
TBSテレビ
いっぷく
〜まんぷくキッチン〜
料理研究家 行正り香さん
今回、いっぷくのまんぷくキッチンでは、【鶏のから揚げナンプラー風味】と【ゆずこしょうポテサラ】をスタジオで作って紹介していました。
ネーミングの通り、鶏のから揚げは、ナンプラーで下味をつけます。漬け置きしなくていいところがポイント!
ポテトサラダには、柚子こしょうを加えて、少し大人の味付けに仕上げるところが、ひと味違う!レシピです。
★実際に作ってみました!!★
<感想>
ポテトサラダと鶏のから揚げと、両方を作ってみました。
ポテトサラダのじゃがいもは、電子レンジで加熱します。
これから、暑くなる時期には、茹でたり、蒸したり火を使うよりも、ありがたいですね。
それでも、額にうっすら汗をかくようになってきました。真夏は、どうなっちゃうんでしょう(@_@;)
で、お味ですが軽い仕上がりで食べやすい!
私はレモン汁を省略、すし酢に代わってリンゴ酢を使いました。
レシピ通りではありませんが、スッキリとしていて甘めの味付けです。
隠し味の柚子こしょうも、ほんのりと効いて、
たしかに、ひと味違う!って感じ♪
主人の反応がイマイチで残念でしたが(^_^メ)
私は、我が家の定番にしたいくらいとっても気に入りました!
続きはこちら
■■■ ひと味違う!【ゆずこしょうポテサラ】レシピ ■■■
<材料> 4人分
男爵イモ...中4個
タマネギ...1/2個
キュウリ...1本
ハム...2枚
粗塩...小さじ1
(ソース)
マヨネーズ...大さじ6
レモン汁...1/2個分
すし酢...大さじ2
砂糖...小さじ4
ゆずコショウ...小さじ1
<作り方> 調理時間15分ほどPT15M / 写真:半量の2人分(レモン汁を省略。すし酢はリンゴ酢を使用しました)
1.ジャガイモ(中4個)はラップでくるみ、電子レンジで6〜7分加熱してやわらかくし、熱いうちにボウルに入れてつぶします。
2.ハム(2枚)は千切り、タマネギ(1/2個)は薄切り、キュウリ(1本)は輪切りにします。タマネギとキュウリは粗塩(小1)でもみ、流水にさらして水分を絞っておきます。
(私は、きゅうりを少し厚めに切ってます)
⇒食感が残った仕上がりで、オススメです★
3.ソースのマヨネーズ(大6)、レモン汁(1/2個分)、すし酢(大2)、砂糖(小4)、ゆずコショウ(小1)を1のじゃがいもに加え、よく混ぜます。
※ゆずコショウを加えて、少し大人の味付けに!
※ジャガイモが熱いうちに
調味料を加えることで、味がしっかり入る
4.タマネギ、キュウリ、ハムを加えてざっくり混ぜて、【ゆずこしょうポテサラ】の出来上がり
●いっぷくの放送を参考にして、自分なりに作ってみました。
<材料> 4人分
男爵イモ...中4個
タマネギ...1/2個
キュウリ...1本
ハム...2枚
粗塩...小さじ1
(ソース)
マヨネーズ...大さじ6
レモン汁...1/2個分
すし酢...大さじ2
砂糖...小さじ4
ゆずコショウ...小さじ1
<作り方> 調理時間15分ほどPT15M / 写真:半量の2人分(レモン汁を省略。すし酢はリンゴ酢を使用しました)
1.ジャガイモ(中4個)はラップでくるみ、電子レンジで6〜7分加熱してやわらかくし、熱いうちにボウルに入れてつぶします。

2.ハム(2枚)は千切り、タマネギ(1/2個)は薄切り、キュウリ(1本)は輪切りにします。タマネギとキュウリは粗塩(小1)でもみ、流水にさらして水分を絞っておきます。

(私は、きゅうりを少し厚めに切ってます)
⇒食感が残った仕上がりで、オススメです★
3.ソースのマヨネーズ(大6)、レモン汁(1/2個分)、すし酢(大2)、砂糖(小4)、ゆずコショウ(小1)を1のじゃがいもに加え、よく混ぜます。

※ゆずコショウを加えて、少し大人の味付けに!
※ジャガイモが熱いうちに

4.タマネギ、キュウリ、ハムを加えてざっくり混ぜて、【ゆずこしょうポテサラ】の出来上がり

●いっぷくの放送を参考にして、自分なりに作ってみました。
cookcheck at 22:35│Comments(0)│
│いっぷく・まんぷくキッチン