ケンミンショー

oboromiso-men.jpg2011年2月17日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

愛知県民・名古屋市 
〜ヒミツの学園〜

【おぼろみそめん】



名古屋市に住む愛知県民の小学生は、地元の赤味噌や棒はんぺんを使った【おぼろみそ】をソフト麺と和える【おぼろみそめん】なる給食メニューが大人気!と紹介していました。


作り方も紹介していたので、【おぼろみそめん】を私も初体験!


手前味噌で作ったので(仙台の赤味噌を使用)、名古屋の赤味噌ほど赤くなかったです(^_^;)


「ソフト麺」もスパゲティのような、細うどんのような〜・・・はっきり分からないので、細めのうどんと和えてみました。


「味噌&うどん」のベストマッチは当たり前だったので、「スパゲティ」で作った方が、より近づけたかもしれませんね(^_-)-☆


本来の【おぼろみそめん】では、ありませんが、美味しかったです!


名古屋市民の懐かしい味【おぼろみそめん】の作り方は、詳細に書きました。(分量の詳細説明がなかった為、分量はアレンジですがご参考までに〜)

kimutaku-gohan.jpg2011年2月10日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

長野県民・塩尻市 
〜ヒミツの学園〜


【キムタクご飯】ご存知ですかぁ?ネーミングから、だいたい想像した通り「キムチ&たくあん」を混ぜたご飯です。


この"日韓融合のコラボ飯"は、塩尻市に住む長野県民の小学生が、喜んでおかわりするほど大人気の給食メニューなんです!と先日のケンミンショーで放送していました。


その作り方を見てびっくり\(◎o◎)/ 豚肉を炒めて長ネギと・・・と結構、チャーハンのような本格的なレシピです。


我が家にもキムチが冷蔵庫にあるし、作ってみました【キムタクご飯】


少し甘い「つぼ漬けたくあん」が、キムチの辛さをマイルドにしてくれて、いい感じ!分量の詳細説明がなかった為、作り方だけですがご参考までに〜


【キムタクご飯】作り方


<材料>


豚もも薄切り肉・・・細切りなど食べやすい大きさ
長ネギ・・・青い部分が多めのみじん切りkimutaku-gohan1.jpg
キムチ・・・食べやすい大きさ
つぼ漬けたくあん・・・薄切り

サラダ油・ごま油・しょうゆ
温かいごはん


<作り方>


1.フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒めます。
kimutaku-gohan2.jpg


2.肉の色が変わったら、長ネギを加えて炒め、さらにキムチを加えて炒めます。


3.2につぼ漬けたくあんを加えて炒め、ゴマ油・しょうゆで味付けします。
※黄色のたくあんよりも、少し甘みのあるつぼ漬けたくあんを加えることで辛さがマイルドになる

kimutaku-gohan3.jpg

4.温かいご飯に3を加えて混ぜ合わせたら出来上がり



●子供・若者たちの、長野名産の漬け物離れから考案されたレシピとのことです。


sutaminatto2010年3月11日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

鳥取県民・倉吉市周辺 
〜ヒミツのごちそう〜

鳥取県の倉吉市周辺では、納豆に「タバスコ」をかけた【スタミナ納豆】が子供たちに大人気!!ピザにヒントを得て、栄養豊富な納豆に隠し味として入れたのが始まりで、今では給食の大人気メニューになっているそうです!


秘密のケンミンショーでは、おいしい【スタミナ納豆】の作り方を紹介してくれたので、早速、私も作ってみましたが、美味しかったです!


ご飯3膳くらいすすみそうなほど★★★ニンニク&生姜そして、ピリッとタバスコの辛みがいいです。
【スタミナ納豆】のレシピは、続きに書きました
 ↓ ↓ 


tomatomiso2010年3月4日(木)
TBSテレビ
はなまるマーケット
 
とくまるレシピ
〜みそ〜

良質のたんぱく質が豊富な「みそ」。
<みその健康効果>
 ・コレステロールの抑制
 ・老化防止
 ・骨粗しょう症予防
 ・整腸作用 など、
みその魅力をはなまるマーケットでは大特集していました。

  
映画「食堂かたつむり」に出演の柴咲コウさんとブラザートムさんが、偶然にも同じみそ汁の具で話が盛り上がった【トマトのみそ汁】意外です!!!


もう1つ、驚きの具材は、味噌汁にバターを入れる北海道民おすすめの方法(『秘密のケンミンショー』でも話題に!)コクが出て美味しかったです(⌒〜⌒)


【トマトのみそ汁】【トウモロコシ&バターのみそ汁】の作り方は、続きに書きました
 ↓ ↓


kabochasiruko2010年1月7日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

北海道民・十勝地方 
〜ヒミツのごちそう〜

北海道十勝地方では、お餅や白玉の代わりに “カボチャを入れたおしるこ”(かぼちゃしるこ) が大好き!とケンミンショーで放送していました。3時のおやつのスイーツ感覚というよりも、ご飯のおかずやビールのおつまみとして、よく食べられている様子に驚きました\(◎o◎)/ 甘さを控えめにした味付けのようです。


ゆであずきを使って、簡単に作って早速、食べてみました
 ↓ ↓ ↓
【カボチャのおしるこ】レシピ (分量の詳細なくオリジナルです)
      
<材料> 4人分くらい

かぼちゃ…1/2個(400g)くらい
ゆであずき…200g
水…180〜200ccくらい
塩…適量
砂糖…適量(地元の方は、ざらめ使用でした)


<作り方>

1.カボチャの種を取り除き、蒸し器で竹串が通るくらいまで蒸す。または、塩茹でする

2.鍋にゆであずき、水を入れてコトコトと煮る。塩、砂糖でお好みの味に整える

3.2の鍋に1のカボチャを加えて、器に盛り付けて完成!


“かぼちゃを団子” にして食べられるお宅もあって、北海道出身の藤本美貴さんも、『めちゃめちゃ美味しいんです!』 とのことだったので、団子も作ってみました
 ↓ ↓ ↓
【かぼちゃ団子のおしるこ】レシピ (分量の詳細なくオリジナルです)
      
<材料> 8個くらいkabochadango

かぼちゃ…1/4個(200g)くらい
片栗粉…大さじ3(25g)くらい


<作り方>

1.カボチャの種と皮を取り除き、蒸し器で蒸す。または、茹でて竹串が通るくらいになったら、温かいうちにすり潰す。

2.1に片栗粉を加え入れて、なまらかになるまでよく練り混ぜる

3.2を食べやすい大きさに丸めて茹でる。浮いてきたら取り出して器に盛る。おしることをかけて完成!!


団子がつるん・もちっとして食べやすかったです!小豆&かぼちゃの名産地ならではのひと品でした。甘さを控えめにすることで、重くなくて良いですね★★★


sakuragohan2009年10月29日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

静岡県民・ヒミツのごちそう
〜さくらご飯〜

静岡県西部では、具無しの炊き込みご飯『さくらご飯』が大好きだそうです。小学校の給食の定番メニューになっていて、子供たちの間では、「カレーを抜いてリクエスト1位」になるほど、とっても大人気の様子でした!みのもんたさんも「具はいらない!」と完食。気になったので、作ってみました。驚くほど簡単です★★★
 ↓  ↓
【さくらご飯】レシピ

<材料>

お米…2合
しょう油…大さじ2sakuragohan1
酒…大さじ2

<作り方>

1.お米を洗って炊飯器に入れたら、しょう油、酒を加えて、通常通りの水加減で炊くだけ!


いたって簡単なので給食だけでなく、家庭で作って食べる県民も多いらしいです。わりにしっかりした味付けなので、「おかずが少なくてすむ!」と週1の割り合いで食卓にでるとか。


somenankake2009年9月10日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

山形県民・ヒミツのごちそう
〜そうめんあんかけ〜

「そうめんの上にみたらし団子がのっている?」 ような味のコラボが山形県庄内地方には存在してる!と驚きのごちそうを紹介していました。


地元のお母さんが作るレシピは、まさに「みたらし団子の餡」と同じ。みのもんたさんは、「とろみが麺と絡まって うまい」 と絶賛!


【そうめんあんかけ】レシピ
  分量は詳細なく、私のオリジナルです
<材料>  1人分 

(みたらしの餡)
水…200ml
砂糖…大さじ4(甘さ控えめ)
しょう油…大さじ2
片栗粉…大さじ1(ゆるめです)

素麺…100g
ゆで卵…1個(薄くスライス)
ショウガ…小さじ1(すりおろし)

<作り方>

1.みたらし餡の材料をすべて鍋に入れて、よく混ぜながら透明になるまで煮るsomenankake1
※甘さ、とろみの固さは、お好みで

2.1を火からおろし、氷水などで冷ましておく

3.そうめんを茹でて冷水にとり、水気をきって器に盛りつける。ゆで卵をのせて2のあんかけをかけて完成!
(地元・映像ではそうめんが隠れるほど、甘いあんかけをたっぷりとかけてました)


「桜マスの餡かけ」の付け合わせに、そうめんが付いていたことがはじまりというので、私は懐石風にあんかけを少なめに盛り付けてみました。


ショウガが効いて予想よりも美味しかったです!!天津飯のように、お子さんたちが喜びそうな味ですねぇ★★★

somaohitasi
ちなみに、福島県相馬地方では、「おひたし」や「ナスの揚げ浸し」に 『マヨネーズ』 をかけて食べるそうです。


↑違和感なく、これは 「いけました!」


「納豆」「冷やし中華」「天ぷら」「カレー」「お刺身」にまでもマヨネーズをかけるなど、マヨネーズが欠かせない相馬のヒミツのごちそうでした


fry2009年8月6日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

埼玉県民・ヒミツのごちそう
〜フライ〜

県北部に住む埼玉県民のフライは、揚げ物ではなく、鉄板で焼いた食べ物\(◎o◎)/ お好み焼きに似た作り方で、二つ折りにした手軽なおやつ。


最初に作った人がフライパンで焼いたことから「フライ」と名付けられたらしく、現在も行田市・熊谷市を中心に約50店ものお店でフライを出しているソウルフード


埼玉県民のヒミツのごちそう【フライ】レシピ
 ※分量は詳細なく、お好みで m(__)m

<材料>

小麦粉
だし汁

ねぎ・・・小口切り
豚肉・・・豚バラなど小間切れに

<作り方>fry1

1.フライパンに油を熱し、丸くタネ(半分)をのばし、ねぎと豚肉、卵をのせる

※お好み焼きの要領で材料を混ぜてからフライパンに広げると【ミックスフライ】

fry2

2.その上に残りのタネをのばし、押しながら焼く
※薄いほど美味とのこと!


fry3

3.ソース(または、しょう油)をかけて、半分に折りたたみ、さらにタレをかけて、紅ショウガ、青のりをトッピングして【フライ】の完成!



さらに、埼玉県行田市には、じゃがいもとおからを使った「ゼリーフライ」。北海道のがある。これも気になりますね〜


北海道のようかんをかけたパン(中にはカスタードクリームやホイップクリーム)「ようかんツイスト」「ようかんロール」なども、美味しそうでした!全国区に出回る日が来ることを祈りましょう★


aburafudon2009年7月16日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

宮城県民のヒミツのごちそう
〜油麩丼(あぶらふ)〜

宮城県民(登米市)は、吸い物や鍋焼きうどんの脇役のお麩をなんと!ごはんの上にのせて主役としていただくとか!\(◎o◎)/焼麩や京料理で使われる生麩が一般的なところ、この油麩は植物油で1時間ほどかけて揚げてあるそうです。


以前にもはなまるマーケット・とくまるレシピで【油麩丼(あぶらふ)】を紹介していたので、やっぱり食べてみたい!と油麩(仙台麩)をゲットして作ってみました

【簡単!油麩丼】レシピ
ケンミンショー&はなまるのレシピをアレンジしてます

aburafu<材料> 2人分

油麩・・・1本

(ダシ汁))
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
だし・・・150cc

長ネギ・・・1/2本 (斜め切り)
しいたけ・・・1〜2個 (薄切り)
卵・・・2個

<作り方>

1.油麩を2cmくらいの輪切りにする

2.ダシ汁の調味料を合わせて、1の油麩をかるく戻しておく

3.丼ぶり用の鍋もしくは、フライパンに2のダシ汁と油麩、しいたけ、長ネギを入れて加熱する。

4.沸騰したら、溶き卵を流し入れてフタをする。卵が半熟ぐらいになったら完成!お好みで三つ葉や絹さや、紅ショウガをどうぞ


みのもんたさんの「これ、かつ丼だぁ」のコメントは、ちょっと大げさですが、やわらかくて、味がしみ込んで、じゅわ〜と美味しかったです(⌒〜⌒) 2cmの幅はちょうど良かったです!


ケンミンショーの放送でも地元の「コープ」で売られていましたが、私も最寄のコープで購入しました。残念ながら、お近くでない方はお取り寄せも可能です
【仙台麩(油麩)】お取り寄せはこちら


JPG2009年7月9日(木)
日本テレビ

秘密のケンミンSHOW!

沖縄県民のヒミツ
〜にんじんシリシリ〜

「にんじんシリシリ???」沖縄では、「シリシリ器」なるにんじんシリシリ専用のおろし器があるそうです。知りませんでしたぁ\(◎o◎)/


「にんじんシリシリ定食」や学校の給食のメニューにもあって、沖縄の子供はニンジンが大好きのようです!似たものを作ってみました。これは美味しいです(⌒〜⌒)


【にんじんシリシリ】
はなまるレシピ

<材料>
2人分

ニンジン・・・2本
ツナ缶・・・小1缶(80g)
顆粒だし・・・小さじ1
しょう油・・・小さじ2
卵・・・3個


<作り方>

1.ニンジンを千切りスライサーもしくは、3cmくらいの千切りにする。
 
2.フライパンに油を敷いて熱し、強火でニンジンを炒める。
※ツナ缶の油を使うのもおすすめかと思います

ninjinsirisiri13.ニンジンがしんなりしてきたらツナ缶を加えて中火にし、顆粒だし、しょう油で味を調える。

4.溶き卵を流し入れ、フタをして弱火で蒸し焼きにする。 卵が固まってきたらフタをとり、中火にして軽く全体を混ぜながら水分をとばせば完成!


にんじんのわずか1/3本くらいで、上の写真くらい出来上がりました。せん切りなのでボリュームが出て結構な量です!素朴な料理ながら簡単で美味しいメニューでした★★★

←【にんじんシリシリ】が作れる調理器です ←ちなみに、こちらの商品は萬洋の【鬼おろし】 栃木発
栄養素や水分をたっぷり含んだままのシャキシャキの大根おろしが食べられる!と評判の調理器


ダウンタウンDXの番組内でも、たまたま山中秀樹アナウンサーが、おすすめしていました!「大根おろし」もずいぶんとおろし器で違うようですね

imabariyakitori2009年7月2日(木)
日テレ

秘密のケンミンSHOW
 県民のヒミツ
  【今治式焼き鳥】

「焼き鳥」なのに、「串に刺さってない焼き鳥」\(◎o◎)/・・・愛媛県今治地方では、串に刺さずに鉄板で焼くものを「焼きとり」というそうです。


焼き鳥を焼く時間を待てないという人のために、鉄板に押し付けて焼いたことが始まりだというので、フライ返しなどで押しつけて作ってみました。甘辛ダレで、皮もよく焼きで食べやすいです!!


【今治式焼き鳥】レシピ

<材料>

imabari1本場では、皮と鶏のせせり(首肉)
・・・私は、鶏もも肉を代用しました

(やきとりの甘辛ダレ)
しょうゆ  50cc 
みりん  50cc 
酒  大さじ1 
砂糖  大さじ1

<作り方>

1.鉄板(フライパン)に少量の油を熱して、鶏のせせりと皮を押しつけながらジュージューとひたすら焼く(中火)imabari2
imabari3






※4、5分は、お皿をのっけて、その後からフライ返しを使いました


2.やきとりの甘辛ダレの調味料を鍋にすべて入れて、弱火で2割くらいまで煮詰めます

3.鉄板(フライパン)から余分な油を取り除いて、2のタレをかけて混ぜ合わせて完成!
※青山にある愛媛料理「ほじゃけん」では、キャベツのざく切りを添えていました。愛媛県民は、キャベツに鶏肉をはさめて一緒に食べるようです


imabaridonテレビ「秘密のケンミンショー」放送では、皆が試食して、「丼ぶり」もおすすめ!という声が多かったので、【今治式焼き鳥丼】にも、アレンジしてみました★★★甘辛ダレが絶妙〜!


「たまごと一緒にトロっと、かけて食べても美味しいだろうね!!」という、森公美子さんのアイデアをもらって、温泉たまごをのせてみました、美味しかったで〜す(⌒〜⌒)


※温泉玉子には、 「土佐ジロー卵」 があったため使用しました。高知と愛媛県「四国」のコラボ丼ぶりです


tosajiroeggこの卵「土佐ジロー卵」は、高知県の四万十川のほとりで放し飼いされた水、餌など環境にこだわって育った鶏のたまごです。


S玉と小さいながらも、黄身はM玉と同じくらいあって、卵かけごはんなどに、とってもおすすめです!






ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud