『今年のサンマを美味しく食べる!プロの技』
「今年のサンマは身がふっくらして非常に脂が乗っていて美味しい!」と築地魚河岸三代目・生田與克先生。「焼いて食べるのが一番」ということで、塩焼きでも「トマト」と組み合わせる驚きのレシピを紹介してくれました。
【築地流!サンマ トマト焼き】レシピ
<材料> 4〜6個分
生さんま…1匹
プチトマト…4〜6個
塩…適量
大葉(シソ)…お好みで
<作り方>
1.三枚におろしたサンマを2等分もしくは3等分に切る
(小骨をしっかり取り除くと口当たり良く、安心して食べられますよ))
2.1のサンマの身で、プチトマトを巻いて爪楊枝か串を刺す
※お好みで大葉を挟んで
3.塩を振って、フライパンやグリルで焼いて完成!私はフライパンを使用しました。
(底・両側面・上部と4面を焼きました)
サンマとトマトのフレッシュな酸味が合いますが、ガーリックパウダー(シソ無しの方)も、とても合っておすすめします★★★
続きはこちら
cookcheck at 08:36│Comments(0)│
│おもいッきりDON!