薄口しょうゆ、レモンの絞り汁、皮、塩を入れて混ぜ合わせます。

冷蔵庫で冷やし【万能トマトダレ】の出来上がり


※早めに使い切ること。製氷皿や保存袋に入れて冷凍も可能



山瀬まみさんおすすめ!万能トマトダレを使った【エビチリ風丼ぶり】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓



2011年8月22日(月)
フジテレビ

知りたがり!


山瀬まみさんが、トマトを使って万能ダレを作って紹介していました。


その、【万能トマトダレ】を使った【とまとの冷製パスタ】を作ってみました。


レモンの果汁&皮で爽やか〜♪


バジルで、より爽やかな【とまとの冷製パスタ】に仕上がりました。


まずは、チキンソテーのソースにもなる万能調味料の【万能トマトダレ】のレシピをご紹介します。


山瀬まみさん特製の【万能トマトダレ】レシピ


<材料> 作りやすい量 

とまと・・・2個

(調味料)
 薄口しょうゆ・・・大さじ1/2
 レモンの絞り汁・・・大さじ1
 レモンの皮・・・小さじ2
 塩・・・小さじ1/4


<作り方>


1.レモンの皮をみじん切りにします。


2.トマトを皮ごと摩り下ろします。
(放送:ヘタを取り除いてから下ろしてました)


※好みによって甘さの違うフルーツトマトやミニトマトを加えると味の違いが楽しめる




3.2に調味料の薄口しょうゆ、レモンの絞り汁、皮、塩を入れて混ぜ合わせます。

冷蔵庫で冷やし【万能トマトダレ】の出来上がり


※早めに使い切ること。製氷皿や保存袋に入れて冷凍も可能


山瀬まみさんおすすめ!万能トマトダレを使った【とまとの冷製パスタ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓



2011年8月22日(月)
フジテレビ

知りたがり!


山瀬まみさんが、この時期にピッタリのトマトを使って、爽やかな万能ダレを作って紹介していました。


チキンソテーのソースや冷製パスタなどなど、この万能調味料はアレンジが効きます!


とのことで、私はマヨネーズを混ぜ合わせて【豚の冷しゃぶサラダ】のドレッシングとして、まずは食べてみました。


ほどよい酸味で、爽やか!豚肉にも合っていいです〜(*^。^*)  


次は、エビチリか?冷製パスタ?を作ろうかなぁ〜♪




山瀬まみさん特製の【万能トマトダレ】レシピ


<材料>  作りやすい量

とまと・・・2個

(調味料)
 薄口しょうゆ・・・大さじ1/2
 レモンの絞り汁・・・大さじ1
 レモンの皮・・・小さじ2
 塩・・・小さじ1/4


<作り方>


1.レモンの皮をみじん切りにします。


2.トマトを皮ごと摩り下ろします。
(放送:ヘタを取り除いてから下ろしてました)


※好みによって甘さの違うフルーツトマトやミニトマトを加えると味の違いが楽しめる


3.2に調味料の薄口しょうゆ、レモンの絞り汁、皮、塩を入れて混ぜ合わせます。

冷蔵庫で冷やし【万能トマトダレ】の出来上がり


※早めに使い切ること。製氷皿や保存袋に入れて冷凍も可能



エビとアボカドと【万能トマトダレ】を和えて一品に







●アレンジその1●
⇒トマトダレ(100cc)、マヨネーズ(小さじ1)を混ぜ合わせます。


※コクが加わり【冷しゃぶサラダ】のドレッシングなどにおすすめ(写真:最上)









2011年8月8日(月)
フジテレビ


知りたがり!


山瀬まみさんが、「すだち」を使って、冷やしうどんを作って紹介していました。

スダチは、クエン酸が多く、疲労回復に効果的なんだそうです。


見た目、涼しげでいいです!それにしても、皮も種も丸ごと食べちゃうこのレシピには、びっくり\(◎o◎)/


食べたら・・・すだちの酸味に毛穴が全開っって感じで、反対に暑くなったような気も?!


サッパリして、スッキリします! 好みが分かれるかな〜


山瀬まみさんの【すだちの冷やしうどん】レシピ


<材料>  2人分

スダチ・・・2個

(つゆ)
 和風だし(顆粒)・・・小さじ1
 鶏ガラスープ(顆粒)・・・小さじ1
 ゆで汁・・・大さじ2(お湯でも可)
 塩・・・小さじ1/3
 みりん・・・小さじ2
 薄口しょうゆ・・・小さじ2
 冷水・・・400cc

稲庭うどん(乾麺)・・・160〜200g(冷凍うどんでも可)


<作り方>

●うどんは、たっぷりのお湯で茹でたら、冷水でしめます
※茹で汁(大さじ2)をとっておきます。

1.スダチ(1個)の皮(頭とお尻)を少し摩り下ろしておきます。


2.1のスダチを薄く輪切りにします(種ごと)。


3.ボウルにつゆの和風だし、鶏ガラスープ、うどんの茹で汁を入れて溶かしたら、塩、みりん、薄口しょうゆ、冷水を合わせます。


4.うどんを器に盛り、1のスダチ(すりおろし)をトッピングし、2のスダチの輪切りをのせます。

3のつゆをよそって【すだちの冷やしうどん】の出来上がり
スダチの皮・種ごとお召し上がりを〜



2011年7月25日(月)
フジテレビ

知りたがり!

〜主婦達への道「こだわりマルシェ」〜



山瀬まみ流・青しそのレシピ


「知りたがり!」で山瀬まみさんが、青しそを使った【青じそドレッシング】を紹介していました。


それも「ノンオイル」で、とっても簡単!!


3分で作れるかも!!放送では、ハンドミキサーを使用してましたが、ミキサーで1,2分でOK!


というか、みじん切りをしてシェイクするだけでもOKかも〜


この青しそドレッシングは、【冷やし中華】や【アジの南蛮漬け】にもアレンジ可能で重宝なドレッシングです!!


シソ&レモンの香りがいい!! 冷蔵庫で冷やしておき、夕飯までのお楽しみ〜♪


山瀬まみ流【青じそドレッシング】レシピ


<材料> 
  

青しそ・・・20枚
みりん・・・100cc
酢・・・120cc
しょう油・・・100cc
レモン汁・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ2
ショウガ・・・1片(薄切り)
いりゴマ(白)・・・大さじ1


<作り方> 
 

1.耐熱容器にみりんを入れて、電子レンジで1分ほど加熱しアルコールを飛ばします(600W)。
粗熱がとれるまで冷ましておきます。


※青シソが変色してしまうため、加熱したみりんは完全に粗熱をとる


2.容器に青シソを手でちぎって入れます。


3.2に1のみりん、酢、しょう油、レモン汁、砂糖、ショウガを加え入れてハンドミキサーで、青シソとショウガが細かくなるくらいを目安に撹拌します。
(ジューサーミキサーでも可)


●我が家は、ミキサーを使用。

調子が悪いので、ショウガをあらかじめ、みじん切りにして入れました。


4.3にいりゴマを加えて【青じそドレッシング】の出来上がり






山瀬まみさんがご飯のおともにおすすめの【青じそ漬け】や、【青じそドレッシング】をアレンジする【冷やし中華】【アジの南蛮漬け】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓




2011年7月11日(月)
フジテレビ

知りたがり!

〜主婦達への道「こだわりマルシェ」〜



山瀬まみ流・とうもろこしのレシピ


「知りたがり!」で山瀬まみさんが、今の時期が旬のとうもろこしを使った【トウモロコシごはん&キーマカレー】を紹介していました。


どちらにもトウモロコシを使ってた〜ぷりっ!トウモロコシ好きには、たまらないレシピですね(^_-)-☆


ご飯の方のトウモロコシは、生のまま!炊きあがりのご飯に加えるだけの楽ちんレシピなのに、甘くて美味しいです!!


キーマカレーの方も、タマネギが入ってないのに甘くてトウモロコシのお陰(*^。^*)   パパッと出来て嬉しいレシピでした♪


山瀬まみ流【トウモロコシごはん】レシピ


<材料>   4人分

お米・・・2合
とうもろこし・・・1本
水・・・360cc
しょう油・・・小さじ1
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
バター・・・大さじ1
黒こしょう・・・適量


<作り方>  写真:半量

1.炊飯釜に洗米したお米、水、しょう油、コンソメを入れて、通常通り炊飯します。


2.とうもろこしは半分に折り、芯に沿って包丁で粒を削り、フードプロセッサーで軽く細かくします。

(無い場合は、包丁で少し細かくしてでもOK)


※トウモロコシは、皮の緑が濃くて、ヒゲが多く褐色のものを選ぶとよい


3.炊き上がったら2のとうもろこし(生のまま)、バターを加えて混ぜ合わせて10分ほど蒸らします。


4.お皿に盛り付けて黒こしょうをふって【トウモロコシごはん】の出来上がり



山瀬まみさんの【キーマカレー】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓

2011年6月27日(月)
フジテレビ

知りたがり!

〜主婦達への道「こだわりマルシェ」〜



山瀬まみ流・新しょうがのレシピ


「知りたがり!」で山瀬まみさんが、今の時期が旬の新しょうがを使った【ジンジャーシロップ】を紹介していました。


この【ジンジャーシロップ】を炭酸水で割って【ジンジャーサイダー】にしてみたり、砂糖をまぶして砂糖菓子にしたりとアレンジが効きます!


多めの砂糖で、食べやすいし飲みやすいです!砂糖をまぶさなくてもそのまま食べれるくらい(*^。^*)


【ジンジャーサイダー】の作り方


【ジンジャーシロップ】(大さじ2)に対して、炭酸水(100cc)で割ります。(上写真は、冷水で)


山瀬まみ流【ジンジャーシロップ】ほか山瀬まみさんおすすめアレンジレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓


myoga-omlets.jpg2011年6月13日(月)
フジテレビ

知りたがり!

〜主婦達への道「こだわりマルシェ」〜



山瀬まみ流・みょうがのレシピ


「知りたがり!」で山瀬まみさんが、今の時期が旬のみょうがを使ったお料理を紹介していました。


2品紹介していましたが、ウチにあった材料で作れる【みょうがオムレツ】の方を作ってみました。


みょうがと玉子の相性っていいんですよね〜お吸い物も子供の頃から大好きでし(*^。^*) 


「物忘れが激しくなる」と母親によく言われたものです。


みょうがを入れるオムレツの場合は、少し甘めがオススメ!だそう。


たしかにほんのり甘くて、美味しかったです。


山瀬まみさんの言う通り!炒めたみょうがは、青く色が変わりました!!


≪追記≫

【だし】も、作ってみました。初めて食べたのですが、ご飯に冷奴に、納豆にも合って、これは美味しい!!!あっさりしてるから、食欲のない時でもこれなら食べられそうでオススメです♪


山瀬まみ流【みょうがオムレツ】レシピ


<材料>
 4人分

みょうが・・・3個
 塩・・・適量

卵・・・3個
 砂糖・・・小さじ1
 みりん・・・小さじ1/2
 しょう油・・・小さじ1/3
 和風だし(顆粒)・・・適量
 水・・・大さじ1/2

サラダ油・・・大さじ1/2
 
(トッピング)
青シソ・・・1枚
みょうが・・・適量


<作り方>
 (写真:半量弱)

1.みょうがは、小口切りにします。

※みょうがは、独特の香りで食欲増進・消化促進などに効果的


2.ボウルに卵を割り入れて、砂糖、みりん、しょう油、和風だし、水を加えてよく溶き混ぜ合わせます。

※少し甘めの卵液が、みょうがには合います
myoga-omlets1.jpg

3.フライパンにサラダ油をひき、熱したら1のみょうがを入れて軽く炒め塩をふります(放送:わずか20秒ほどです)。
myoga-omlets2.jpg

4.3のフライパンに2の卵液を入れて、ゆっくり大きくかき混ぜてオムレツに成形して器に盛ります。
青シソ、みょうが(生のまま)をトッピングして【みょうがオムレツ】の出来上がり



山形県でお馴染みの「だし」山瀬まみ流で【みょうがのだし風ごはん】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓
greenpeace-gohan.jpg2011年5月9日(月)
フジテレビ

知りたがり!

〜主婦達への道「こだわりマルシェ」〜

『グリーンピース』


「知りたがり!」で山瀬まみさんが、今の時期、春から初夏が旬の「グリーンピース」を使ったお料理を紹介していました。


2品紹介していましたが、私は定番の【グリーンピースごはん】の方を作ってみました。


ようやく最近、近所のスーパーに鞘つきのグリンピースが入荷するようになって、食べたかったんですよね〜(*^。^*)


山瀬まみさんがいろいろ試した結果、塩茹でしたら、そのまま放置が1番、お豆にシワが寄らずにオススメ!だそう。


作ってみたら、山瀬まみさんの言う通り!グリンピースがふっくらまん丸とかわいい!


サヤから取り出したグリンピースは違うなぁ〜ほんのり甘くて美味しい(*^。^*) 


子供の頃が、大っ嫌いだったなんて今じゃ信じられません(^_^;)



山瀬まみ流【グリーンピースごはん】レシピ


<材料> 


お米・・・2合
水・・・360cc
酒・・・大さじ1
薄口しょう油・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
鶏ガラスープ(顆粒)・・・小さじ1/2

グリーンピース・・・30鞘くらいかと(むき身:カップ1くらいかと)
塩・・・適量


<作り方> (写真:1合分)

1.グリーンピースを鞘(サヤ)から取り出し、湯を沸かし2分ほどかために塩ゆでします。greenpeace-gohan1.jpg


火を止めて、そのまま放置しておきます。

(私は、15鞘で正味50gくらいで作りました)


※放置することで、余熱で火が通り、お豆にシワも寄らない


2.お釜に洗ったお米、水、酒、薄口しょう油、塩、鶏ガラスープを入れて混ぜ合わせて、1のグリーンピースの鞘をのせて炊き上げます。(重ならない程度の量)greenpeace-gohan2.jpg


※鞘を一緒に炊き込むことで、ほんのり色と香りが付きます






3.炊き上がったら、鞘を取り出します。
1の水気をきったグリーンピースを加え混ぜ合わせて【グリーンピースごはん】の出来上がりgreenpeace-gohan4.jpg
selolijam-imo.jpg2011年4月4日(月)
フジテレビ

知りたがり!

〜主婦達への道「こだわりマルシェ」〜


山瀬まみ流・野菜ジャムのレシピ


「知りたがり!」で山瀬まみさんが、たまねぎ&セロリの【野菜ジャム】の作り方を紹介していました。


「野菜ジャム?」「セロリ???」


と、見てたらセロリジャムは、「フルーツのよう」「洋ナシみたいでしょう」など、山瀬まみさんのとっても興味をそそられるコメントが。


今の時期が旬のセロリで作ってみました【セロリジャム】。


本当です!レモンのおかげか?!フルーティーです!!山瀬まみさんの言う通り!


【セロリジャム】を使った【デザートピザ】は、ハワイアンピザのよう!


セロリのクセが抜けて食べやすい!!セロリと分かりませんでした\(◎o◎)/


【セロリジャムの大学芋風】は、あっさりしていて美味しいし、主人も私もセロリのクセが少し苦手なので、これはいい!気に入りました!!


山瀬まみ流【セロリジャム】レシピ

selolijam.jpg
<材料>

セロリ・・・3本
水・・・600cc
レモンの皮・・・1/2個分

砂糖・・・100g
はちみつ・・・小さじ2
レモン汁・・・大さじ2


<作り方> 
 (写真:セロリ1本で1瓶弱)selolijam1.jpg

1.セロリの筋を除いて、斜め薄切りにします。


2.鍋にセロリ・水・レモンの皮を入れ中火で15分ほど煮ます。


3.レモンの皮を取り出して、砂糖・はちみつ・レモン汁を加えて、さらに10分ほどコトコト煮ます。
selolijam2.jpg

4.水分がほとんどなくなったら【セロリジャム】の完成!
(私の場合、水分がなかなか無くならずに、途中で断念)




※【セロリジャム】を使ったアレンジ料理


【セロリジャムのデザートピザ】作り方selolijam-pizza.jpg


⇒餃子の皮にセロリジャム・パイナップル(缶)・チーズをのせてトースターで3〜4分ほど焼きます




【セロリジャム】を使った、【セロリジャムの大学芋風】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
 ↓  ↓


curryspuringroll2009年9月2日(水)
日テレ

サプライズ

アグネス流「絶品!おもてなし料理」

アグネス・チャンさんの超豪邸をえなりかずきさんがハシゴして、世界中のセレブをもてなす、お得意の「中華料理」を紹介していました。とっても簡単な春巻きを私もチャレンジ!安倍晋三元総理大臣も食したとか・・・


【スパイシー肉春巻き】レシピ
 分量の詳細なく、私のオリジナルです

<材料> 小10本分

ひき肉…200gくらい
塩、コショウ…適量   
玉ネギ…小1/2個  
カレー粉…大さじ1/2  
春巻きの皮…小10枚
卵白…(小麦粉を水で溶いたもので私は代用しました)

<作り方>
 
1.ひき肉に塩、コショウで下味をつける

2.みじん切りにした玉ネギを炒めて、ひき肉を加え炒めたところにカレー粉を加える

3.2のアンを春巻きの皮で巻く。(卵白で皮をとめていたようです)
※できるだけ、ふんわりと巻くと食べた時に食感がいい

4.油で揚げる(170度、4分くらいかと)


高温で揚げ過ぎた上に、ふんわりと巻けずにこれは「失敗作」です(T_T) が、カレー粉が効いてて味に間違いは無いです!


MCの山瀬まみさんも超簡単!スピード前菜4品を紹介していました。その中から2品チャレンジ
↓  ↓  ↓
【イチジクのゴマドレッシング】レシピ

<材料>

イチジク
市販のゴマドレッシング gomaitijiku

<作り方>

1.イチジクをタテに半分に切る (皮をむいて)
2.器に盛って、ゴマドレッシングをかけるだけ!


意外な組み合わせに番組内でも驚いてましたが、美味しかったです(⌒〜⌒)  いちじくは、チーズやクルミなどコクのあるものとの相性が抜群ですね★★★


【オクラのクリームチーズ和え】レシピ

<材料>

オクラ
クリームチーズ (ヨーグルトクリームを代用しました)
かつお節
めん汁(つゆ) okuracream

<作り方>

1.クリームチーズを1センチ角に切る

2.オクラを小口切りにしてクリームチーズと和える
      ↑
(オクラに塩をふり、うぶ毛を取り除き、下ゆでしたものだと思います)

3.カツオ節をかけ、その上からめん汁をかけて完成!


和風のようでチーズのコクが、ワインにも合うひと品( ̄ー ̄)ニヤリッ★★★私はヨーグルトのチーズでサッパリといただきました。


【ヨーグルトクリーム】レシピはこちらです
↑  ↑  ↑
少量なので2,3時間だけ水気をきりました。そんな時間もヨーグルトも無い!という方は、牛乳で作れる簡単チーズ
↓  ↓  ↓
【リコッタチーズ】こちらのレシピも簡単です






ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud