巻き方




2012年4月2日(月)
日テレ

スッキリ!!

はるみキッチン

〜ロールケーキ〜

今回は、お祝い事のプレゼントにもピッタリな【いちご丸ごとロールケーキ】を栗原はるみ先生が、作って紹介していました。


「難しい」と思われがちなロールケーキですが、「意外と簡単で豪華に見える」との栗原はるみ先生のコメントに、おもいきってロールケーキ初挑戦してみました。


まだ、スポンジ生地を焼いたところまでの途中経過ですが、仕事から帰宅して今晩、巻いてロールケーキにするのが楽しみです♪♪♪ 


焼きにムラがあります。オーブンが小さくて、小さめの型を購入しましたが、角があたってうまく回転してくれません(@_@;) ターンテーブルがストップしてしまいました(T_T) 途中、向きを変えてなんとか焼いたしだいです(汗)


≪追記≫

失敗っ!!巻けませんでしたぁぁぁ(T_T) 予想以上に生地が硬くて、みごとに割れてしまいました(@_@;) 硬いカステラみたい(^_^;)


どうして(・・? とレシピを見直したら、粗熱をとる時に、『ラップをしなかった』ことが判明!原因は、これでしょうか・・・。


イチゴも生クリームも準備万端だけに、これは再度チャレンジですっ!ロールケーキが食べた〜い)^o^( 


≪再追記≫
リベンジしましたっ!!なんとか、巻くことが出来ました。焼き後、しっかりラップをしました!


生地に割れ目があったり、スポンジの生地と生クリームのバランスが悪い仕上がりです(^_^;) でも、とにかくロールケーキ作れましたぁぁぁ(*^^)v


栗原はるみ先生の【いちご丸ごとロールケーキ】レシピ


<材料> 26cm×26cm天板1枚分

(生地)
 卵(全卵)…3個
  ※生地をしっとりさせたい場合⇒卵黄さらに1個分プラス
 グラニュー糖…100g
 薄力粉…100g
 牛乳…大さじ1

生クリーム…1カップ
グラニュー糖…大さじ4
いちご…1パック(14〜16粒)


栗原はるみ先生の【いちご丸ごとロールケーキ】の作り方は、続きに書きました。
  ↓  ↓

butterroll7ホームベーカリーを使っての体験・知識を「うんちく」で・・・という最後のお題です。


うんちくを語るほど・・・と考え、悩み、時間ばかり過ぎてしまったので、これまでの経験から思ったことを

【体験・知識】

●外はパリッパリで中もっちもちの、とくに「耳」が美味しい食パンが、失敗なく確実に作れることに大感激です\(*^0^*)/


●生地をこねた後、好きな具材を巻いたり包んで、我が家が好む「惣菜パン」っぽいものまでも作れて最高!「独立モード」機能が便利です。


●が、コンセントを抜いての電源ON・OFFが、ちょっと面倒です(^_^;)haneato


●底の羽根のあとが目立ってしまったり、生地がパンケースにくっついて剥がれてしまって(写真右)、プレゼントするには不安が・・・。

⇒「こね」終了後に、生地を取り出して羽根を取り外してみました。haneato2生地を丸め直して「発酵」「焼き」へと、「独立モード」機能を活用してみたところ
 ↓  ↓  ↓
棒(?)の穴だけで、まぁまぁの見栄えです。膨らみ・形に影響はありませんでした。


「面倒」「留守できない」という問題がありますが、差し上げるなら、それくらいは「手をかけなさい」ということでしょうかね。


●バターロールパンは、「成形が難しい」 ということを実感(T_T)hamroll2

⇒1度目。写真左側のですが、どう見てもバターロールじゃない。横長でコッペパン、いや!イルカ?ジュゴン?のような仕上がりです(^_^;)


⇒2度目。butterroll横幅を短く、縦長に〜!と必死に伸ばして成形してみました。
少しバターロールっぽく見える?!
えらい成形に時間がかかったわりに、1個として同じものがありません。


⇒3度目(最上の写真)。今度は少しとんがり気味でした。んーーー難しい(-"-) もっともっと回数をこなしま〜す!


【うんちく】いやいや【結論】

●「見る」と「作る」は、大違いでした!!パン屋さんってすごいですね!
・・・でも・・・いつもどれも美味しいです。手塩にかけて作った欲目でしょうかねぇ〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


クロワッサンやフランスパン風、天然酵母も・・・と
これからも、ホームベーカリーと楽しい日々が続くと思うと幸せ(*^。^*)


これも我が家にホームベーカリーが届いたおかげで、livedoorさん、ツインバードさんに本当に感謝です。ありがとうございました


このたび届いたホームベーカリーは、こちらです⇒【ツインバードPY-D538】


いちおう【バターロール】のレシピ・作り方を続きに書きました。
 ↓  ↓


doiroll2010年2月5日(金)
テレビ朝日
おかずのクッキング

今回は、“ロールキャベツ”を土井善晴先生が教えてくれました。和風や洋風のトマト味・クリームソースなどバリエーションが広がるロールキャベツですが、ブイヨンなどを使わずに素材を味わうレシピです。


シンプルな味付けで食べたのは初めてでした。セロリも省き(私の場合)、大丈夫かなぁ…と不安でしたが、「美味しい」と好評! 爪楊枝を使わない巻き方で、崩れずに、土井先生のおっしゃるように 「箸でも切れました!」 食べやすくて良かったです★★★


土井善晴先生の【ロールキャベツ】レシピ

<材料> 8個分

キャベツ(大)…16枚(800g〜1kg)

(肉だね)
牛ひき肉…300g
卵…1個
塩…小さじ2/3
こしょう…適量
小麦粉…大さじ2
パセリ(みじん切り)…大さじ3
玉ねぎ(みじん切り)…1個分(220g)

水…4カップ
セロリ…1本(茎の部分5cmくらいに切ったものでした)
ローリエ…2枚
塩…小さじ1/2
玉ねぎ…1/2個(150g)(1.5〜2cm角ぐらい)
ベーコン(塊)…80g(1cm幅くらいの厚切りに)

塩・こしょう…適量


【ロールキャベツ】の作り方・爪楊枝を使わない巻き方は、続きに書きました。
↓ ↓


hakusairoll2009年11月3日(火)
日テレ
ミヤネヤ

愛のスパルタ料理塾
 〜ロール白菜〜

「キャベツよりも白菜の方が剥がしやすく巻きやすい」ということで、ロールキャベツならぬ【ロール白菜】を作りたいという今回の奥様。家族が喜んでくれる、とろ〜りとした水っぽくないロール白菜を目指して、今回も林先生の愛のムチがいっぱい!!つまようじなどを使わない包み方も、とっても簡単でおすすめです★★★


【ロール白菜】レシピ
 
<材料>  4人分

白菜…4枚  
あいびきミンチ…250g  
玉ねぎ…1/2個  
にんじん…30g  
塩…小さじ1/2  
こしょう…少々 
ナツメグ…少々  
溶き卵…1/2個  
氷水…50cc

(ソース)
トマト缶(ホール)…1缶(400g)  
にんにく…2片  
玉ねぎ…1/4個  
パセリ…2枝  
オレガノ(乾燥)…少々  
サラダ油…100cc
ブイヨン…150cc  
塩…少々  
こしょう…少々  
バター(無塩)…大さじ2

薄力粉…適量  
サラダ油…適量  
パセリ…適量


<作り方>

*具材の準備*
玉ねぎ(1/2個と1/4個)、にんじん(30g)、にんにく(2片)、パセリをみじん切りにする

*白菜の下処理*
1.フライパンにお湯を沸かし、白菜を入れてフタをし、蒸すように茹でる。湯きりしてから、白菜の水分を出すために塩(少々)をふる

2.白菜が冷めたら麺棒等で芯の部分をたたき、包丁で切り込みを入れる。キッチンペーパー等で水分をしっかり取り除く
(切り込みは、繊維に対して横に、繊維を切るように入れてました)
※水っぽくならないように水分をよく取り除いて

*中身の具材を作る*
1.フライパンに油をひき、玉ネギ、ニンジンを炒めて塩を振り、しんなりしたら器に取り出し、冷ましておく

2.ボウルにミンチを入れて塩を加え練り、氷水を少しずつ加えて練る。こしょう、ナツメグ、1の野菜、溶き卵を順に加え合わせていく。密着するようにラップをし、冷蔵庫で冷やしておきます。

*トマトソース作り*
1.トマト缶を器に出し、手で細かく潰す

2.鍋にサラダ油(100cc)を入れてよく熱し、にんにく、玉ねぎを加えてよく混ぜながら揚げるように炒める

3.にんにくと玉ねぎがきつね色に色付いてきたら、みじん切りにしたパセリ、トマトを加え、オレガノを加える。とろみがつく程度まで中弱火で煮るhakusairoll1

*白菜を巻いて煮る*
1.白菜に片栗粉をふり、具材をまんべんなくのばしてのせる。途中で一片折り込んで巻き、最後にもう一片の端を折り込んで形を整えます。

2.鍋にトマトソースを少しひき、ロール白菜の巻き口を下にして並べるhakusairoll2
※鍋底に少しソースをひくことで、焦げつきを防ぐ

3.トマトソース・ブイヨンを加え、フタを少し開け、中弱火で20分煮る。

4.ロール白菜を器に盛り、残ったソースを煮詰めて塩・こしょうで味を整える。

5.火をとめ、無塩バターを加える。ソースをロール白菜の上にかけて、パセリを散らして完成!


白菜でロールキャベツは、初めて作りました。キャベツより水っぽくなりやすいので、水分を拭き取ることがポイントですね。オレガノやパセリを使ったことで、香りよく今までとは違った味になって美味しかったです(⌒〜⌒)


うっかり白菜をカット(1/4?)したものを用意したので、1個につき3枚を使用しました。ハンカチでつまようじを使わない簡単な巻き方を
 ↓  ↓  ↓
【ロールキャベツ(白菜)の巻き方】
hakusairoll3hakusairoll4

途中から一片折り込んで巻きますhakusairoll5
最後にもう一片の端を折り込んで形を整えます↓hakusairoll2






ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud