手作り

green pepper【おもしろ食感!ピーマンの肉詰め】

2009年5月31日(日)
テレビ朝日

笑顔がごちそう ウチゴハン

ゲスト:東国原英夫 宮崎県知事


「ピーマンの肉詰め」というと、タマネギのみじん切りを入れてました

が!!今回の笑顔がごちそう ウチゴハンでは、違ってました

なんとっ! 「柿の種!ピーナッツ!ごぼう!」\(◎o◎)/ 

これは食べたい!!と作ってみましたぁ(^∀^)

ごぼうとピーナッツの食感が、アクセントになってグーです★★★

タマネギのピーマンの肉詰めの時より、歯ごたえがあって満足感・満腹感がありましたよ〜(⌒∇⌒)


【おもしろ食感!ピーマンの肉詰め】レシピ

<材料> 4人分

ピーマン 8個

(具材)
叩いた牛切り落とし 300g (今回、私は簡単に豚ひき肉を使用)
みじん切りショウガ  20g
みじん切りニンニク  10g
みじん切りゴボウ  60g
ピーナッツ  30g
柿の種  30g
茹でたトウモロコシ  40g
卵  1個
塩  少々
黒コショウ  少々
「ほんだし」  小さじ1
片栗粉  小さじ1

(A)
酒  100ml
水  100ml
「ほんだし」  小さじ2
しょうゆ  小さじ1

(B)ケチャップソース
酒  100ml
水  200ml
鶏がらスープの素 小さじ2
ケチャップ  140g
塩  少々
水溶き片栗粉  適量
黒コショウ  少々
パプリカ  50g
(ヨーグルト  大さじ2)


<作り方>

1.ボウルに、具材のすべてを入れてこねる。
  ※ゴボウは、酢水に浸し、塩で揉んだ後、みじん切りにしたもの
  ※柿の種・ピーナッツは、軽く砕いたもの

2.半分に切ったピーマンの内側に片栗粉をまぶし、1.を詰めてフライパンにサラダ油をひき、肉の表面から焼く。

3.肉の表面に焼き色が付いてきたら、裏返して(A)の調味料を入れ味付けをし、フタをして、煮る。火が通ったら、お皿に盛り付ける

4.フライパンに(B)ケチャップソースの酒を入れて、煮立たせ、水・鶏がらスープの素・ケチャップ・塩・黒コショウ・パプリカを加える。(私の場合は、ミックスベジタブルを代用)

最後に、水溶き片栗粉をいれ、火をとめます。(ヨーグルトを加えます。)皿に盛り付けたピーマン肉詰めの上に、ソースをかけて完成!
  ※ヨーグルトは加えることで、ソースに深みがでます、お好みで


以上、テレビ朝日「笑顔がごちそう ウチゴハン」からのレシピです

ちなみに、少し甘めが好きなので、(B)のケチャップソースに砂糖を少し足しました

ちなみに柿の種は、砕け過ぎ?だったようで、存在が消えちゃいました(T_T)

もう少し大きかったら、もっともっと食感を楽しめたかも(^_−)−☆

同日放送の「本場 宮崎のチキン南蛮」も初クッキングでしたが、新発見の連続で楽しいです!


nanban 2009年5月31日(日)
テレビ朝日

笑顔がごちそう ウチゴハン

【宮崎 本場のチキン南蛮】

ゲスト:東国原英夫 宮崎県知事


宮崎の人々に聞いた「故郷ゴハン ランキング」堂々の第1位に県民が、選んだのは・・・「チキン南蛮」でしたぁ!!


揚げたチキンを甘酢のタレに漬けてからタルタルソースをかけていただく「チキン南蛮」は、実は・・・作ったことも食べたこともありませ〜ん(T_T)


ということで、今回ウチゴハンの放送を参考に、宮崎県民が作る本場の「チキン南蛮」に、初チャレンジしてみました〜!!\(*^0^*)/


『(多分)本場の味!とーーーっても美味しかったです(⌒〜⌒)』



<材料> 4人分 
  ・鶏むね肉(または、もも肉) 2枚

 南蛮ダレ(甘酢・ 漬け汁)
  ・酢 150cc(2/3カップ)
  ・砂糖 大さじ3
  ・みりん 大さじ1
  ・酒 大さじ1
  ・しょうゆ 大さじ1
  ・レモン  薄く1/2個を輪切り
  ・ショウガ 薄く4,5切れくらい
  ・シナモン  少々
  ・玉ねぎ 1/2個を細切り
   ※私の場合 にんじん1/2個を細切りも追加しました

 (タルタルソース)
  ・ゆで卵 1個をフォークでつぶして
  ・マヨネーズ 1/4カップ
  ・玉ねぎ 1/4個をみじん切り
  ・ピクルス 1/3本をみじん切り 
   ※私の場合 きゅうりのサワー漬け を作り置きしたものを代用
  ・パセリ 少々
  ・レモン汁 少々
 
※レシピの調味料の分量は、私のだいたいのおおよそレシピです。放送では目分量だった為、ご了承ください


<作り方>
  1.南蛮ダレ(甘酢・ 漬け汁)用の調味料と野菜を全て鍋に入れて一度沸騰させて、アルコールが抜けたら火を止めておく

  2.から揚げより少し大きめに切った鶏肉を小麦粉につけて、溶き卵にくぐらせて、中まで火が通り両面がきつね色になるまで中温で揚げます。(片面3〜4分くらい)

  3.揚げている間に、タルタルソース作りをしておきます(全て混ぜておくだけ)

  4.揚がったお肉を、熱いうちに1.で作った南蛮ダレ(甘酢・ 漬け汁)に3分ほど漬けてから、お皿の上に盛りつける

  5.南蛮ダレ(甘酢・ 漬け汁)の野菜と一緒に、3.のタルタルソースを上からかけて完成です!


タルタルソースには、ケチャップや生クリームを入れるご家庭もあるようでその家庭ごとに、少しずつ調味料が違うようです。


今回のレシピでは、南蛮ダレ(甘酢・ 漬け汁)に「シナモン」を入れてましたが、赤唐辛子を入れて、ピリっと辛みをきかせるのもいいと思います。


ちなみにシナモンは、少し香る程度ですが風味よく、酢豚や肉団子の甘酢あんかけにも次回からはぜひ、入れようと思います!皆さんもおすすめの味があったら教えて下さ〜い!


もっと簡単! 【男子ごはん ケンタロウ流チキン南蛮】 もチャレンジしています!
レシピは、こちらです

takikomi
2009年5月22日(金)TBSテレビ
はなまるマーケット
 とくまる レシピ
 
【鶏チャーシュー】を使って
【鶏チャーシューの炊き込みご飯】


本格的な豚のチャーシューにくらべて、お手軽でお値段もお手頃な鶏を使っての鶏チャーシュー 


つけ麺の具や鶏チャーシュー丼にと、いろんなバリエーションに使えて便利な、この鶏チャーシュー で、今度は炊き込みご飯を作ってみました。


『やっぱり、おいしい(* ̄∇ ̄*)』


おかずも少なくてすむし、もしくは、いらないくらいボリュームがあります!お弁当にもこれはパパも子供も大喜び!おすすめです★★★


<材料>(2人分)
  • 鶏チャーシュー ・・・1枚
  • 米・・・2合
  • 煮汁・・・1/2カップ
  • 水・・・適量
  • 塩・・・小さじ1
  • ショウガ・・・2片分 (私は、紅ショウガ)
  • ミツバ・・・1/3  (絹さや)


<作り方>

 
 1.炊飯器に、お米、煮汁を加え、炊飯器の目盛りに足りない分の水を加える

 2.さらに塩を加え、よくかき混ぜたら炊飯を開始する

 3.鶏チャーシューを食べやすい厚さに切り、クッキングシートを引いた天板に重ならないように並べ、 高温(トーストを焼くくらいの温度)に設定したトースターで4分程あぶる

 4.炊き上がったら、あぶった鶏チャーシューとショウガの千切りを入れて、5分程度蒸らす

 5.蒸らし終えたら、よくかき混ぜ、ミツバの茎を2cm程の長さに切ったものを加え、さらに混ぜ合わせ、器に盛り、 ミツバの葉の部分を添えて完成  


以上、はなまるマーケット とくまるレシピの「あぶり鶏チャーシュー 炊き込みご飯」を参考にして、クッキングしました。


が!!!私の場合は、「トースターで4分」あぶっても、あぶり感が出なかったです(T_T)  ・・・そのため、「あぶり鶏チャーシュー」という名前は、またの機会にということにします    トースターの設定が間違ってるのかなぁ???


DSC020322009年5月28日(木)日テレ
「秘密のケンミンSHOW」


北海道の人は、【ちくわパン】を普通に食べている!


と、驚きの北海道の常識を知って、「どんな味かなぁ?」 と思って、簡単に食パンで!とオリジナルで作ってみました。


『(手作り) ちくわパン 美味しいです!!』


<作り方>

 1.ツナとマヨネーズをあえたものを 縦に切り込みを入れたちくわに入れておきます

 2.ラップの上に、耳を切り落とした食パン(8枚切・10枚切)を置きます

 3.食パンに、軽くマーガリンをぬり、1.のちくわを手前におき、太巻きや細巻き寿司の要領で、巻いて5分くらい時間をおいて完成です!
 ※ラップをはずしても食パンは、はがれませんよ


本来は焼いてますので、ラップをはずしてトースターへ
具もちくわの中にチーズを入れて焼いてみるのも、美味しそうでおすすめです!!


【おすすめラップ巻き(ロール巻き)】
 ・ 時間のない朝食にパパッと食べれます(持ち歩けます!)
 ・ 運動会のような外での食事にもおすすめです
 ・ 遠足・ピクニックなど遠出のお弁当には、型崩れもなく安心です


もっと北海道・本場の味に近づきたい!!という強力粉やドライイーストを使って、パン生地から作る作り方は、こちらのサイトをご参考にどうぞ⇒本格的「ちくわパン」のレシピはこちら


北海道の「ちくわパン」を実際食べてみたい!!という方は、こちらのお店では通販可能です⇒ 「ちくわパン」をお取り寄せ(ブログ下段)
DSC02009
2009年5月27日(水)TBSテレビ
はなまるマーケット
 とくまる レシピ 「タコ」
 
【ポルトガル流 タコのリゾット】


肝臓機能を向上させたり、脂肪燃焼をアップしてくれる「タウリン」を含む 『タコ』 に注目!


タコとトマトの2品レシピ 「簡単すぎて、おいしいの?」 と半信半疑でクッキングしましたが、これ美味しかったです!!!

<材料>(2人分)
  • 酒・・・50cc
  • 水・・・200cc
  • コンソメスープの素・・・1/2個
  • 塩、コショウ・・・少々
  • トマト・・・1個
  • ゆでダコ・・・100g
  • ごはん・・・200g

<作り方>

 1.鍋に酒、水を入れ、中火で温める
 2.コンソメスープの素を入れ、塩・コショウを入れる
 3.ここに大きめに切ったトマトを入れ、さらに大きめに切ったタコを入れる
 4.タコは1〜2分で取り出す  ※タコが硬くなるのを防ぐため
 5.ご飯を入れる
 6.とろみが出てきたら、火を止めてタコを入れて温めなおせば出来上がり

<ポイント>トマト、タコは大きく切るのがポルトガル流だそうです


水に溶けやすいタウリンをお米が吸収してくれるお助けメニュー


ちょっと、汁多めのスープリゾット風の出来上がりでしたが、とまとの酸味とたこのうまみが絶妙のおすすめレシピでした★★★






ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud