
2012年6月1日(金)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO'Sキッチン
「オリジナルに溢れるお肉料理で、お客様をお招きしたい」というリクエストに、速水もこみちさんが、【ローストビーフのハヤシライス】を作って紹介していました。
名前のとおり、ローストビーフとハヤシライスが『一緒盛り』という贅沢なワンプレートでした。そこで私は、ハヤシライスだけを速水もこみちさんのレシピで作ってみました。
ん〜〜〜レトルトに口が慣れた我が家には、味が少し物足りなくて、ルゥを1片追加してしまいました(^_^;)
本来は、もう少しサラッとした仕上がりでした。ローストビーフと合わせて食べるように、ソースを仕上げているのでしょう。
速水もこみち流【ローストビーフのハヤシライス】レシピ
<材料> 2人分
牛こま切れ肉・・・100g
エシャロット・・・1個(みじん切り)私はニンニク使用
玉ねぎ・・・1/2個(1cm幅の輪切り)
バター・・・10g・20g
小麦粉・・・20g
トマトピューレ・・・120g
水・・・200ml
ブイヨンキューブ・・・1個(私は、コンソメ使用)
赤ワイン・・・50ml
ウスターソース・・・大1/2
ローリエ・・・1枚
塩・こしょう・・・各少々
ごはん・・・2人分
(トッピング)
ローストビーフ・・・適量
ルッコラ・・・適量
オリーブ油・・・適宜
速水もこみちさんの【ローストビーフのハヤシライス】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
<作り方> 写真:牛肉150g使用
1.フライパンに、バター(10g)を入れてエシャロット、玉ねぎ、牛こま切れ肉を加えて、塩・こしょうし炒めます。
2.別のフライパンに、バター(20g)を
入れて熱し、小麦粉を振り込んで炒めます。
※ソースは色が濃くなるまでじっくり炒めることで、美味しさアップ
ブロンド色になるまで炒めたら、トマトピューレ、赤ワイン、ウスターソースを加えます。
(右写真:10分炒めてこの色です。放送では、もっと色濃かったです)
3.鍋に水とブイヨンキューブを煮溶かし、2のフライパンに少しずつ加えてのばします。

4.3を1のフライパンに移し入れ、ローリエを加えて、トロリとするまで弱火で煮込みます。
5.器にごはんをよそい、ローストビーフをスライスして盛り付けます。
周りに4をかけて、ルッコラを盛り添え、お好みでオリーブオイルを回しかけて【ローストビーフのハヤシライス】の出来上がり
(私は、ローストビーフ、ルッコラを省略してます)

2.別のフライパンに、バター(20g)を

※ソースは色が濃くなるまでじっくり炒めることで、美味しさアップ

(右写真:10分炒めてこの色です。放送では、もっと色濃かったです)


4.3を1のフライパンに移し入れ、ローリエを加えて、トロリとするまで弱火で煮込みます。
5.器にごはんをよそい、ローストビーフをスライスして盛り付けます。
周りに4をかけて、ルッコラを盛り添え、お好みでオリーブオイルを回しかけて【ローストビーフのハヤシライス】の出来上がり
(私は、ローストビーフ、ルッコラを省略してます)
cookcheck at 15:10│Comments(2)│
│ZIP! 速水もこみちのMOCO'Sキッチン