2009年9月9日(水)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「スーツァンレストラン陳」菰田欣也オーナーシェフレシピ
「エビチリ味のオムライス」どんな味?と気になるレシピを紹介していました。見た感じは、洋風オムライスですが、食べたらホント中華風!!「美味しい(⌒〜⌒)」と好評でした★★★
【中華風オムライス】レシピ
<材料> 2人分
(エビチリ風味のライス)
えび…150g
酒…小さじ1/2
片栗粉…大さじ1
サラダ油…小さじ1
しょうが…小さじ1(みじん切り)
長ねぎ…大さじ4(みじん切り)
温かいご飯…300g
グリーンピース…35g
(A)
豆板醤…小さじ1/3
ケチャップ…大さじ3
サラダ油…小さじ1
鶏がらスープ…100cc
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1
塩…適量
こしょう…適量
(トッピング用)
ケチャップ…大さじ3
(オムレツ)
溶き卵…4個分
片栗粉…小さじ2/3
牛乳…大さじ2
ごま油…小さじ2
香菜…適量
<作り方>
*エビチリ風味のライスを作る*
1.フライパンに(A)の豆板醤(小1/3)、ケチャップ(大3)、サラダ油(小1)を入れて炒めます。
2.1に(A)の鶏がらスープ(100cc)、酒(大1)、砂糖(小1)、塩、こしょう(各適量)を加えて混ぜ、器に移します。
3.トッピング用に2のソースから大さじ3を別器に移し、ケチャップ(大3)を加え入れて混ぜ合わせておきます。
(写真右:左側がライス用。右側がトッピング用)
※ケチャップを加えてうま味を重ねたソースに!
4.えび(150g)に塩、こしょう(分量外)、酒(小1/2)を入れて揉み込み、下味が入ったら片栗粉(大1)を加えて混ぜ、さらにサラダ油(小1)を加えて混ぜます。
5.フライパンに4を入れて、約1分炒めるます。
※えびに油をまぶしてあるので、フライパンに油は入れない
6.みじん切りしたしょうが(小1)、長ねぎ(大4)を加えて香りが出たら、ご飯(300g)、グリーンピース(35g)、2の(A)の合わせ調味料の順番で加え炒めます。
※ソースが多めで、しっとりした感じに、卵と合わせやすい
*仕上げる*
7.ボウルに片栗粉(小2/3)と牛乳(大2)を混ぜ合わせたものを溶き卵(4個分)と混ぜ合わせ、塩、こしょう(分量外)を入れて混ぜ合わせます。
2人分なので、2つに分けておきます。
※卵に片栗粉を加えることで、破れにくくなる。さらに、牛乳でふんわり美味しく!
(1人分ずつ作る)
8.別のフライパンにごま油(小1)を熱し、7の卵を軽く混ぜながら焼き、半熟のまま火からはずし、6のご飯(半量)をのせて、加熱しながら包みます。
9.器に盛って、3のトッピング用ソースをかけ、香菜(適量)を添えて完成!
ご飯と合わせるケチャップのソースが、多めでサラサラです。ご飯が、「シャバシャバ」して不安になりましたが、菰田先生も「大丈夫!」と言うように、しっとりした感じが、食べた時に玉子と合って、とても美味しかったです!!
続きはこちら