
2012年10月25日(木)
NHKテレビ
あさイチ
あさイチごはん「解決!ゴハン」
ゲスト:多賀正子さん(料理研究家)
さつまいもがおいしい季節ですが、「天ぷらやふかし芋以外に、食べ方がわからない!」というお悩みの方へ、あさイチごはんでは、【さつまいものベーコンサラダ】を紹介していました。
かぼちゃのサラダやじゃがいもでポテトサラダは、作りますが、さつまいもを使ってサラダを作るとは、思いつきませんでしたねぇ〜
簡単でおいしそうでした!私もチャレンジ♪ らっきょうの漬け汁が、いいしっとり感と酸味をプラス。食感もいいです!お味噌の風味も少し感じられて、予想以上に美味しかったです(*^。^*) 定番になりそう〜
私は付け合わせの青シソ&玉ねぎを省略しましたが、巻いて合わせて食べるのもオススメ♪と放送していました。
【さつまいものベーコンサラダ】レシピ
<材料> 作りやすい分量
さつまいも・・・200g
ベーコン・・・2枚
きゅうり・・・1本
らっきょう・・・5コ
(調味料)
砂糖・・・小さじ1
みそ・・・大さじ1と1/2
マヨネーズ・・・大さじ2〜3
黒こしょう(粗びき)・・・適量
らっきょうの漬け汁・・・大さじ1
(付け合わせ) (私は、省略)
たまねぎ・・・1/2コ
青じそ・・・適量
【さつまいものベーコンサラダ】の作り方を 続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
<作り方> 写真:材料1/2量
1.らっきょうは粗みじん切りにします。ベーコンは5ミリ四方に切ります。 きゅうりは薄い輪切りにして、塩水に漬けてしんなりさせ水けをきります。 付け合わせのたまねぎは、繊維を断ち切るように薄切りにして、冷水にさらし水けをきります。
(私は、漬け合わせを省略しました)
2.さつまいもは、皮つきのまま一口大に切り、鍋に入れて水をひたひたに張り、柔らかくなるまで茹でます。
3.さつまいもが煮崩れ始めたら、鍋をフライ返しなどで押さえながら傾けて湯を切ります。再び中火にかけ、ベーコンを加えて、炒りながら水分を飛ばし、(湯気が出なくなったら)火を止めます。
4.鍋の中でマッシャーを使って潰し、調味料の砂糖、みそ、黒こしょう、マヨネーズを加え、さらに1のきゅうりとらっきょう、そしてらっきょうの漬け汁を加えて、混ぜ合わせます。
●粗熱がとれてから、きゅうり等の具材を加えるとよりよいです。とのことでした。
5.器に青じそを敷き込み4を盛りつけ、1のたまねぎをたっぷり添えて【さつまいものベーコンサラダ】の出来上がり。
●放送を参考にしながら、作り方をあげました。
1.らっきょうは粗みじん切りにします。ベーコンは5ミリ四方に切ります。 きゅうりは薄い輪切りにして、塩水に漬けてしんなりさせ水けをきります。 付け合わせのたまねぎは、繊維を断ち切るように薄切りにして、冷水にさらし水けをきります。
(私は、漬け合わせを省略しました)
2.さつまいもは、皮つきのまま一口大に切り、鍋に入れて水をひたひたに張り、柔らかくなるまで茹でます。

3.さつまいもが煮崩れ始めたら、鍋をフライ返しなどで押さえながら傾けて湯を切ります。再び中火にかけ、ベーコンを加えて、炒りながら水分を飛ばし、(湯気が出なくなったら)火を止めます。

4.鍋の中でマッシャーを使って潰し、調味料の砂糖、みそ、黒こしょう、マヨネーズを加え、さらに1のきゅうりとらっきょう、そしてらっきょうの漬け汁を加えて、混ぜ合わせます。


5.器に青じそを敷き込み4を盛りつけ、1のたまねぎをたっぷり添えて【さつまいものベーコンサラダ】の出来上がり。
●放送を参考にしながら、作り方をあげました。
cookcheck at 23:06│Comments(0)│
│NHKあさイチ