
2012年12月21日(金)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO'Sキッチン
「おいしいクリスマスケーキの作り方を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、【ブラックベリーのチーズケーキ】を作って紹介していました。
材料を混ぜて焼くだけ!なので、いいですよね〜失敗なしのチーズケーキ♪ 軽く煮詰めた「ブラックベリーソース」を生地にも少し加えて焼くところが、ポイントのレシピ。
ブラックベリーが手に入らなかったので、冷凍のラズベリーで私は作ってみました。生の果肉のフレッシュ感はありませんでしたが、レモン&ベリーの酸味がいいです。チーズケーキとの組み合わせも、個人的に大好きです(*^。^*)
ちなみに、ラム酒も効いてる「大人のチーズケーキ」でした。省略もしくは、調節可能だと思います。
速水もこみち流【ブラックベリーのチーズケーキ】レシピ
<材料> 上写真の型と同じくらい1台分
(ブラックベリーソース)
ブラックベリー...200g
砂糖...100g
レモンの薄切り...3〜4枚
(A)
クリームチーズ...200g
卵...2個
生クリーム...200ml
砂糖...80g(私は、60g)
小麦粉...30g
ラム酒...小さじ2
(飾り)
ミント・・・適量
ブラックベリー・・・適量
速水もこみちさんの【ブラックベリーのチーズケーキ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
<作り方> 写真:私は直径14.5cm型を使用
*ブラックベリーソースを作る*
1.ブラックベリー(200g)を小鍋に入れて、砂糖(100g)を入れてまぶし、レモンの薄切り(3〜4枚)を蓋をするように上から並べ、弱火にかけて3〜4分煮ます。
※レモンを落し蓋にし、ムラなく煮る
上写真:私は、ラズベリー(冷凍)を使用。
*チーズケーキを作る*
2.(A)のクリームチーズ(200g)、卵(2個)、生クリーム(200ml)、砂糖(80g)、小麦粉(30g)、ラム酒(小2)をミキサーに入れて攪拌(かくはん)します。
紙を敷いた型に流し入れ、1のブラックベリーソースを少量加え、軽く混ぜます。
●放送:ブラックベリーソースをスプーン1〜2杯程度。グルッと大きく円を描いてました。
3.2を温めたオーブン170度で、30分ほど焼き上げます
4.3が焼き上がったら30分ほど冷まし、型からはずします。
お好みのサイズにカットし、1のブラックベリーソースを盛り添え、ミントをあしらって【ブラックベリーのチーズケーキ】の出来上がり
●放送を参考にしながら、作り方をあげました。
*ブラックベリーソースを作る*

※レモンを落し蓋にし、ムラなく煮る
上写真:私は、ラズベリー(冷凍)を使用。
*チーズケーキを作る*



3.2を温めたオーブン170度で、30分ほど焼き上げます

4.3が焼き上がったら30分ほど冷まし、型からはずします。
お好みのサイズにカットし、1のブラックベリーソースを盛り添え、ミントをあしらって【ブラックベリーのチーズケーキ】の出来上がり
●放送を参考にしながら、作り方をあげました。
cookcheck at 15:31│Comments(2)│
│ZIP! 速水もこみちのMOCO'Sキッチン