2011年10月11日(火)
日テレ
ヒルナンデス!!
川越達也のcookingナンデス!!
〜鮭のクリームパスタ〜
どこにでもある食材を使って10分で作れるアイデア麺料理を川越達也シェフが伝授するコーナー、『川越達也のcookingナンデス!!』
今日は、旬の魚「鮭」とたっぷりのキノコを使って、【鮭とキノコのクリームパスタ】を伝授してくれました!
ポイントは白味噌を加えるところが、川越流!コク・香ばしさ・風味がアップするんだとか。私は、ウチにある合わせ味噌で作りましたが、白味噌の方が、キレイに仕上がります♪
【鮭とキノコのクリームパスタ】レシピ
<材料> 2人分
パスタ(1.6mm)・・・140g
塩・・・適量
生鮭・・・2切れ(骨を取り除いたもの)
しめじ・・・50g
まいたけ・・・40g
エリンギ・・・2本
玉ねぎ・・・1/4個(薄切り)
にんにく・・・1かけ(みじん切り)
赤唐辛子・・・1/2本(種を除き、輪切り)
オリーブオイル・・・適量
塩・こしょう・・・適量
顆粒コンソメ・・・小さじ1
白みそ・・・小さじ2 ※他味噌で可
生クリーム・・・大さじ4
バター・・・10g
(トッピング)
万能ねぎ・・・適量(小口切り)
黒こしょう・・・適量
川越達也シェフの【鮭とキノコのクリームパスタ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
<作り方>
1.たっぷりのお湯を沸かし、塩を入れてパスタをアルデンテに茹でます。
2.フライパンにオリーブオイルをひき、鮭を皮面から強火で焼きます。
皮に焼き色が付いたら取り出して(中は生でOK)、一口大に切っておきます。
3.2のフライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を入れます。
香りが出てきたら、タマネギとしめじ・まいたけを手でほぐしながら加え炒めます。
エリンギは、縦2等分し、食べやすい大きさに切って加え炒めます。
4.塩(少量)、顆粒コンソメを加えて、2の鮭を戻し入れます。
5.白みそ、パスタの茹で汁(お玉1杯くらい)、生クリーム、バターを加えてひと煮立ちさせます。
※味噌を加えることで、コク・香ばしさ・風味がアップする。また、鮭の嫌な臭みも消します。
●放送:白みそが、クリームの色を損なわずにおすすめ(川越シェフ)
⇒写真右:私は、合わせ味噌で作りました。
6.1の茹であがったパスタを加えよく和えます。
器に盛りつけて、万能ねぎ、黒こしょうをトッピングして【鮭とキノコのクリームパスタ】の出来上がり
◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇
◆パスタに合うもう1品◆
川越達也シェフの【さつまいもサラダ】レシピ
<材料> 2人分
さつまいも・・・2/3本(約150g)
(調味料)
ごま油・・・適量
しょうゆ・・・大さじ1/2
はちみつ・・・大さじ1/2
レモン汁・・・適量
<作り方>
1.さつまいもを拍子切り?(太めのフライドポテトのように)切りし、電子レンジで加熱しておきます(600Wで3分程度)。
2.フライパンにごま油をひき、1のサツマイモを炒めます。
少し焦げ目がついたら、しょうゆ・はちみつを合わせたものを加え絡めます。
3.2にレモン汁を加えて【さつまいもサラダ】の出来上がり。
※大学芋のような、懐かしい味に仕上がります
●写真上:失敗しました(+_+) はちみつ醤油を加えたら、たちまち焦げてしまいました。
≪追記≫
再度、【さつまいもサラダ】を作ってみました(写真右)。
やはり、焦げ付きそうなので、火を消し1〜2分ほど経過した後、ハチミツ醤油を加えてみました。