
2012年11月5日(月)
NHKテレビ
あさイチ
あさイチごはん「解決!ゴハン」
ゲスト:中村徳宏さん(フランス料理店オーナーシェフ)
あさイチごはんでは、『孫がキノコが嫌いで困っています』 というお悩みに、きのこ嫌い克服レシピを紹介していました。生クリーム、デミグラスソースとトマトジュースのおかげで、きのこが苦手な子供もパクついちゃう美味しいビーフストロガノフ(風)です!
ということでしたが、シメジとシイタケがゴロゴロ(@_@;) 大丈夫でしょうか?! まぁ、我が家はきのこ嫌いではありません。おいしく【きのこと牛肉のストロガノフ風】をいただきましたが♪
サワークリームを入れるところを生クリーム&レモン汁で作るところが、今回のレシピ。ですが、レモン汁を加えなくてもトマトジュースの酸味を感じました。主人が酸味が苦手なこともあって、我が家はレモン汁を省略しました。
【きのこと牛肉のストロガノフ風】レシピ
<材料> 作りやすい分量(およそ2人分かと)
牛肉(薄切り)・・・200g
サラダ油・・・大さじ1と1/2
バター・・・30g
しいたけ・・・50g
しめじ・・・50g
たまねぎ・・・100g
にんにく・・・5g
トマトジュース・・・150ml
ドミグラスソース(缶)・・・50g
生クリーム・・・100ml
レモン汁・・・大さじ1
パプリカ(粉末)・・・適量
塩・こしょう・・・各適量
ご飯・・・適量
【きのこと牛肉のストロガノフ風】の作り方を 続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
<作り方>
1.牛肉を一口大に切り、塩・こしょう・パプリカをふります。
シイタケは軸を除き6等分、しめじは石づきを除き小房に分けます。
玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにします。
2.
フライパンにサラダ油とバターを入れ、牛肉を炒めて色づいたら、にんにく、しいたけ、しめじ、たまねぎを加えて炒めます。
3.2がしんなりしたら、トマトジュースとドミグラスソースを入れて3分間煮ます。
4.3に生クリーム、レモン汁を加え、塩・こしょうで味を調えます。
※本来、サワークリームを入れるところを今回は、生クリーム&レモン汁で!
(私は、レモン汁を省略)
●ちなみに、生クリーム&レモン汁に代わってヨーグルトでも代用可能とのこと。
⇒その場合は、ヨーグルトは水分が多いため長めに煮込んでから加えること
5.盛りつけ皿にご飯を置き、4を回しかけて【きのこと牛肉のストロガノフ風】の出来上がり。

シイタケは軸を除き6等分、しめじは石づきを除き小房に分けます。
玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにします。
2.


4.3に生クリーム、レモン汁を加え、塩・こしょうで味を調えます。

※本来、サワークリームを入れるところを今回は、生クリーム&レモン汁で!
(私は、レモン汁を省略)
●ちなみに、生クリーム&レモン汁に代わってヨーグルトでも代用可能とのこと。
⇒その場合は、ヨーグルトは水分が多いため長めに煮込んでから加えること
5.盛りつけ皿にご飯を置き、4を回しかけて【きのこと牛肉のストロガノフ風】の出来上がり。
cookcheck at 18:09│Comments(0)│
│NHKあさイチ