どーもキニナル
2009年10月29日(木)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
老舗「たいめいけん」
茂出木浩司オーナーシェフ
「なめこ」を使って、ふわとろのハンバーグに!という茂出木先生のアイデアレシピには、「塩生クリーム」もトッピングする驚きのレシピです。早速、チャレンジしてみました。たしかに、ふわとろの新食感!味噌やカツオ節などでご飯にも合って美味しかったです(⌒〜⌒)
【ふわとろ照り焼きハンバーグ】レシピ
<材料> 4人分
(ハンバーグ)
合い挽き肉…300g
玉ねぎ…100g(みじん切り)
パン粉…50g
塩・黒こしょう…適量
味噌…大さじ1/2
しょう油…小さじ1
かつお節…適量
なめこ…100g(みじん切り)
オリーブオイル…適量
白ワイン…大さじ2
(照り焼きソース)
トマトケチャップ…大さじ2
しょう油…大さじ3
はちみつ…大さじ3
白ワイン…大さじ3
ブロッコリー…適量(塩茹で)
カリフラワー…適量(塩茹で)
(塩生クリーム)
生クリーム…100cc
塩…適量
パセリ…適量
※白ワインは、酒でも代用可能です
<作り方>
●タマネギ、なめこをみじん切りにしておく
*ハンバーグのタネを作る*
1.ボウルに挽き肉、玉ねぎ、パン粉、塩・黒こしょうを入れて、手でよく混ぜる
2.1に味噌、しょう油、かつお節を加えて混ぜる
※ご飯に合う味に!
3.さらに2になめこを加えて混ぜる。4等分にして、小判型に成形する
※なめこを加えてボリュームアップ!粘りでやわらかく新食感のハンバーグに!
4.フライパンにオリーブオイルをひき、3のハンバーグを入れて、片面を約3分ほど焼く
5.裏返して白ワインを加えて、フタをして約2分ほど蒸し焼きして、火が通ったらいったん取り出す
*照り焼きソースを作る*
6.ボウルにケチャップ、しょう油、はちみつ、白ワインを入れて混ぜておく
7.ハンバーグを取り出したフライパンに6のソースを入れて煮詰める
8.ハンバーグを7のフライパンに戻し入れて、ソースを上からかけて絡める
9.ハンバーグを器に盛って、ブロッコリー、カリフラワーを添える
*塩クリームを作る*
10.ボウルに生クリーム、塩を入れて、8分立てにする
※塩クリームが味のアクセントに! ワンランクアップのハンバーグに!
11.ハンバーグの上に10の塩クリームをのせて、パセリをトッピングして完成!
なめこの粘りに茂出木先生が成形に手こずったように私も苦戦(T_T) 小麦粉を使うなどして形にしましたが、裏返すのが精一杯でフライパンに戻し入れることは不可能でした。
●なめこを細かくみじん切りすること(私は、写真右くらいのみじん切りで、成形の邪魔になりました)
●なめこを加えたら、さっくりと混ぜる程度 が、良いかもしれません
2009年10月14日(水)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「スーツァンレストラン陳」
菰田欣也オーナーシェフ
運動会や行楽シーズンということで、お弁当に持ち歩いて気軽に食べやすいひと品を・・・菰田(こもだ)先生は、何もつけずにそのまま食べられる「春巻き」を紹介していました。
巻き方も丁寧に教えてくれたので、今回、巻き方を今までになく気にしてみました。ふわふわ・サクサクで、より春巻きが好きになりました★★★
【春巻き】レシピ
<材料> 4人分
豚ばら薄切り肉…100g
にんじん…40g)
しいたけ…40g
キャベツ…100g
(味付け)
鶏がらスープ…200cc
日本酒…大さじ1
砂糖…小さじ2
しょう油…大1.5
塩・こしょう…適量
緑豆春雨…20g
ごま油…小さじ1
水溶き片栗粉…大さじ2.5
春巻きの皮…8枚
水溶き薄力粉…適量
<作り方>
1.豚ばら薄切り肉は5mm幅の細切り、にんじんは細切りにする。しいたけも石づきを除き細切り、キャベツは長さ10cm幅5mmほどの細切り。緑豆春雨は、水で戻し、幅2cmほどに切る
※キャベツは、炒めると縮むので少し太めに切る
2.フライパンに豚肉を入れて炒める
※豚バラ肉の油で十分なので、油は入れない
3.にんじんを2のフライパンに加え入れ炒め、しんなりしてきたらしいたけを加え、最後にキャベツを加えて炒める
4.フライパンの全体がしんなりしてきたら、鶏がらスープ、日本酒、砂糖、しょう油、塩、こしょう、春雨を加える
5.水溶き片栗粉を加えて、一塊りになるくらいトロミをつける
※具材は強めにとろみをつける。水っぽくならずトロッとした美味しい餡に!
7.6の餡を8等分して、春巻きの皮に最初は具材が出ないようしっかり巻く。最後はふんわりと巻く
●折り返した皮(三角形の部分)を餡に挟み込むようにおさえてから一回転
●餡の横をおさえてから、両端の皮を折る
●最後は、優しく空気を抱き込むように、ふんわりと回転させて巻く。(水溶き薄力粉でのりづけしてました)
※この巻き方でパリパリに揚がる
菰田欣也シェフ曰く、揚げた時に春巻きが沈むものは(潜水艦)良くなく、浮くくらい「ふわっと空気を含んだ巻き方」のものが良いそうです!(写真右:なんとか浮いてますっ)
具材にしっかり味が付いているので、何もつけずにそのままで美味しかったです。餡のトロミが強いので、扱いやすく巻きやすかったです。
2009年10月13日(火)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「賛否両論」
笠原将弘オーナーシェフ
「そうめん」をパン粉の代わりにフライにするおもしろレシピです。食べてみたら、ベビースターを思わせるパリパリ・ポリポリの食感。「揚げた柿」も、甘みが凝縮して、とろーっとして美味しかったです(⌒〜⌒)
【エビとホタテの和風パリパリフライ】レシピ
<材料> 4人分
エビ(ブラックタイガー)…8尾
ホタテ貝柱…4個
柿…1/2個
そうめん…2束
薄力粉…適量
卵白…1個分
ししとう…4本(数ヵ所穴を開ける)
(和風マヨネーズ)
卵黄…1個分
サラダ油…30cc
梅干し…2個(種を除き叩く)
<作り方>
1.エビの殻を取り除き、尾の先を切って、水気を出す。背に切り込みを入れ、背ワタを取り除く
2.1のエビのお腹側に5,6ヵ所の切り込みを入れて、背から押さえて筋を伸ばす
※エビが丸まりにくくなる
3.ホタテは厚さ2等分、柿は幅1cmほどのくし型に切る(ホタテは不使用)
4.そうめんを長さ2cmほどに切る
※パン粉の代わりにそうめんを衣に活用!塩分と食感でいつもと違う楽しいフライに!
5.薄力粉、卵白、4のそうめんの順に2のエビ、3のホタテ・柿にそれぞれ衣をつける
6.170度の油で、5の材料、ししとうを2分ほど揚げる(ピーマン代用)
7.ボウルに卵黄を入れて、サラダ油を少量ずつ加えながら混ぜる
※サラダ油を少量ずつ加えることで、分離を防ぐ
8.7に梅干しを加えて混ぜて和風マヨネーズの出来上がり
※卵黄にサラダ油と梅を加えた即席和風マヨネーズ!さっぱり味でそうめんフライに相性抜群!
10.器に6を盛り付けて、8の和風マヨネーズを添えて完成!
和風マヨネーズも合ってますが、素麺の塩味がして、そのままでも美味しいくらいでした!
2009年9月30日(水)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「スーツァンレストラン陳」
菰田欣也オーナーシェフ
ナスとひき肉の相性は、「マーボーなす」で抜群なのはお馴染みですが、旬のサツマイモも加えてボリューム・季節感アップ!のひと品に。サツマイモがモチッとして美味しかったです(⌒〜⌒)
【麻婆茄子(マーボーナス)】レシピ
<材料> 4人分
豚挽き肉…120g
日本酒…小さじ1
甜麺醤…大さじ1
しょう油…小さじ2
さつまいも…100g
茄子…250g
にんにく…小さじ1/2(みじん切り)
しょうが…大さじ1(みじん切り)
豆板醤…小さじ1
サラダ油…小さじ2
鶏がらスープ…300cc
日本酒…大さじ1
砂糖…小さじ2
しょう油…大さじ1
こしょう…適量
長ねぎ…50g(みじん切り)
水溶き片栗粉…適量
酢…小さじ2
<作り方>
1.フライパンに油をひかず、豚挽き肉を入れてパラパラにほぐしながら炒める
2.肉の色が変わってきたら、日本酒、甜麺醤、しょう油を加えて炒め、取り出す
3.いちょう切り(皮つき1cm弱)に切ったさつまいもを170℃の油で、約2分揚げます。
4.茄子は縞目に皮を剥いて、ひと口大に切り(縦8等分横2cm弱)、180℃の油で揚げる
※揚げ過ぎに注意!「緑色」が、引き上げる目安!(ナスの皮を剥いたところ)
5.フライパンににんにく、しょうが、豆板醤、サラダ油を入れて炒める
6.香りが出てきたら、鶏がらスープ、日本酒、砂糖、しょう油、こしょうを入れる。味をみて、2の挽き肉、3のさつまいも、4の茄子を加えて混ぜる
7.沸騰してきたら、長ねぎ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
8.最後に酢を加えて完成!
※味がまろやかになる!
酢を加えることで、素材の甘さが引き立って、とても美味しかったです!!
2009年9月18日(金)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「タツヤカワゴエ」
川越達也オーナーシェフのレシピ
リゾットなのに、「あんかけ」「おにぎり」「焼きリゾット」???と、興味をそそるひと品です。スープは、チキンスープであっさりとしたリゾットで、美味しいです(⌒〜⌒)
【もやしのリゾット風】レシピ
<材料> 4人分
もやし…270g(ヒゲ根を除く)
ベーコン…3枚
タマネギ…50g
ニンニク…小さじ1(みじん切り)
オリーブオイル…適量
塩…適量
ごはん…450g
しょう油…小さじ1
バター…大さじ1
パルメザンチーズ…大さじ3(すりおろし)
塩・黒こしょう…適量
オリーブオイル…適量
チキンスープ…600cc
水溶き片栗粉…適量
万能ねぎ…(小口切り)
オリーブオイル…適量
<作り方>
1.もやし、ベーコン、タマネギを粗みじん切りにする
2.フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを炒め、香りが立ったら1のベーコン、タマネギ、塩を加え2分ほど炒める
4.ボウルにご飯と3の半量、しょう油、バター、パルメザンチーズ、塩、黒こしょうを入れて混ぜ合わせる
5.4を2等分し、握っておにぎりにする
※ラップを使うと便利です!結構、強く握って成形
6.フライパンにオリーブオイルをひいて、5のおにぎりに、焼き目がつくまで両面を焼く。その後、器に入れる。
※成形し、フライパンでこんがり焼くことで、香ばしくジューシーなリゾットに
7.鍋にチキンスープ、3の残りを入れて温める。アクを取り、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でトロミをつける。6の器・焼きリゾットにたっぷりかけ入れて、万能ねぎとオリーブオイルをかけて完成!
※残った具材を焼きリゾットにあんかけにして、おいしさワンランクアップ!
体が温まる癒しのリゾットです。具材もみじん切りで、お米と一緒に食べやすく朝食や夜食にもおすすめです★★★
新発売です!
川越達也シェフをはじめ、「たいめいけん」の茂出木浩司シェフなどの婚カツに役立つであろうレシピを掲載
↓ ↓
【婚活!クッキング&マナー】
↑ ↑
岸朝子先生を応援団長とするテーブルマナーなども載ってます!!
2009年9月23日(水)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「スーツァンレストラン陳」
菰田欣也オーナーシェフ
ひき肉とタマネギだけで作れる「シュウマイ」お手軽です!その上、蒸すのでヘルシーで私も大好きです。今回は、エビも加えて2種類のシューマイを紹介していたので、早速チャレンジ!
横着して、ギューギュー詰めで蒸し上げちゃいましたが(写真上)、問題なく美味しかったです(⌒〜⌒) 玉ねぎに片栗粉をまぶしたところがジューシーさにつながったかなぁ★★★とっても美味しかったです(⌒〜⌒)
【プリプリ!本格エビシューマイ&ジューシーなシューマイ】レシピ
<材料> 4人分24個(内 エビ入り12個)
エビ(ブラックタイガー)…100g(殻・背ワタを除く)
塩…小さじ1/4
片栗粉…大さじ1
水…大さじ1
塩…適量
酒…小さじ1
コショウ…適量
タマネギ…130g
片栗粉…大さじ4
豚ひき肉…100g
豚肩ロース肉…2枚(100g・5mm角)
砂糖…小さじ1
塩…小さじ1/3
しょう油…大さじ1/2
オイスターソース…小さじ1/3
コショウ…適量
ショウガ…20g(みじん切り)
溶き卵…1/2個
シューマイの皮…24枚
グリーンピース(冷凍)…12個(解凍する)
<作り方>
1.ボウルにエビ、塩、片栗粉、水を入れてもみこむ。
※エビの臭みが取れる
2.1の水気を拭き取ったら、幅1cmほどに切る。ボウルに入れて、塩、酒、コショウで下味をつける
3.タマネギをみじん切りにする。
※大きく包丁を動かし、粗みじん切りにして、余分な水分がでるのを防ぐ
4.3をボウルに入れて、片栗粉を加える。やさしく混ぜてポロポロに状にする(写真右)
※水分やうま味が閉じ込められる
5.別のボウルに豚ひき肉と豚肩ロース肉を入れる。砂糖、塩、しょう油、オイスターソース、コショウを加え入れて、手でよく混ぜ合わせる
※違う大きさの肉を入れることで食感良くジューシーに仕上がる
6.5にショウガ加える。溶き卵は2回に分けて、加え入れて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
7.6のボウルに4のタマネギを加えて、手でやさしく混ぜ合わせる。
8.7の餡(400g)を150gと250gに分ける。150gの方に2のエビ(100g)を加え入れて混ぜる。(250gずつ同量のシュウマイの餡ができます)
9.シュウマイの皮に餡をのせて、テーブルナイフを使って逆さにして手で整える。抜き取った後は、ナイフの刺したあとをナイフで平らにする
※テーブルナイフを使って、形を整えながら包むことでキレイに仕上がる
※エビの方は、上にエビが見えるように包むと良いようです
10.肉だけのシュウマイの方には、上にグリーンピースをトッピングする
※少しグリーンピースを押して、飛び出ないようにすると良い
11.蒸し器で8分ほど蒸して完成!
エビも美味しかったですが、とくに豚肉の食感が良く、手べ応えがありました!!テーブルナイフを使った「本格的な包み方」に挑戦しましたが、私には「バターナイフ」が、扱いやすかったです。皆さんもお試しください
2009年9月17日(木)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
老舗「たいめいけん」
茂出木浩司オーナーシェフ
「じゃがいも」で作るスパニッシュオムレツを旬の「かぼちゃ」で、ミルクソースをかけて食べる新しいオムレツです。トーストと一緒にいただきました。
【鶏ひき肉とカボチャのスパニッシュオムレツ】レシピ
<材料> 4人分
鶏ひき肉…100g
タマネギ…80g(みじん切り)
サラダ油…適量
カボチャ…250g
砂糖…大4
水…大2
牛乳…50cc
溶き卵…4個分
(ミルクソース)
牛乳…200cc
ニンニク…小1(みじん切り)
ブイヨンスープ(固形)…1/2個 (刻んでおく)
水溶き片栗粉…適量
塩…適量
黒コショウ…適量
パセリ…適量 みじん切り
<作り方>
★下準備
カボチャをひと口大に切り、水をふりラップをしレンジで4〜5分(700W)加熱する(薄切りがおすすめです)
1.フライパンにサラダ油をひき、鶏ひき肉を炒める。タマネギも加えて炒める。塩、黒コショウで味付けし、取り出し粗熱をとる
2.フライパンに砂糖を入れて、1分ほど加熱する
※砂糖を焦がし甘みと香ばしさをプラス!ほろ苦さがカボチャの甘みを引き立てる
3.砂糖が溶けてきたら、カボチャ、水を加えてつぶしながら炒めて、取り出し荒熱をとる(カボチャの潰し具合は、お好みでよいかと思います)
4.ボウルに1、牛乳、塩、黒コショウ、3のカボチャを加えて卵を加え混ぜ合わせる
5.フライパンにサラダ油を側面にもいきわたらせ、4を入れる。菜箸でかき混ぜてから(強火)、蓋をして両面2〜3分ずつ蒸し焼きする(弱火)。
6.別のフライパンに牛乳、ニンニクを入れて、沸々してきたところにブイヨンスープ、水溶き片栗粉でトロミをつけて、塩、黒こしょうで味を整える
※ニンニクでほのかに風味をつけたミルクソースがオムレツと相性抜群!
7.5のオムレツを器に盛り、6のミルクソース、パセリをかけて完成!
かぼちゃの自然な甘さで…と砂糖を半量で調理しました。ニンニク風味の効いたミルクソースと合って美味しかったです(⌒〜⌒)
2009年9月16日(水)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「スーツァンレストラン陳」
菰田欣也オーナーシェフ
厚揚げが加わってボリューム満点の回鍋肉(ホイコーロー)。ご飯がすすむ定番のメニューだから、さっそくチャレンジしてみました!
【ボリューム満点 絶品!回鍋肉】レシピ
<材料> 2人分
キャベツ…200g
豚バラ薄切り肉…100g
片栗粉…適量
厚揚げ…100g
ピーマン…1個(35g)
塩…適量
サラダ油…小1
ニンニク…1片(5g)
長ネギ…1/2本(40g)
豆板醤…小1/2
甜麺醤…大1
酒…大1
しょうゆ…小2
コショウ…適量
鶏ガラスープ…大1
<作り方>
1.キャベツを1口大に切る
※芯の部分は叩いて。火の通りもよく味もしみ込みやすい
2.豚バラ肉は、4〜5cmに切って、片栗粉をまぶしてから、フライパンでカリッとなるまで焼き、取り出しておく
※縮みにくくジューシーに仕上がり、タレも絡みやすい
3.厚揚げは、厚さ5mmの薄切りにし、フライパンで2分ほど焼き、取り出しておく
4.沸騰した湯に塩を入れ、1のキャベツとピーマン(ヘタ・種を除き乱切り)をさっと茹で、湯切りしておく。
5.フライパンにサラダ油、ニンニク(芯を除き薄切り)、長ネギ(幅1?弱の斜め切り)を炒めて、香りが立ったら火を消す
※ニンニクと甜麺醤の相性抜群で、風味もアップ!
6.5のフライパンに豆板醤、甜麺醤を入れて、余熱で混ぜ合わせる
※調味料が蒸発し焦げるので、火を消したままでOK!
7.さらに、2の豚バラ肉、3の厚揚げ、4のキャベツとピーマンをフライパンに加えてから、火をつける
8.酒、しょう油、コショウ、最後に鶏ガラスープを加えてしっとり感を出して、全体になじませて完成!
調味料が蒸発・焦げないように、「火を消す」テクニックに感激です!!おかげでとっても美味しく出来ましたぁ★★★
2009年9月14日(月)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
料理研究家コウケンテツさん
【焼きポテトコロッケ】の付け合わせレシピで、ジャガイモを使ったポテトのカルボナーラ風が、美味しそうだったので、じゃがいもを買い足して作ってみました! 美味しい美味しい(⌒〜⌒)
【ポテトのカルボナーラ風】レシピ
<材料> 2人分
ジャガイモ…200g
塩…適量
黒コショウ…適量
溶き卵… 1個分
塩…適量
パルメザンチーズ…大3 (すりおろし)
オリーブオイル…適量
<作り方>
1.ジャガイモ皮をむき、細切りにし、水にさらす
2.フライパンにオリーブ油をひいて、水気をきったジャガイモを入れて塩、黒コショウを加えて、2〜3分炒める
3.ボウルに溶き卵、塩、パルメザンチーズを入れて混ぜ合わせておく
4.2のジャガイモを熱いまま、3のボウルに入れて和えて完成!
同日放送の【焼きポテトコロッケ】も、衣をつけずに簡単なレシピなのでおすすめです★★★
【焼きポテトコロッケ】 ⇒ レシピはこちらです
2009年9月14日(月)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
料理研究家コウケンテツさん
衣を付けないコロッケ、簡単で美味しいからおすすめです!!カリカリベーコンもジャガイモも電子レンジで簡単調理なので、これはあっという間にできる時短レシピです★★★
【焼きポテトコロッケ】レシピ
<材料> 2人分
ベーコン…2枚
タマネギ…1/4個(50g)
ジャガイモ…300g
水…大2
塩…適量
砂糖…小2
塩…小1/3
黒コショウ…適量
溶き卵…1個分
サラダ油…適量
1.耐熱皿にペーパータオルを敷き、1cm幅に切ったベーコンをならべて、上からペーパータオルでふせて、電子レンジで1分30秒ほど(700W)加熱する
※ペーパータオルで挟んで加熱することで、簡単にカリカリベーコンが出来る!
2.タマネギをみじん切りにする
3.ジャガイモを厚さ5mmの薄切りにし、耐熱皿にならべて、水、塩を加えて、ラップをして電子レンジで5分ほど(700W)加熱する
4.3のジャガイモをボウルに移し、熱いうちにマッシャーなどを使って潰す。
5.4に1のベーコン、2のタマネギ、砂糖、塩、黒コショウ、溶き卵を加えてよく混ぜる
※タネに砂糖を加えることで、甘みとコクがプラスされ美味しいコロッケに!
7.フライパンにサラダ油を多めに入れて、6のコロッケをそのまま両面を3〜4分焼く。(サラダ油は、コロッケの高さ半分くらいでした)
お好みで中濃ソースをかけてどうぞ
料理研究家コウケンテツさんの最新レシピ本
唐揚げや煮物、パラパラのチャーハンなど家庭料理をより「おいしく」作るコツなどが満載の【コウケンテツの “もっと” おいしく!】 好評発売中です!!
もうひと品、 【ポテトのカルボナーラ風】のレシピ は、続きにあげておきます
↓ ↓
2009年9月9日(水)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「スーツァンレストラン陳」菰田欣也オーナーシェフレシピ
「エビチリ味のオムライス」どんな味?と気になるレシピを紹介していました。見た感じは、洋風オムライスですが、食べたらホント中華風!!「美味しい(⌒〜⌒)」と好評でした★★★
【中華風オムライス】レシピ
<材料> 2人分
(エビチリ風味のライス)
えび…150g
酒…小さじ1/2
片栗粉…大さじ1
サラダ油…小さじ1
しょうが…小さじ1(みじん切り)
長ねぎ…大さじ4(みじん切り)
温かいご飯…300g
グリーンピース…35g
(A)
豆板醤…小さじ1/3
ケチャップ…大さじ3
サラダ油…小さじ1
鶏がらスープ…100cc
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1
塩…適量
こしょう…適量
(トッピング用)
ケチャップ…大さじ3
(オムレツ)
溶き卵…4個分
片栗粉…小さじ2/3
牛乳…大さじ2
ごま油…小さじ2
香菜…適量
<作り方>
*エビチリ風味のライスを作る*
1.フライパンに(A)の豆板醤(小1/3)、ケチャップ(大3)、サラダ油(小1)を入れて炒めます。
2.1に(A)の鶏がらスープ(100cc)、酒(大1)、砂糖(小1)、塩、こしょう(各適量)を加えて混ぜ、器に移します。
3.トッピング用に2のソースから大さじ3を別器に移し、ケチャップ(大3)を加え入れて混ぜ合わせておきます。
(写真右:左側がライス用。右側がトッピング用)
※ケチャップを加えてうま味を重ねたソースに!
4.えび(150g)に塩、こしょう(分量外)、酒(小1/2)を入れて揉み込み、下味が入ったら片栗粉(大1)を加えて混ぜ、さらにサラダ油(小1)を加えて混ぜます。
5.フライパンに4を入れて、約1分炒めるます。
※えびに油をまぶしてあるので、フライパンに油は入れない
6.みじん切りしたしょうが(小1)、長ねぎ(大4)を加えて香りが出たら、ご飯(300g)、グリーンピース(35g)、2の(A)の合わせ調味料の順番で加え炒めます。
※ソースが多めで、しっとりした感じに、卵と合わせやすい
*仕上げる*
7.ボウルに片栗粉(小2/3)と牛乳(大2)を混ぜ合わせたものを溶き卵(4個分)と混ぜ合わせ、塩、こしょう(分量外)を入れて混ぜ合わせます。
2人分なので、2つに分けておきます。
※卵に片栗粉を加えることで、破れにくくなる。さらに、牛乳でふんわり美味しく!
(1人分ずつ作る)
8.別のフライパンにごま油(小1)を熱し、7の卵を軽く混ぜながら焼き、半熟のまま火からはずし、6のご飯(半量)をのせて、加熱しながら包みます。
9.器に盛って、3のトッピング用ソースをかけ、香菜(適量)を添えて完成!
ご飯と合わせるケチャップのソースが、多めでサラサラです。ご飯が、「シャバシャバ」して不安になりましたが、菰田先生も「大丈夫!」と言うように、しっとりした感じが、食べた時に玉子と合って、とても美味しかったです!!
ページのトップへ戻る