
2013年1月17日(木)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO'Sキッチン
麺好きなご主人さまから「カッコいい焼きそばを妻に作ってあげたい!」というリクエストに、速水もこみちさんが、男らしい辛くて、やみつきになる!【エビとキムチの焼きそば】を作って紹介していました。
うらやましい〜奥様♪ 我が家に、こんなサプライズがあったらなぁ〜。 っで、キムチ味の焼きそばも、食べてみたいじゃないですかぁぁぁ!! 自分で自分のために、作っちゃいましたよぉ(^_^;)
エビ&豚肉にキムチが、合いますねぇ!私はキムチを少し追加しましたが、もう少し辛くてもよかったです。おいしい!おいしい!! たまには添付のソース味じゃないのも、いいですねぇ♪
速水もこみち流【エビとキムチの焼きそば】レシピ
<材料> 2人分
エビ...6尾
キャベツ...2〜3枚
豚こま切肉...80g
もやし...60g
キムチ...80g
中華蒸し麺...2玉
ウスターソース...大さじ3
塩・こしょう...各少々
サラダ油...大さじ1.5
速水もこみちさんの【エビとキムチの焼きそば】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
<作り方> 写真:1/2量の1人分
1.エビ(6尾)は、殻をむき、背を開き背ワタを取り除き塩水(分量外)で洗い、水気を拭き取ります。
キャベツ(2〜3枚)は、ザク切りにします。
2.
フライパンにサラダ油(大1.5)を熱し、豚こま切れ肉(80g)を入れて炒めます。
色が変わったら、エビを加えて炒め合わせます。
(私は、豚バラ肉を使用しました)
3.エビの色が変わったきたら、キャベツ、もやし(60g)を入れて、少ししんなりするまで炒めます。
4.
塩・こしょう(各少々)、ウスターソース(大3)を入れ、中華蒸し麺(2玉)を入れて炒め合わせます。
(私は、中華蒸し麺をレンジで1分半ほど加熱してから加えました)
5.
中央をあけてキムチ(80g)の2/3量を加え入れて、全体を絡めます。
お皿に盛り付け、残りのキムチをトッピングして【エビとキムチの焼きそば】の出来上がり
※キムチを加え うま辛に仕上げる
●放送を参考にしながら、作り方をあげました。

キャベツ(2〜3枚)は、ザク切りにします。
2.

色が変わったら、エビを加えて炒め合わせます。
(私は、豚バラ肉を使用しました)

4.


5.

お皿に盛り付け、残りのキムチをトッピングして【エビとキムチの焼きそば】の出来上がり
※キムチを加え うま辛に仕上げる
●放送を参考にしながら、作り方をあげました。
cookcheck at 13:31│Comments(2)│
│ZIP! 速水もこみちのMOCO'Sキッチン