和菓子
明治40年(1907年)より創業の清月堂本店(銀座)さんの和菓子【おとし文】を頂戴しました。
ほどよい甘さと包装が上品で、大切な方への贈り物や東京みやげの1つに良いかもしれませんねぇ。ごちそうさまです★★★
三原堂さんの「塩せんべい」も美味しいですが、今日は、夏らしく!
和菓子「くず桜」をいただきました。
半透明なくずと青々とした桜の葉が、涼しげで清涼感を感じます
こし餡も甘さ控え目でくずと合ってて、おいしい〜ぷるんとした食感も
いいわ〜(⌒〜⌒)
つるんといくつでも食べてしまう、おすすめの和生菓子でした★★★
「東京のおみやげ」としても喜ばれるこちらのお店
商品によってお取り寄せが可能ですが、東京駅一番街や池袋など
直営店・姉妹店が多くあるようです。
今日の【おすすめ】⇒三原堂
人形町本店 東京都中央区日本橋人形町1-14-10
FAX03-3666-3349 ※電話・FAXにて地方発送可能です
平 日)9:30〜19:30
日祝日)9:30〜18:00
URL:http://www.miharado-honten.co.jp/index.html
【草だんご】
2009年5月15日(金)TBSテレビ
はなまるカフェ
ゲスト:前田吟さんのおめざ
映画「男はつらいよ」シリーズで、寅さんの実家のモデルの店として「とらや」の名で使われたお店の逸品。
時には実際に撮影に使われた事もある、という店名のとおり老舗です
んーーーっ! ほどよい甘さでつぶあんが美味しいとのこと(⌒〜⌒)
お団子が串に刺さっていないから、上品で女性にも嬉しいwa
ぜひ、お店に立ち寄って、食べてみたいひと品です★★★
今日の【おすすめ】⇒高木屋老舗
東京都葛飾区柴又7-7-4
03-3657-3136
URL:http://www.takagiya.co.jp/(通販あるようです)
ページのトップへ戻る