作り方
2013年12月27日(金)
〜きんとん〜
栗原はるみさんのレシピ本、『haru_mi 冬』2013の中で、おせち料理がいくつか紹介されてます。その中に、【きんとん】のレシピが掲載されてます。
「市販の栗の甘露煮が、私には少し甘過ぎるので、だったら入れずに作ってみよう!」と、栗原はるみさんの言葉が記載されてました。
栗を使わずに、さつまいもだけで作る【きんとん】、栗原はるみさんのなるほどアイデアレシピです。
★実際に作ってみました!!★
さつまいもの種類も沢山ありますよね。
私は、アクが少なく変色の少ないという、金時いもで作ってみました。
<見た目>
レシピの指示通り、くちなしの実も一緒に煮ました。
色鮮やかで、きれいに仕上げるには、必須なんだとか。
たくあんを作る時にも使うようです。
私は、くちなしの実、初体験でした。
くちなしの実ってすごいんですね!
煮ている間に、みるみると色鮮やかな黄金色に変わります。
きれいに仕上がって、さつまいもだけで作ったとは、気が付かないほど。
「栗」と見間違うような仕上がりになったと思います。
でも、さつまいもを栗らしく切る(削る)点が、結構、難儀でした(^_^;)
「栗ってどんな形だった?」
「どう削ると、栗に見える?」
と、思いを巡らせて作ったのですが・・・作ってて気が付きました!
煮てる間に、さつまいもの角がとれて、自然と栗のような形になるということです。
それほど神経質に削らなくとも、栗に見えたのかもしれません(^_^;)
<味>
今回、レシピ通り作ると、とても甘く仕上がります。
私は砂糖をレシピより10g減量して作りました。
それでも、やっぱり甘く感じました。
お正月料理なので、日持ちのことも考慮してのことと思いますが・・・
栗の形に見立てたさつまいも(栗の部分)は、ちょうどいい甘さでおいしかったです!
問題は、餡の部分が甘くなり過ぎることです。
このバランスをちょうどよくする方法があればよいのですが・・・。
<食感>
栗の部分の食感は、少しやわらかいです。
栗の甘露煮のような表面のかたさが、さつまいもにはありません。
改めて、「さつまいもだな」と気付かされます。
栗の方が歯触りがあって、まわりの餡と対照的。
食感では、栗の方が良いように私は思いました。
<感想>
栗の甘露煮は、結構なお値段がします。とくに、国産ものはお高いですよね。
なのでこの様に、さつまいもだけで作るのも、ありがたいと思いました。
また、餡を裏ごしする必要がないところも気に入りました(^O^)/
【栗きんとん】ならぬ、【さつまいもきんとん】オススメです♪
日テレ
スッキリ!!
はるみキッチン
〜豚汁〜
スッキリ!!で以前、放送のコーナー「はるみキッチン」で、テリー伊藤さんのリクエストに栗原はるみさんが、【豚汁】を作っていました。
旬の冬野菜をたっぷり使った豚汁です。豚肉を炒めてから作るところがポイントです!
★実際に作ってみました!!★
また作りました。この時期になると食べたくなる汁ものです(*^。^*) 豚肉のうまみが、メインにもなるような贅沢感♪ そして、野菜がたっぷり食べられるのもいいですよね!
冷蔵庫にあるもので、それっぽく出来上がるところも豚汁のよさ。今回は、里芋に代わってじゃがいもで作りました。里いも独特のとろり感はありませんが、じゃがいもは皮を剥くだけなので楽ちんでよかったです。
ちなみに、合わせて作った丼ぶり【焼き鳥丼】は、食感&2つの味を楽しめてこちらもなかなか! ⇒ 【焼き鳥丼】のレシピはこちら(ノンストップ!V6坂本昌行のOne Dish放送)
2008年9月18日(木)
日テレ
キューピー3分クッキング
小川 聖子 先生
キューピー3分クッキングでは、オータムパスタ特集ということで、旬のきのこをたっぷり使った【きのこの和風パスタ】をサイトでみつけました。
5年も前に放送されたレシピのようですが、きのこと温泉卵がなんとも魅力的!!ベーコンやソーセージなどを追加したくなる気持ちを抑えて、レシピ通り作ってみました。
ほどよいニンニクの香りと辛みの赤唐辛子が効いて、きのこだけで十分!その上、トッピングの温泉卵も味付けにプラスされてベーコンなどが入ってないことを忘れて完食しました(^O^)/
気軽に作れて、これはオススメです!温泉卵も常温に戻しておけば、簡単に作れるので、この秋また作ろうと思います♪
【きのこの和風パスタ】レシピ
<材料> 4人分
えのき茸...(大)1パック(150g)
しめじ...(大)1パック(150g)
生椎茸...(大)8枚(200g)
にんにく...(大)1かけ
赤唐辛子...2本
パスタ(フェデリーニ)...320g
塩...大さじ2
オリーブ油...大さじ2
塩...少々
酒...大さじ3
しょうゆ...大さじ3
こしょう...少々
(トッピング)
温泉卵...4個
焼きのり...適量
【きのこの和風パスタ】と【温泉卵】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
2013年9月5日(木)、9日(月)
NHKテレビ
きょうの料理
講師:栗原 はるみ
NHKきょうの料理では、栗原はるみさんが夏の疲れを吹き飛ばす!お肉が主役のお弁当【みそ漬けステーキ弁当】を作って紹介していました。
『食べる人もパワーがつくような、たまには贅沢をしましょう!』と、栗原はるみさん。たしかに、そうかも〜!と私も小さめステーキ肉を購入して作ってみました(^O^)/ こんなお弁当なら嬉しい!!と自分で作りながら思いました(*^_^*)
漬けこむ特製みそだれは、牛肉とごぼうのみそ炒めや酢味噌あえなどにも使える万能みそです。今度は、手頃な豚肉でみそ漬けを作ってみたいと思います!栗原はるみさんは、 「魚」を常備漬け込んでるそうです。
同日放送で紹介していた副菜の、【もやしのナムル】と【揚げなすのピリ辛香味づけ】も作りました(上写真:右奥)。
【もやしのナムル】は、ニンニクが効いて、思ったよりもパンチがあって美味しかったです!【揚げなすのピリ辛香味づけ】は、ジュワ〜とつけだれを含んで、ご飯がすすむ味付けです。
ちなみに、なすを私は油で揚げませんでした。栗原はるみさんのレシピ本「haru_mi夏」より、【レンジなす】の作り方で作ってみました(写真右)。
揚げる手間が省けて、その上、カロリーを抑えられてヘルシーで、これはかなりオススメです!!
尚、放送では、サーロイン肉をミディアムで。私は、小さい肉なので斜め切りしてグリルで焼きました。焦げ目を付けようと焼いて、すっかり火が通りやや固いくらいでした(^_^;) 焼きあがり後は、わさびがすっきりとして合いました!
●詰めた他の惣菜も、栗原はるみさんのレシピです●
【にんじんの甘酢漬け】 ⇒ 作り方はこちら
【酢じょうゆ卵】 ⇒ 作り方はこちら
【おひたし】 ⇒ 作り方はこちら (いんげん・ミニトマト・オクラ)
栗原はるみさんの【みそ漬けステーキ】レシピ
<材料> 2人分
牛肉 (ステーキ用)...1枚(250g) ※サーロインやヒレなど好みで可
みそだれ...大さじ2ほど
(みそだれ) 作りやすい分量(約カップ2弱)
みそ...400g
みりん...カップ1
酒...カップ1/2
砂糖...50g ※甘さが苦手な人は砂糖を減らしても可
栗原 はるみさんの【みそ漬けステーキ】と、【もやしのナムル】、【揚げなすのピリ辛香味づけ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
2013年8月13日(火)
TBSテレビ
はなまるマーケット
〜夏の疲労回復料理〜
はなまるマーケットでは、トップアスリートを支えるスタミナレシピ料理をいくつか紹介していました。
その中でも、フィギュアスケートの高橋大輔選手などトップアスリートの栄養管理をしているスポーツ栄養アドバイザー:石川三知さんの【夏の疲労解消タコライス】を作ってみました。
ワンプレートでたくさんの野菜から栄養が摂れる、夏の疲労回復料理!食べ終わった後は、気持ち大満足!でありながら、胃やお腹は重くならない!大満足のワンプレートレシピでした。
ナス・トマト・ゴーヤーなどの『果菜類』と呼ばれる野菜から水分を補給することが大事!水分量の多い『果菜類』には、余分な熱を放出させ身体を冷やす働きがあるそうです。暑い時期は飲み水だけでなく、食事からも水分を補給することを心がけることをオススメしていました。
【夏の疲労解消タコライス】レシピ
<材料> 2人分
合びき肉...150g
タマネギ...大1/4個
トマト...1個
ミニトマト...適宜
ズッキーニ...1/2本
ナス...1本
黄パプリカ...1/2個
ピーマン...小2個
枝豆(茹でた)...30g
ローリエ...3枚
ウスターソース...小さじ2
ケチャップ...大さじ1
ガラムマサラ...小さじ1
ブラックペッパー...小さじ1
ご飯...2膳分
レタス...2枚
温泉玉子...2個
粉チーズ...適量
【夏の疲労解消タコライス】の作り方は、続きに書きました。失敗の少ない【温泉卵】の作り方も書きました。
↓ ↓
2013年4月18日(木)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ"卵料理"
ゲスト:狩野英孝さん
上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、【半熟卵の和えうどん】を紹介していました。
焼きうどんや煮込みうどんは耳にしますが、「和えうどん」は珍しい〜。しっかり茹でてから和えます。少しやわらかめの半熟卵が、程よくとろけてうどんに絡まって美味し〜い(*^。^*) ベーコンの塩気がまたいい塩梅!
熱くも冷たくもなく、胃腸にやさしい感じ。 お昼にパパッと簡単スピードメニューでもあって、助かりました!(^^)!
【半熟卵の和えうどん】レシピ
<材料> 2人分
ゆでうどん...2玉
ほうれん草...1/2束(80g)
ベーコン...70g
卵...3個
バター...10g
塩・こしょう...各適量
しょう油...小さじ2
【半熟卵の和えうどん】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
2013年8月4日(日)
TBSテレビ
噂の!東京マガジン
〜ドライカレー〜
噂の!東京マガジンでは、暑い夏にぴったりの【ドライカレー】をやってトライ!していました。(14人中、2人が成功)。
ご飯と混ぜるタイプのドライカレーもありますが、今回放送で紹介されたドライカレーは、白いご飯にトッピングするタイプ。加熱時間も短く済んで、助かりました(^^)v
クミンシードの香り高いドライカレーって感じで、やや大人っぽい味の仕上がりですが、温泉卵のとろ〜り卵黄が、まろやかさをプラスしてくれました!
トッピングの特に生のトマトが、口の中をフレッシュにしてくれて良かったです。
【夏野菜のドライカレー】「AU GAMIN DE TOKIO」さんのレシピ
<材料> 2人分
牛ひき肉...80g(私は、合びき肉)
たまねぎ...1/2個
ピーマン(緑・赤)...各1/2個
ニンニク...小さじ1
ショウガ...小さじ1
ホールトマト缶...120g
カレールゥ...30g
クミンシード...小さじ1(無ければ、パウダーでも可)
カレー粉...小さじ1/2
塩...ひとつまみ
コショウ...少々
(トッピング)
トマト・オクラ・ズッキーニ...各適量
温泉卵...2個
【夏野菜のドライカレー】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
2013年7月30日(火)、31日(水)
NHKテレビ
きょうの料理
講師:渡辺 あきこ
NHKきょうの料理では、決定版!夏のベストレシピということで、きょうの料理で人気の高いレシピベスト3を放送。
その中から、安くて助かる"鶏肉"を使ったおかずの第3位!渡辺 あきこさんの【チキン南蛮】を私も作ってみました。
卵とマヨネーズのタルタルソースで洋風の感じがありながら、甘酢でしっかりご飯もすすむおかずだから、みんなに人気があるんでしょうねぇ〜【チキン南蛮】。
甘酢を火にかける手間もなく、【チキン南蛮】の中でも、ラクなレシピで助かりました(^O^)/ 鶏もも肉がどうしても厚くなるので、薄く!と放送していましたが、私もやっぱり厚めに仕上がってしまいました(^_^.) 思った以上に薄切りにしてよいようです。
人気おかず第2位の【鶏肉となすのスタミナ炒め】⇒こちらのレシピも、揃いやすい食材でご飯がすすみオススメです!
【チキン南蛮】レシピ
<材料> 2人分
鶏もも肉...1枚(260g)
卵...1コ
塩・こしょう...各少々
小麦粉...少々
揚げ油...適量
(甘酢だれ)
しょうゆ...大さじ2
酢...大さじ2
砂糖...大さじ1
(タルタルソース)
ゆで卵(粗みじん切り)...1/2コ
マヨネーズ...大さじ4
らっきょうの甘酢漬け(粗みじん切り)...3コ
(付け合わせ)
キャベツ(せん切り)...1枚
トマト(小/くし切り)...1コ
きゅうり(斜め薄切り)...1/2本
渡辺 あきこさんの【チキン南蛮】の作り方を 続きに書きました。
↓ ↓
2013年7月27日(土)
TBSテレビ
チューボーですよ!
〜カニレタス炒飯〜
ゲスト:村田諒太さん
チューボーですよ!では、タラバガニたっぷりの【カニレタス炒飯】を作って紹介していました。カニの赤、レタス&グリーンアスパラの緑、卵の黄色。3色綺麗な色合いで美味しそうでした!!
私も早速作ってみました。カニ缶、それも「ほぐしみ」なので、カニはどこ?という仕上がりです。それに、レタスの食感がもう少し残っていたら良かったですが(^_^;)
味自体は、ねぎ油も作って、なかなかいい味に出来たと思います。シソの実を加えられたら、香りも良くもっと美味しく仕上がりました(^_-)-☆
ちなみに、レシピは3人分です。ご飯は1合(約300g)と少なめで、おおよそで2人分を作りました。アスパラや結構な量のレタスで、十分な量のチャーハンが出来ました(^O^)/
【カニレタス炒飯】レシピ
<材料> 3人分
タラバガニ...280g (蒸す用:生姜・長ネギ・大葉...各適量)
レタス...200g
長ネギ...60g
アスパラ...4本
生姜...10g
卵...4個(L玉)
白飯...660g
シソの実...適量 (私は、省略)
サラダ油...適量
ネギ油...大さじ4
塩...小さじ2/3
白コショウ...少々
濃口醤油...小さじ2
ネギ油(仕上げ用)...小さじ2
【カニレタス炒飯】【ねぎ油】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
2013年7月20日(土)
TBSテレビ
チューボーですよ!
〜メンチカツ〜
ゲスト:林修さん
チューボーですよ!では、『いつやるか?今でしょ』の林修さんをゲストに、大人気のおかず【メンチカツ】を作って紹介していました。
堺正章巨匠は、揚げの段階でヒビ割れてしまって、肉汁が流出。残念ながら星2.5個の結果となりました。
【メンチカツ】・・・難しいですよねぇ〜(^_^;) 私もヒビ割れたり、焦げたり、半生だったりと、今まで何度となくチャレンジし失敗してきました(>_<) なので、今回はとくに丁寧に私も作ってみました。
衣をつける時に、なぜか?肉だねがやわらかくて、やや手こずりました。そのため、中央を凹ませて成形なんて出来ません(T_T) 衣をつけるだけで精一杯でした(汗)。
慎重のおかげか、どうにか無事に揚がりました。やはり、中央部分が盛りあがりましたが(^_^;) 写真で見るよりも、ジューシーに揚がってて、これは主人にも好評!(^^)! よかったです〜♪ ここのところ、朝晩としのぎやすくて助かります(^_-)-☆
【メンチカツ】レシピ
<材料> 4人分(4個)
(タネ) 牛肉:豚肉=7:3
玉ネギ...40g
牛挽き肉...350g
豚挽き肉...150g
塩...小さじ1
コショウ...少々
全卵(M玉)...1個
牛乳・生クリーム...各大さじ1と1/3
生パン粉...20g
(揚げ)
全卵(M玉)...2個
水...大さじ1
薄力粉・生パン粉・サラダ油...各適量
(ソース)
ケチャップ...180g
ウスターソース...大さじ4と2/3
フレンチマスタード...大さじ1と1/3
ウイスキー・白ワイン...各小さじ1
【メンチカツ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
2013年7月10日(水)、11日(木)
NHKテレビ
きょうの料理ビギナーズ
〜さっぱりVSがっつり!夏の和食〜
NHKきょうの料理ビギナーズでは、「がっつり和食!」というテーマで、冷や汁で夏を乗り切りましょう!と【冷やし豚汁】の作り方を紹介していました。
冷汁に豚肉をのせて、あっさりとした冷製の豚汁風。朝食や食欲のない時など【冷やし豚汁】この1杯で、まずは良さそう!みそ汁も冷たいのでゴクゴクと飲めてオススメです★★★
放送通り、濃いめのダシから作ってみました。ダシをとるのは、久しぶり(笑) ウチにある残りの削り節で作りました。粉々で本来よりも濃すぎるかも?というダシがとれましたが、やっぱり、ひと手間で全然いつもと違う味になりますね\(◎o◎)/!
これは、できたらダシから作りたいレシピでした。これからは、たまにダシをとろうかなぁ〜と思いました♪♪♪ ちなみに、「あじの開き」、「かぼちゃの煮物」と合わせて「純和風!」にしてみました(*^_^*)
【冷やし豚汁】レシピ
<材料> 2人分
豚もも肉(薄切り)...150g
きゅうり...1本
にんじん...50g
大根...50g
みょうが(輪切り)...1個
絹ごし豆腐...1/2丁(150g)
塩...小さじ1/2
すりごま(白)...大さじ1
(みそ汁)
だし(濃いめ)...カップ3
みそ...大さじ3
みりん...大さじ1
(だし) つくりやすい量
水...1L
昆布...10g
削り節...30g
【冷やし豚汁】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
ページのトップへ戻る