
2014年8月24日(日)
テレビ東京
男子ごはん
今回の男子ごはんでは、ファミリーレストランの人気メニューというテーマでした。
そこで、【ジャンバラヤ】と【ジャークチキン】を作っていました。ボリュームのある料理で、男子ごはんらしいワンプレートです!
< 実際に作ってみました!! >
ジャンバラヤとジャークチキンの両方を作ってみました。
どちらも同じ香辛料(チリペッパー 、クミンパウダー 、パプリカパウダー)で作るのでいいです!
ニンニクの風味が効いて、ご飯とはまた違った味わい\(^o^)/
ジャンバラヤは炊飯器にお任せ〜♪
なので合わせて、ジャークチキンも作ることが出来て良かったです。
◆◇◆ 【ジャークチキン】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★☆
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
香辛料が揃ってるご家庭が、どれだけあるのか疑問。
なので、手軽さを星2つにさせていただきました。
【ジャークチキン】 のレシピは続きです♪
続きはこちら
■■■ 【ジャークチキン】レシピ ■■■
<材料> 2人分
鶏もも肉…2枚(600g)
(a)
チリペッパー…小さじ1
クミンパウダー…小さじ1
パプリカパウダー…小さじ1
塩…小さじ1
おろしにんにく…1片
オリーブ油…小さじ4
<作り方> 写真:半量(本来は、1人(皿)につき鶏肉1枚)
1、鶏もも肉(2枚(600g))は切り込みを入れ、(a)のチリペッパー 、クミンパウダー 、パプリカパウダー 、塩 (各小1)、おろしにんにく (1片)を半量ずつ加えて揉み込み、最後にオリーブ油(小4)をまぶして10分置きます。
2、フライパンを熱してオリーブ油(大1・分量外)を引き、1を皮から並べて強火でじっくり焼きます。
3、何度か返して全体に焼き目が付いて火が通ったら、食べやすい大きさに切って【ジャークチキン】 の出来上がり。
●今回は、【ジャンバラヤ】の上にのせていただきます。
●男子ごはんの放送を参考に作ってみました。
<材料> 2人分
鶏もも肉…2枚(600g)
(a)
チリペッパー…小さじ1
クミンパウダー…小さじ1
パプリカパウダー…小さじ1
塩…小さじ1
おろしにんにく…1片
オリーブ油…小さじ4
<作り方> 写真:半量(本来は、1人(皿)につき鶏肉1枚)
1、鶏もも肉(2枚(600g))は切り込みを入れ、(a)のチリペッパー 、クミンパウダー 、パプリカパウダー 、塩 (各小1)、おろしにんにく (1片)を半量ずつ加えて揉み込み、最後にオリーブ油(小4)をまぶして10分置きます。

2、フライパンを熱してオリーブ油(大1・分量外)を引き、1を皮から並べて強火でじっくり焼きます。

3、何度か返して全体に焼き目が付いて火が通ったら、食べやすい大きさに切って【ジャークチキン】 の出来上がり。

●今回は、【ジャンバラヤ】の上にのせていただきます。
●男子ごはんの放送を参考に作ってみました。
cookcheck at 09:03│Comments(2)│
│男子ごはん