栗原はるみさんの【きんとん】レシピ

ランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング

レシピ きんとん2013年12月27日(金)

〜きんとん〜

栗原はるみさんのレシピ本、『haru_mi 冬』2013の中で、おせち料理がいくつか紹介されてます。その中に、【きんとん】のレシピが掲載されてます。


「市販の栗の甘露煮が、私には少し甘過ぎるので、だったら入れずに作ってみよう!」と、栗原はるみさんの言葉が記載されてました。


栗を使わずに、さつまいもだけで作る【きんとん】、栗原はるみさんのなるほどアイデアレシピです。


実際に作ってみました!!

さつまいもの種類も沢山ありますよね。
私は、アクが少なく変色の少ないという、金時いもで作ってみました。



<見た目>
 

レシピの指示通り、くちなしの実も一緒に煮ました。
色鮮やかで、きれいに仕上げるには、必須なんだとか。
たくあんを作る時にも使うようです。
レシピ きんとん
私は、くちなしの実、初体験でした。
くちなしの実ってすごいんですね!
煮ている間に、みるみると色鮮やかな黄金色に変わります。
きれいに仕上がって、さつまいもだけで作ったとは、気が付かないほど。
「栗」と見間違うような仕上がりになったと思います。

でも、さつまいもを栗らしく切る(削る)点が、結構、難儀でした(^_^;)

「栗ってどんな形だった?」
「どう削ると、栗に見える?」

と、思いを巡らせて作ったのですが・・・作ってて気が付きました!
煮てる間に、さつまいもの角がとれて、自然と栗のような形になるということです。

それほど神経質に削らなくとも、栗に見えたのかもしれません(^_^;)



<味>

今回、レシピ通り作ると、とても甘く仕上がります。
私は砂糖をレシピより10g減量して作りました。
それでも、やっぱり甘く感じました。

お正月料理なので、日持ちのことも考慮してのことと思いますが・・・

栗の形に見立てたさつまいも(栗の部分)は、ちょうどいい甘さでおいしかったです!
問題は、餡の部分が甘くなり過ぎることです。
このバランスをちょうどよくする方法があればよいのですが・・・。



<食感>

栗の部分の食感は、少しやわらかいです。
栗の甘露煮のような表面のかたさが、さつまいもにはありません。
改めて、「さつまいもだな」と気付かされます。
栗の方が歯触りがあって、まわりの餡と対照的。
食感では、栗の方が良いように私は思いました。



<感想>

栗の甘露煮は、結構なお値段がします。とくに、国産ものはお高いですよね。
なのでこの様に、さつまいもだけで作るのも、ありがたいと思いました。


また、餡を裏ごしする必要がないところも気に入りました(^O^)/
【栗きんとん】ならぬ、【さつまいもきんとん】オススメです♪



続きはこちら
■■■ 栗原はるみさんの【きんとん】レシピ ■■■


<材料>
作りやすい分量

さつまいも...1本(正味340g)
...1と1/2カップ
砂糖...100g
くちなしの実...1個


<作り方> 調理時間30分ほどPT30M /


1.さつまいも(1本正味340g)は、皮を剥いて3�p厚さの輪切りにし、両端の細い部分は半分、太い部分は4等分にしてから、むき栗の大きさに丸く20個ほど形作ります。削った部分と分けて水にさらしてアクを抜きます。 レシピ きんとん
 
 




2.くちなしの実(1個)は半分に割って、茶葉用パックなどに入れます。


3.鍋にさつまいもの削った部分、水(1と1/2カップ)、2のくちなしの実を入れ、蓋をして火にかけます。煮立ったら弱火で約10分煮ます。 レシピ きんとん
 








4.3のさつまいもが、やわらかくなったら、砂糖(100g)、むき栗形のさつまいもを加え、さらに蓋をして約10分煮ます。 レシピ きんとん
(私は、砂糖を10g減量しました) 







むき栗形のさつまいもがやわらかくなったら取り出し、くちなしの実も取り出します。 レシピ きんとん
 








5.弱火にかけたまま、鍋に残ったさつまいもをなめらかになるまで混ぜ、ゆるいくらいで火を止めます。 レシピ きんとん

(私は、マッシャーを使ってなめらかにしました)






6.取り出したむき栗形のさつまいもを鍋に戻し入れ、軽く混ぜ合わせて容器に移して、【きんとん】の出来上がり レシピ きんとん
 



≪追記≫
翌日、食べたら栗の部分の食感が栗に似た食感に落ち着いてました。冷めたことで硬くなったようです。
ますます、【栗きんとん】に似てきました!(^^)!

●栗原はるみさんのレシピ本、『haru_mi 冬』2013を参考にして、自分なりに作ってみました。


■■■ 栗原はるみさんの他おせちレシピ ■■■

【黒豆】
レシピはこちらです

【松風焼き】レシピはこちらです

【ごぼうの肉巻き】【きくらげと大根のなます】 レシピはこちらです
 (お弁当のおかずで紹介されました。おせちにも良いと思います)



cookcheck at 15:59│Comments(4) 【栗原はるみ】さんのレシピ 
ブログランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
にほんブログ村 グルメブログ

この記事へのコメント

1. Posted by ようこ   2013年12月28日 11:22
私も このレシピ本買いました!眺めてるだけだったのですが 私もきんとんに挑戦してみます♪くちなしの実って どこのコーナーに売ってますか?中華?お菓子?見たことないです…
2. Posted by 三ツ星主婦   2013年12月28日 11:38
くちなしの実は、香辛料の売り場とか、鷹の爪とか、高野豆腐、干し椎茸などの乾物の所あたりかなぁと思うのですが…。初めてのこともあり、私も目にした覚えがないんですよね(^_^;)
私の場合は2軒目のスーパーで、おせち用のコーナー売りをしてました。
クチナシの実の写真を追記アップしておきます。私のはS&Bさん200円くらいです。茶葉用パックを忘れませんように。出来たらクチナシの実と一緒に作れると良いですねぇ♪
3. Posted by ようこ   2013年12月31日 14:05
作りました♪くちなしの実がなかなか見付からなかったのですが、なんとか購入…そしてお砂糖の量を思いきって60グラムに! とっても美味しかったです♪ 丁寧に教えていただいて 助かりました!今年もブログを見るのが とても楽しかったです♪来年も どうぞお体に気を付けてください楽しみにしてます♪
4. Posted by 三ツ星主婦   2013年12月31日 16:15
ようこさん
くちなしの実を手に入れることが大変だったようで、お疲れ様でしたぁ(^_^;) でも、とっても美味しく仕上がったとのことで、良かったですねぇ\(^o^)/
砂糖をマイナス40gとは、思いきり減量しましたね\(◎o◎)/! でもでも、さつまいも本来の味が味わえそうで、いいですね、魅力的です!! 
こちらこそ、いつも見て下さって、ありがとうございます。その上、コメントまで下さって嬉しいです。
私も料理を通して、会話のキャッチボールが出来て、とても楽しかったです!(^^)!
来年もお互いに体に気をつけて、お料理を楽しみましょうね(^_-)-☆ それでは、よいお年をお迎えくださいませ…

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud