
2014年7月9日(水)
NHKテレビ
きょうの料理
〜根菜の炊きオムライス〜
NHKきょうの料理では、【根菜の炊きオムライス】を作っていました。
角切りの大根を加えて、ボリュームのあるチキンライスがポイント!お米1合で3人分とします。
また、炒めずに炊飯器で炊きこむチキンライスなので、楽ちん&ヘルシーに仕上がる嬉しいレシピです♪
■■■ 【根菜の炊きオムライス】レシピ ■■■
<材料> 3人分
米...180ml
大根...1/10本(100g)
にんじん...(小)1本(100g)
鶏もも肉...(大)1/2枚(皮を除いて150g)
(A)
しようゆ...小さじ1
塩...小さじ1/2
こしょう...少々
パセリ(粗みじん切り)...適宜
(B)
トマトケチヤツプ...大さじ3
バター...小さじ1強(5g)
こしよう...少々
(卵液)
卵...3コ
酢...小さじ1
塩...少々
◆ 実際に作ってみました!! ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
火を使うのは、仕上げのオムレツを作る時だけ!
と、とっても楽ちん!
全体的にやさしいお味です(*^_^*)
料理の詳細、感想はあとがきで♪
続きはこちら
<作り方> 調理時間10分ほど(炊飯時間を除く)
1.米(180ml)は洗ってざるに上げ、 30分間ほどおきます 。
2.大根(1/10本100g)、にんじん(小1本100g))は皮付きのまま1cm角に切ります。
(私は、間違って皮を剥いてしまいました)
※根菜を角切りにすることで、噛み応えを出す
3.鶏もも肉(大1/2枚:皮を除いて150g)は皮を除いて2cm角に切り、しようゆ(小1)、塩(小1/2)、こしょう(少々)をからめます。
4.炊飯器に1の米を入れ 、2の大根、にんじん、3の鶏肉を平らに広げ水(カップ3/4)を注ぎ、普通に炊きあげます。
※炒めずに炊き込むことで、油を使わずにカロリーダウン
5.炊き上がったら上下を返し、Bのトマトケチャップ(大3)、バター(小1強5g)、こしょう(少々)を加えてよく混ぜます。
6.卵液の卵(3コ)をボウルに割り入れ 、軽く溶きほぐして酢(小1)と塩(少々)を加えます。表面加エのしてある小さめのフライパンを軽く熱し、卵液を回し入れ、大きく10回混ぜて半熟状に火を通します。
※卵は酢を加えることで、油がなくてもトロトロに!
7.器に5をできるだけ平らに盛り、5の卵をのせ、粗みじん切りのパセリ(適宜)を散らして【根菜の炊きオムライス】の出来上がり
===================
◆◇◆ あとがき ◆◇◆
===================
<作ってみた感想>
大根と人参は、皮つきのまま角切りのところ、
思わず皮を剥いてしまいました\(◎o◎)/!
もったいないので、そのまま調理を続行!
炊飯器でレシピ通り炊きあげました。
そのため、大根、人参がやや柔らか過ぎるようにも・・・。
本来なら、もう少し歯応えが残ったのかもしれません。
でも、食べてビックリ\(◎o◎)/!
根菜を一緒に炊き込むおかげで、ご飯が甘いです!
ボリュームもあって思ったよりも満腹感がありました。
卵は、あっという間に火が通るので、
ほんと早過ぎるくらいで、ちょうどいいトロトロの半熟になりそうです。
●NHKきょうの料理の放送を参考にして、自分なりに作ってみました。
1.米(180ml)は洗ってざるに上げ、 30分間ほどおきます 。
2.大根(1/10本100g)、にんじん(小1本100g))は皮付きのまま1cm角に切ります。

(私は、間違って皮を剥いてしまいました)
※根菜を角切りにすることで、噛み応えを出す
3.鶏もも肉(大1/2枚:皮を除いて150g)は皮を除いて2cm角に切り、しようゆ(小1)、塩(小1/2)、こしょう(少々)をからめます。

4.炊飯器に1の米を入れ 、2の大根、にんじん、3の鶏肉を平らに広げ水(カップ3/4)を注ぎ、普通に炊きあげます。

※炒めずに炊き込むことで、油を使わずにカロリーダウン
5.炊き上がったら上下を返し、Bのトマトケチャップ(大3)、バター(小1強5g)、こしょう(少々)を加えてよく混ぜます。

6.卵液の卵(3コ)をボウルに割り入れ 、軽く溶きほぐして酢(小1)と塩(少々)を加えます。表面加エのしてある小さめのフライパンを軽く熱し、卵液を回し入れ、大きく10回混ぜて半熟状に火を通します。

※卵は酢を加えることで、油がなくてもトロトロに!
7.器に5をできるだけ平らに盛り、5の卵をのせ、粗みじん切りのパセリ(適宜)を散らして【根菜の炊きオムライス】の出来上がり

===================
◆◇◆ あとがき ◆◇◆
===================
<作ってみた感想>
大根と人参は、皮つきのまま角切りのところ、
思わず皮を剥いてしまいました\(◎o◎)/!
もったいないので、そのまま調理を続行!
炊飯器でレシピ通り炊きあげました。
そのため、大根、人参がやや柔らか過ぎるようにも・・・。
本来なら、もう少し歯応えが残ったのかもしれません。
でも、食べてビックリ\(◎o◎)/!
根菜を一緒に炊き込むおかげで、ご飯が甘いです!
ボリュームもあって思ったよりも満腹感がありました。
卵は、あっという間に火が通るので、
ほんと早過ぎるくらいで、ちょうどいいトロトロの半熟になりそうです。
●NHKきょうの料理の放送を参考にして、自分なりに作ってみました。
cookcheck at 23:57│Comments(0)│
│NHKきょうの料理・ビギナーズ