きょうの料理




2010年12月8日(水)
NHKテレビ

きょうの料理

講師: 陳 建一


焼き豚(チャーシュー)を作ってみよう!と思って、レシピを検索。NHKきょうの料理で、陳 建一さんの【煮豚】のレシピをみつけたので作ってみました。


『焼き豚(チャーシュー)』と『煮豚』って同じ?違うの?何?とふと疑問が沸々と・・・。焼き豚はタレに漬け込んでから焼く。煮豚はタレで煮る。まったく別のものということが判明。


っで、陳 建一さんのレシピは、「少し焼いて香ばしさを出してから、煮る」作り方。『焼き豚風(チャーシュー煮豚)』といったところかな(*^_^*)


パイナップルを加えて煮るところがポイント! 煮ている間にパイナップルの甘みが出てきました。と言っても、甘さはしつこくありません。ちょうどいい感じ♪ 


お肉をやわらかくする効果もあるのかもしれませんね、食べたら思ったよりやわらかくジューシーで驚きました\(◎o◎)/!


コトコト煮て、待ち遠しかったぁ〜。 昨日ブログアップした【簡単中国風おこわ】にも使用し、味がよくボリュームあって大活躍、重宝しました。もっと大っきな【煮豚】を作ればよかったなぁ♪


陳 建一さんの【煮豚】レシピ
  

<材料> 

豚肩ロース肉 (塊)...1kg
塩.・こしょう...各少々
サラダ油...大さじ2

(煮汁)
スープ...1.2リットル*顆粒(かりゅう)チキンスープのもと(中国風)を表示どおりに溶いたもの.
しょうゆ...カップ1/2
紹興酒(または酒)...70ml
オイスターソース...カップ1/4
塩...小さじ1
パイナップル(缶詰/缶汁とともに)...1/2缶(約280g)
赤とうがらし...1本
ねぎ(青い部分)...1本分
しょうが(薄切り)...1かけ分


【煮豚】の作り方は、続きに書きました。  
    ↓   ↓




2012年10月8日(月)
NHKテレビ

きょうの料理
  
〜あさりご飯〜

講師:渡辺あきこ


NHKきょうの料理では、レパートリー倍増計画!おいしいご飯が食べたい!ということで、【あさりご飯】を紹介していました。


はじめにアサリを煮て、味を付けてからご飯と炊く作り方です。煮た時までは、アサリの身もそれなりの大きさでしたが、炊飯したら身が小さくなってしまいましたぁ(^_^;)


そのためか身と一緒にご飯を食べないと、アサリの味がしませんでした(T_T) でも、贅沢な感じがして、おいしい〜♪♪♪ おでんと合わせていただきました(*^。^*)


【あさりご飯】レシピ

<材料> 3〜4人分

米...360ml(2合)
アサリ...200g
細ネギ...適量(小口切り)

(煮汁)
 水...カップ1/2
 しょう油...大さじ2
 酒...小さじ2


【あさりご飯】の作り方を 続きに書きました。
  ↓   ↓




2012年10月8日(月)
NHKテレビ

きょうの料理
  
〜さつまいもご飯〜

講師:渡辺あきこ


NHKきょうの料理では、レパートリー倍増計画!おいしいご飯が食べたい!ということで、【さつまいもご飯】を紹介していました。


さつまいもといえば、『大学いも』を作るくらいなので、レパートリーが増えていいですねぇ〜作ってみました。


さつまいもの形を残したかったので、あえて私はサツマイモを少し厚く切ってみました。蒸らし時も、そっとかき混ぜて、さつまいもの形をそのままに。黄金色が、キレイに仕上がって食欲をそそります! 大成功〜っ)^o^( 


みりんを加えるためか?おこげが出来ました。おいしいおいしい(*^。^*)  ちなみに、 『おでん』 と合わせてほっこりしてみては、いかがでしょうかぁ♪♪♪


【さつまいもご飯】レシピ

<材料> 3〜4人分

米...360ml(2合)
さつまいも...120g
みりん...小さじ2
塩...小さじ2/3


【さつまいもご飯】の作り方を 続きに書きました。
  ↓   ↓




2012年9月26日(水)
NHKテレビ

きょうの料理
  
〜大学いも〜

講師:杵島 直美


NHKきょうの料理では、さつまいもの定番!【大学いも】を紹介していました。皮をむいて、キレイな仕上がりの作り方でした。


が私は、どうも皮と実の間に栄養がある・・・などと、どこかで聞いたことが頭に引っかかって、皮つきのまま作ってみました。


作り方は、さつまいもを揚げて、みつと絡める作り方で定番ですが、みつが、ちょうどいい味付けです。辛すぎず、甘すぎず、我が家には(私には)丁度いい「みつ」でした(*^^)v


と言っても実は、少し煮詰めすぎてトロミがきつくなりました(>_<) 正しい作り方か分かりませんが、水を足して調節しました(^_^;) みつのポイントは、少しゆるいかな?!くらいで、冷めて丁度いいとのことです。


【大学いも】レシピ

<材料> つくりやすい分量

さつまいも...1本(正味250g)
黒ごま...適量
揚げ油...適宜

(みつ)
砂糖...30g
みりん...小さじ2
酒...小さじ2
しょうゆ...小さじ2
サラダ油...小さじ1/2
酢...小さじ1/2


【大学いも】の作り方を 続きに書きました。
 ↓   ↓




2012年8月1日(水)
NHKテレビ

きょうの料理
  
〜さっぱりも!スタミナも!ザ・夏ごはん〜

講師:井澤由美子


NHKきょうの料理で【トロトロしそチーズオムライス】を紹介していました。


このオムライスは、加熱時間がたったの10秒\(◎o◎)/! 暑い夏には、とっても助かるレシピで気に入りました!! 温かいご飯にプロセスチーズを混ぜるだけですっ!!


青しそやトマトのさっぱり感に、チーズのコクがプラスされて、ハムなど入らないので物足りないかと思いましたが、満足のひと皿でした。


私は、レモンを切らしてました。本来は、レモンの香りも爽やかさを演出してくれるようです♪


【トロトロしそチーズオムライス】レシピ

<材料> 2人分

ご飯(温かいもの)...2杯分
 塩...小さじ1/3
 プロセスチーズ...30g (5�o角切り)
 青シソ...5枚 (粗みじん切り)
 白ゴマ...大さじ2

卵...3個
マヨネーズ...大さじ2
ごま油...小さじ1/2

(トマトレモンソース)
トマト...1/2個 (粗みじん切り)
塩・コショウ...各1つまみ
レモン汁...少々

(トッピング)
青シソ...1枚(千切り)


【トロトロしそチーズオムライス】の作り方を 続きに書きました。
  ↓   ↓




2012年6月7日(木)
NHKテレビ

きょうの料理
  
〜6か月でレパートリー倍増計画〜

講師:コウ ケンテツ

韓国料理でお馴染みコウ ケンテツさんが、NHKきょうの料理で【豚キムチ】を紹介していました。同日放送の【プルコギ】も作って美味しかったので、次は【豚キムチ】に挑戦!


キムチの漬け汁を加えるところが、コウケンテツ流!おいし〜い本格キムチを用意するとより美味しくなるようです。もやしは、「豆もやし」が、ぜひおすすめ!とのことです。


豚バラ肉は「大きい」くらいの切り方ですが、焼き縮むから豆もやし・玉ねぎを巻いて食べるのに、ちょうどよかったです。


少し油っぽく仕上がったので、味付けする前に、余分な油を拭き取ったらよかったかなぁ〜と思いました。


コウ ケンテツさんの【豚キムチ】レシピ

<材料> 2人分

豚バラ肉(薄切り)...150g
 塩・コショウ...各少々
玉ねぎ...1/2コ(くし切り)
豆もやし...100g
白菜キムチ(市販)...150g(食べやすい大きさに切る)
白菜キムチの漬け汁...大さじ2〜3 ※キムチの漬け汁も使用
ごま油...大さじ1

(合わせ調味料)
酒...大さじ2
しょう油...大さじ1
砂糖...小さじ1/2


【豚キムチ】の作り方を続きに書きました。
  ↓   ↓




2012年6月7日(木)
NHKテレビ

きょうの料理
  
〜6か月でレパートリー倍増計画〜

講師:コウ ケンテツ

韓国料理でお馴染みコウ ケンテツさんが、NHKきょうの料理で【プルコギ】を紹介していました。 ちょうどカラーピーマンがあるので野菜を多めに私も作ってみました。


辛いのが苦手な主人に合わせて、粉とうがらしを少なめのピリ辛くらいに作りました。それでも、粉とうがらしのおかげなのか(・・? 不思議と韓国風です♪


5分漬け置き後、炒め煮するから、しっかり味が染み込んでて美味しい!お肉はやわらかいし(*^_^*) ご飯のすすむメインディッシュでした。 


コウ ケンテツさんの【プルコギ】レシピ

<材料> 2人分

牛切り落とし肉...150g ※豚薄切り肉や、ひき肉でもOK
たまねぎ...1/2コ
生しいたけ...3枚
赤ピーマン...1/2コ
細ねぎ...3〜4本

(つけだれ) ※韓国:ヤンニョム
しょうゆ...大さじ1+1/2
酒...大さじ2
粉とうがらし(中びき)...大さじ1(私は小さじ1/2)
白ごま...大さじ1
砂糖...大さじ1
ごま油...大さじ1
にんにく(すりおろす)...1/2かけ分
しょうが(すりおろす)...1/2かけ分
※りんご(すりおろし)を加えるのもおすすめ


【プルコギ】の作り方を続きに書きました。
 ↓   ↓




2012年5月15日(火)
NHKテレビ

きょうの料理

〜愛情たっぷり丼〜

講師:SHIORIさん

シリーズ化しているレシピ本『作ってあげたい彼ごはん』でお馴染みSHIORIさんが、NHKきょうの料理で愛情たっぷりの丼ぶりを紹介していました。


その中から、まず主人のウケが絶対いい!と思う【しょうが焼き丼】を私も作ってみました。やっぱり間違いないですね【生姜焼き】!!


キャベツも丼ぶりに盛るところがいい!味付けにタマネギのすりおろしが入るところもポイント!私は、新タマネギを使ってみました。甘くて美味しい(*^。^*) 気に入りました♪♪♪


SHIORIさんの【しょうが焼き丼】レシピ

<材料> 2人分

豚ロース肉(ショウガ焼き用)...200g
 塩・コショウ...各少々
 小麦粉...大さじ1
サラダ油...大さじ1/2
 
しめじ...1/2パック(石づきを除き、小房にほぐす)
キャベツ...1〜2枚(千切り)
マヨネーズ...適量
ご飯...2膳分

(合わせタレ)
しょう油...大さじ1と1/2
みりん...大さじ1と1/2
酒...大さじ1
砂糖...大さじ1/2
ショウガ(おろし)...小さじ1
タマネギ(おろし)...大さじ1

(トッピング)
青シソ...4枚(千切り)私は小ねぎを代用
一味唐辛子...適宜


SHIORIさんの【しょうが焼き丼】の作り方を 続きに書きました。
  ↓   ↓




2012年4月10日(水)
NHKテレビ

きょうの料理

〜これなら満足!ひとり分ごはん〜

講師:有元 葉子さん

ヘルシーな海藻「ひじき」を炒めた【ひじきのにんにく炒め】をストックして、玉子焼きなどに使い回すレシピを紹介していました。その中から、私は【ひじきのペペロンチーノ】を作ってみました。


ニンニク&赤とうがらしがピリッと効いてます。それ以上には、味が広がってゆきませんが(^_^;)、眠っていた乾燥ひじきが煮物意外に使えてよかったです♪


【ひじきのにんにく炒め】レシピ

<材料> つくりやすい分量

長ひじき(乾)...30g
にんにく(みじん切り)...2かけ分
赤とうがらし(種を除いてみじん切り)...1/2〜1本分
オリーブ油...大さじ2
塩...小さじ1/2弱


【ひじきのにんにく炒め】の作り方、【ひじきのペペロンチーノ】のレシピは、続きに書きました。
  ↓   ↓




2012年3月21日(水)
(2011年9月20日放送分のアンコールにつき再放送)
NHKテレビ

きょうの料理

〜極上スイーツ・アンコール放送〜

講師:小嶋 ルミさん

野菜たっぷり、甘くないスイーツで今、注目の【ケーク・サレ】を紹介していました。人気レシピで再放送のレシピでした。


ポイントは、生地を混ぜ過ぎないこと!!焼き上がりが堅くなるので、菜箸3本を使って、40回混ぜるだけ!「もう、いいの?」と、まだ薄力粉の白っぽいところなどありますが、十分!


ということで、私もズッキーニに代わって、ピーマンや黄色のパプリカ、ニンジンなどを加えて、野菜たっぷりに作ってみました。


断面のブロッコリーが、いいですね(*^_^*) アレンジのピーマンは、トッピングしたら細く焦げ気味で存在感がなかったです(^_^;)  ズッキーニの輪切りをトッピングした方が、見た目がかわいかったかなぁ。


冷めても堅くなく美味しかったです(^O^)/ トースターで軽く温めるとより美味しいようです♪


【ケーク・サレ】レシピ

<材料> 21cm×8cm×高さ6cmのパウンド型1台分

卵...115g
牛乳...70g
サラダ油...70g
塩...小さじ1/4強
こしょう...小さじ1/4強

(A)
薄力粉...125g
ベーキングパウダー...5g
粉チーズ...40g

(炒めたまねぎ)(作りやすい分量)※1台分で35gを使用
たまねぎ(粗みじん切り)...2コ分
サラダ油...大さじ1

(フィリング)(合計で約250gが目安)
パプリカ(赤)...1/4コ
ズッキーニ...(小)1/2本
ブロッコリー...1/3コ
ロースハム...3枚

(トッピング)
パプリカ(赤/1.5cm幅に切る)...4本
ズッキーニ(4mm厚さの輪切り)...4枚
ミニトマト(横半分に切る)...4コ分


【ケーク・サレ】の作り方は、続きに書きました。
  ↓  ↓

satoimo-gla2011年1月27日(木)
NHKあさイチ・きょうの料理

〜里芋のグラタン〜

ゲスト:枝元なほみさん(料理研究家)

クリームチーズが入るので、ふつうのホワイトソースよりもぐっとコクがある【グラタンのもと】。ダマにならずに気軽に作れておすすめです!


オーブンも使わずに、フライパンで具材を炒めたら、そのまま【グラタンのもと】を加えるだけの簡単レシピです★★★


なんと、バターを入れ忘れてしまったのですが、クリームチーズで十分、濃厚!【里芋のグラタン】もおかげで好評でした(*^。^*)。


【グラタンのもと】レシピ


<材料> つくりやすい分量(写真:半量)

(A)
小麦粉・・・大さじ5
顆粒チキンスープの素(洋風)・・・大さじ1
塩・・・小さじ1と2分の1

牛乳・・・カップ3
クリームチーズ・・・60グラム
バター…40グラム
こしょう(あれば白こしょう)・・・少々

※ジッパー付きの保存袋(中サイズ)に2袋分できる。



<作り方>satoimo-gla1

1.直径18センチまたは20センチの鍋に(A)の小麦粉、顆粒チキンスープの素、塩を入れ、泡立て器で混ぜる。
牛乳を加えながらよく混ぜ、均一な状態になったら強めの中火にかける。

2.泡立て器で混ぜながら2〜3分間温め、satoimo-gla2中火にしてバターとクリームチーズ、こしょうを加え、泡立てないように混ぜて溶かす。

3.ゴムべらに持ちかえ、さらに5〜6分間、混ぜながら煮る。
とろみがついたら火を止め、ふたをして冷ます。

4.粗熱が取れたら、もう一度鍋底から混ぜ、ジッパー付きの保存袋に半量ずつ入れる。
※冷蔵で1週間、冷凍で約1か月間保存可能。



上記の【グラタンのもと】を使った【里芋のグラタン】のレシピ・作り方を続きに書きました。
↓ ↓






ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud