男子ごはん【ガパオライス】レシピ

ランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
レシピ 男子ごはん ガパオライス2013年10月6日(日)
テレビ東京

太一Xケンタロウ
男子ごはん

〜ガパオライス〜

男子ごはんでは、ゲストに上野樹里さんを迎えてリクエストの【ガパオライス】を栗原心平さんが作っていました。


【ガパオライス】・・・とは、タイの屋台料理。お肉とバジル(ガパオ)を炒めて、ご飯の上にのせる料理。とのことです。持ち帰りお弁当のHotto Motto(ほっともっと)さんでも、メニューにあるんですよね、最近。流行ってるのかな!


実際に作ってみました

バジルが得意でない我が家では、1人分だけを試しに作ってみました。ナンプラーやオイスターソースで、白いご飯がすすむ味付け。思ったよりもバジルがきつくなく、私は食べやすかったですが、ひと口食べた主人には、残念ながら不評でした(^_^;)


青唐辛子で作るところを私は赤唐辛子を代用で作りました。本来もう少し辛くパンチがあるのかもしれません(^_-)-☆


上写真の右奥は、【エビのケチャップ炒め(エビップ)】。上野樹里さんが、おかずにもおつまみにもなる!とよく作るそうです。バターとニンニクの風味が効いた簡単レシピでした。レシピは続きに


≪追記≫
新チューボーですよ!で紹介された【ガパオライス】こちらのレシピも挑戦しました(^O^)/
街の巨匠たちの本格レシピ!これをウチにある調味料で手軽に作ってます♪ (2014年4月19日放送分)

 

続きはこちら
栗原心平流【ガパオライス】レシピ

<材料> 3人分

鶏挽き肉...300g
バジル...15〜16枚
にんにく...1片
青唐辛子...3本 ※なければ、赤唐辛子(乾燥)でOK
温かいごはん...3人分

ナンプラー...大さじ1.5
オイスターソース...小さじ1/2
塩...小さじ1/6
オリーブ油...大さじ1

(目玉焼き)
卵...3個
サラダ油...大さじ2〜3

(空芯菜炒め)
空芯菜...1束(約100g)
オリーブ油...大さじ1

(a)
酒...大さじ1/2
ナンプラー...大さじ1/2
オイスターソース...小さじ1


<作り方> 調理時間25分ほどPT25M (写真:1/3量1人分)

*下ごしらえ*
1.ガパオライスの青唐辛子(3本)は小口切り、にんにく(1片)はみじん切りにします。

空芯菜炒めの空芯菜(1束約100g)は5cm長さに切り、茎と葉に分けます。(a)の酒、ナンプラー(各大1/2)、オイスターソース(小1)を混ぜ合わせておきます。 

(私は、青唐辛子を赤唐辛子、空芯菜に代わってチンゲン菜を代用しました)


*目玉焼きを作る*
2.フライパンを熱して、多めのサラダ油(大2〜3)をひき、卵を割り入れて好みの固さに揚げ焼きします。


*ガパオライスを作る*
3.フライパンを熱してオリーブ油(大1)をひき、にんにくを炒めます。香りが出てきたら鶏挽き肉(300g)を加えてほぐしながら強火で炒めます。


●放送:木べら2本を立てて使って、ひき肉を切るように炒めてました。 





4.肉の色が変わったらナンプラー(大1.5)、オイスターソース(小1/2)、塩(小1/6)、青唐辛子を加えて炒めます。


手でちぎったバジル(15〜16枚)を加えてザッと炒めて取り出します。 




*空芯菜炒めを作る*
5.フライパンをサッと拭いてオリーブ油(大1)を熱し、空芯菜の茎を加えて炒めます。


少ししんなりしたら葉を加えてザッと混ぜ、合わせた(a)を加えて炒め合わせます。 



*仕上げる*
6.器にごはんを盛って、4をかけて2の目玉焼きをのせます。5の空芯菜炒めを添えて【ガパオライス】の出来上がり


◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇


上野樹里さんの【エビのケチャップ炒め(エビップ)】レシピ


<材料> 3人分

エビ...12尾
にんにく...2片

バター...20g
ケチャップ...大さじ3
イタリアンパセリ...適量(小ねぎを代用)


<作り方> 写真:2/3量ほど(ケチャップ少なめ)

1.エビ(12尾)は尾を残して殻をむき、背開きにして背ワタを取り除きます。


2.にんにく(2片)、イタリアンパセリ(適量)はみじん切りにします。


3.フライパンを熱してバター(20g)をひき、にんにくを加えて弱火で炒めます。香りが出てきたらエビを加えて炒めます。 


※バターとケチャップだけで、美味しく仕上がる






4.エビの色が変わったら、ケチャップ(大3)を加えて炒め合わせます。少し焼き目が付いたらイタリアンパセリを加えて混ぜ【エビのケチャップ炒め(エビップ)】の出来上がり 
 

(私は、イタリアンパセリに代わって小ねぎを代用。レモンを添えてみました)



●放送を見て、参考に作り方をあげました。


cookcheck at 22:02│Comments(0) 男子ごはん 
ブログランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
にほんブログ村 グルメブログ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud