焼き肉
TBSテレビ
はなまるマーケット
とくまるレシピ
〜韓国料理〜
暑い夏だけに、しっかり食べてスタミナをつけたい!ビールにぴったり!と言えば、焼き肉などの韓国料理ですね。タレに漬けこむだけの簡単レシピを韓国出身の料理研究家:李映林さんが紹介していました。
初めに、韓国の魔法のたれを作りましょう
↓ ↓
【ヤンニョンジャン(ヤンニョムジャン)】とくまるレシピ
<材料> 350cc分
しょう油・・・大さじ4
ネギ(みじん切り)・・・1/3本分
酒・・・大さじ4
リンゴジュース・・・2/3カップ
砂糖・・・大さじ3
白ゴマ・・・大さじ3
一味唐辛子・・・小さじ1/2
ニンニク(おろし)・・・1片分
ショウガ汁・・・小さじ2
塩・コショウ・・・各少々
ゴマ油・・・大さじ2
<作り方>
ゴマ油以外全ての材料を混ぜて、砂糖が溶けてきたら最後にゴマ油を加え混ぜ合わせれば、完成!
りんごジュースを使ったこのタレ、料理研究家コウケンテツさんの【手作り焼き肉のたれ&豚肉とゴーヤー炒め】レシピと・・・思ったら、李映林さんと親子とのこと。魔法のたれは“母親の味”といったところでしょうか・・・
魔法のたれ【ヤンニョンジャン(ヤムニョムジャン)】を使った【スタミナ満点!プルコギ】のレシピは、続きで⇒
フライパン1つ!あっという間に簡単にできちゃう「簡単石焼きビビンバ風」
スーパーの「ナムル」のお惣菜を使って、手抜きしても味もおこげも本格的!
フライパン1つで料理が完成するから、洗い物の時間も短縮できて嬉しいかぎりです(^_^)ニコニコ
我が家では、時間がない時のお助けメニューとして、ひと月に2回くらい食卓に出る、おすすめのメニューです★★★
【おうちで簡単!石焼きビビンバ風】レシピ
<材料> 2人分
ご飯 1.5合
お肉(牛肉、豚肉、ひき肉などお好みで)150g
ナムル(もやし、ほうれん草、にんじん、ゼンマイなど)
キムチ 100g
卵 1個
焼き肉のたれ・みりん 適宜
ごま油 適宜
コチュジャン お好みで
<作り方>
1.お肉に焼肉のタレとみりんで下味をつけておく
2.フライパンにごま油を熱し肉を炒める。火が通ったらいったん取り出し、フライパンをさっと拭いてゴマ油をひく
3.フライパンにご飯を敷き詰めて、その上にナムルとキムチ、2.で取り出した肉をまんべんなく広げてのせる。
4.ご飯におこげができるまで(ジュージュー音がするまで)火にかける
5.火から下ろして、中央に生卵をのせて混ぜて出来上がり!お好みでコチュジャンを添えて辛さを調節して下さい
今回、フライパンで作りましたが、ご家族と一緒にホットプレートを囲んで作るのも 『おいしい!楽しい!嬉しい!』 ですね(^_-)-☆
ページのトップへ戻る