NHKあさイチごはん【じゃがいものそぼろ煮】レシピ

ランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング



2012年10月23日(火)
NHKテレビ

あさイチ

あさイチごはん「解決!ゴハン」

ゲスト:小紺有花さん(麹(こうじ)料理研究家)


あさイチごはんでは、、『麹を使った料理を』 ということで先日、お宅訪問の放送があった麹(こうじ)料理研究家の小紺有花さんをゲストに、その時に紹介の【しょうゆこうじ】を使って、簡単!【じゃがいものそぼろ煮】を紹介していました。


簡単過ぎて驚くほど\(◎o◎)/! 「マズイ(くらい簡単)」と小紺有花さん。コメント通り、たしかに簡単過ぎました!材料を鍋に入れて煮るだけ!!


疑うほど簡単に出来上がりました。我が家好みに甘めにみりんを追加しましたが、【しょうゆこうじ】恐るべし!!味が決まります!!!


このレシピで、我が家は【しょうゆこうじ】を始めて使いましたが、どうにか熟成成功していたようです?! 半信半疑、正解が分かりませんが(^_^;)、角のとれたまろやかな醤油って感じで、使いやすそうです♪


【じゃがいものそぼろ煮】レシピ

<材料> 4人分

じゃがいも・・・450g
鶏ひき肉(もも)・・・100g
しょうゆこうじ ・・・大さじ2
水・・・カップ1/2
細ねぎ・・・適量


【じゃがいものそぼろ煮】の作り方を 詳細に書きました。
  ↓   ↓


続きはこちら
<作り方> 写真:材料1/2量


1.鍋に皮をむき一口大に切ったじゃがいも・鶏ひき肉・しょうゆこうじを順に入れて、水を注ぎます。 




フタをし、中火にかけ沸騰したら弱火にして15〜20分間ほど煮ます。
(時々、全体をザックリとかき混ぜる。) 
 


※鶏ひき肉は、豚や牛ひき肉でも可能です





2.じゃがいもが柔らかくなったら皿に盛ります。仕上げに細ねぎ(小口切り)を彩りにふりかけて【じゃがいものそぼろ煮】の出来上がり。



●右写真:甘みをプラスしたく、私は 「みりん」 を追加しました。 








◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇


【しょうゆこうじ】レシピ

<材料> つくりやすい分量

米こうじ(生)・・・200g
しょうゆ・・・300ml


<作り方>
 写真:米こうじ50g(1/4量)

1.清潔な保存容器によくほぐした米こうじ・しょうゆを注ぎ、よくかき混ぜます。 
 


2.蓋をして室温に1か月以上おきます。熟成中はかき混ぜなくてもOK。


仕込んで1か月ほどで使えようになるが、3〜4か月目くらいに一番味がのってきます。【しょうゆこうじ】の出来上がり
 


※静かにゆっくりと熟成させると、甘みが増した濃いもろみしょうゆが出来ます!





cookcheck at 22:46│Comments(0) NHKあさイチ 
ブログランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
にほんブログ村 グルメブログ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud