NHKあさイチごはん【クイック肉じゃが】SHIORIさんレシピ

ランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
レシピ 肉じゃが


2013年7月25日(木)
NHKテレビ

あさイチ

解決!ゴハン
ゲスト:SHIORIさん(フードコーディネーター)

今朝のNHKあさイチごはんでは、「彼に肉じゃがを作ってあげたいけれど、料理はほとんどできない」というお悩みに、若い女性でも作りやすい料理を提案しているSHIORIさんが、【クイック肉じゃが】を作って紹介していました。


じゃがいもを棒状に切って、時間を短縮!味もよく馴染むところがポイントだそうです。隠し味の味噌&バターで、定番料理をひと味アップさせてくれるありがたい肉じゃがレシピです(*^。^*)


じゃがいもが、ほろほろと煮崩れておいしい(*^。^*) 主人にも、「付き合い始めて、この肉じゃがを作ったら、どう?」と聞いてみたら、「いいんじゃないの!美味しいよ」と大好評でした(*^^)v ほんのり味噌&バターの風味を感じる肉じゃがです。


もう1品の【なすのタイ風焼きびたし】は、先に作って冷蔵庫で冷やしておけます。「"出来る女性"を演出」できるとのことで、私も作ろう!!といざキッチンへ〜


肝心のナンプラーを切らしてましたぁ(T_T) これでは、タイ風になりません・・・。止む追えず、NHKきょうの料理ビギナーズで以前、紹介していた【なすの南蛮漬け】を急きょ、作りました(^_^;)


【クイック肉じゃが】レシピ

<材料> 2人分

じゃがいも・・・2コ
さやいんげん・・・5本
たまねぎ・・・1/2コ
豚バラ肉(薄切り・しゃぶしゃぶ用)・・・100g
コーン(缶詰/ホールタイプ)・・・大さじ2〜3

水・・・300ml
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
みそ・・・大さじ1
バター・・・10g


【クイック肉じゃが】【なすのタイ風焼きびたし】の作り方は、続きに書きました。
  ↓   ↓


続きはこちら
<作り方> 

1.たまねぎ(1/2コ)は縦に薄切り、じゃがいも(2コ)は皮をむいて1cm厚さの拍子木形に切り、水にさらします。

いんげん(5本)は長さを3等分に切り、豚肉(100g)は食べやすい長さに切ります。 

※じゃがいもを拍子木形に切ることで、短時間で味が馴染みます


2.フライパンに水(300ml)、めんつゆ(大3)、みりん(大1)を合わせ、じゃがいも、たまねぎ、豚肉を広げて入れて強火にかけます。







煮立ったらふたをして中火でグツグツさせながら、5分間煮ます。アクが出たら取り除きます。 
 






3.いんげん、みそ(大1)を加えて、時々フライパンを揺すりながら5〜6分間煮ます。







水分を飛ばし、仕上げにコーン(大2〜3)、バター(10g)を加えてよく煮からめて【クイック肉じゃが】の出来上がり 
 



※味噌、バターを加えることで、コクをプラス!




◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇


【なすのタイ風焼きびたし】レシピ

<材料> 作りやすい分量

なす...4本
にんにく(みじん切り)・・・1かけ
赤とうがらし(みじん切り)・・・1〜2本
サラダ油・・・大さじ2
香菜(刻む)・・・お好みで

(A)
ナムプラー・砂糖・レモン汁・・・各大さじ1と1/2


<作り方>

1.なす(4本)はヘタを切り落とし、縦半分に切って皮に浅く斜めに切り目を入れ、食べやすい大きさに切ります。


2.フライパンにサラダ油(大2)を熱し、なすの皮面を下にして並べ入れふたをして弱めの中火で4〜5分間じっくり焼きます。
裏面も2〜3分間焼きます。


3.ボウルにAのナムプラー・砂糖・レモン汁(各大1と1/2)、みじん切りしたにんにく(1かけ)と赤とうがらし(1〜2本)を加えてよく混ぜ合わせます。


4.2のなすを3のボウルに入れて和え、冷蔵庫で30分〜1時間おいて味をなじませます。
お皿に盛り付けて、お好みで香菜を添えて【なすのタイ風焼きびたし】の出来上がり


※時間をおくことで、味が馴染みます



●放送を見て、参考に作った作り方をアップしました。


cookcheck at 20:58│Comments(4) NHKあさイチ 
ブログランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
にほんブログ村 グルメブログ

この記事へのコメント

1. Posted by ayap   2013年07月26日 11:17
こんにちは。
私も、クイック肉じゃがの放送を見ました。
すぐにブログが更新されて、びっくりです(°o° )!
めんつゆ+味噌+バターとたくさん塩気が入って、しょっぱくないのかな〜と思っていたのですが、きちんと美味しくできるんですね(*≧m≦)
簡単そうなので、いつか参考にして作ってみたいです。
2. Posted by 三ツ星主婦   2013年07月26日 12:49
ayapさん
こんにちは!あさイチ、見てましたかぁ♪
>めんつゆ+味噌+バターとたくさん塩気が入って、しょっぱくないのかな〜
なるほど…私自身がわりと濃いめの味付けのため、しょぱいと感じませんでしたが(^_^;)、味はしっかりめではありました。
味覚もそれぞれですし、自分の味付け・作り方もあるでしょうから、ご参考までに〜(^_-)-☆
3. Posted by ayap   2013年07月29日 07:52
おはようございます。
昨日のお夕飯に、肉じゃがとナスの焼き浸しを作りました(*´∀`)
「ナス」の放送は見ていなかったので、このブログを参考にしましたよ!
ありがとうございます。
肉じゃがは、めんつゆを少し減らして無塩バターを使いましたが…とても美味しくできました。
野菜の甘みが出て、しょっぱさも特になく大成功です(^^)!
ナスは、分量通りに作ったら少ししょっぱくなりました( ´O` )笑
ナンプラーはメーカーによって濃さが違うんでしょうね…汗
ちなみに、唐辛子は半量で丁度良い塩梅でした。
昨日は、ブログの通りのお夕飯が作れて面白い経験ができました。
度々お世話になってますm(_ _)m
作ったよ〜と報告しに来ました。
コメントが長くなりましたが…
またここで美味しそうな料理を発見して、作りたいと思います!
4. Posted by 三ツ星主婦   2013年07月29日 10:17
ayapさん
おはようございます!朝から早速の星5つをありがとうございます(^O^)/
肉じゃがは、めんつゆ減量の無塩バターで塩分を抑えて作られたんですね。なるほど!健康に気を配ってて、ayapさんの料理をご家族の方も安心していただけますね(^_-)-☆ 私は味付けが濃いめなので、ぜひ見習いたいと思います!!
ナンプラーは、しょっぱかったですかぁ(^_^;) 私もオイスターソースなど、「濃いなぁ」と思うことがあります。少し量に注意が必要な調味料かもしれませんね。
作ったよ〜”コメント”が、キャッチボールのようで嬉しいです\(^o^)/ これからも、作ったよ〜”ブログ”を更新し続けたいと思います。また、のぞきにいらして下さい♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud