
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ"簡単スピードメニュー"
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、"簡単スピードメニュー"ということで、【鱈のみぞれあんかけ】を紹介していました。
「穏やかな味のみぞれあんが、タラにまとわりついて、全体に味がなじんでいいですね。」と上沼恵美子さん。
★実際に作ってみました!!★
本当に簡単であっという間に作れました!なめこのみぞれあんが、やさしい〜味付けです(*^。^*)
淡泊なタラも小麦粉をまぶすことで、餡がよく絡んでました。この時期ならではの「柚子」の香りもよかったです!!
続きはこちら
【鱈のみぞれあんかけ】レシピ
<材料> 2人分
たら...4切れ(300g)
大根...250g
なめこ...100g
青ねぎ...1/2本
柚子...1/4個
塩...適量
黒こしょう...適量
小麦粉...適量
油...適量
(みぞれあん)
だし...150ml
みりん...大さじ1と1/2
しょうゆ...大さじ1
水溶き片栗粉...適量
<作り方> 調理時間15分ほどPT15M / 写真:半量
1.大根(250g)をすりおろしてザルで適度に水分をきり、青ねぎ(1/2本)は斜め薄切りにし、柚子の皮(1/4個)はせん切りにします。
2.たら(4切れ300g)に塩、黒こしょう(各適量)をし、薄く小麦粉(適量)をつけます。
(私は、塩たらを2等分に切って作りました。塩を省略)
※たらは小麦粉をつけて焼き色をつける
3.フライパンに油(適量)を熱し、2のたらの両面に中火で焼き色をつけ、器に盛ります。
4.3のフライパンにみぞれあんのだし(150ml)、みりん(大1と1/2)、しょうゆ(大1)を入れます。

煮立ったらなめこ(100g)を加え、水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけ、大根おろしを加えます。

※煮汁にとろみをつけてから、大根おろしを加える
5.4をたらの上からかけ、青ねぎ、柚子の皮を散らして、【鱈のみぞれあんかけ】の出来上がり
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考にして、自分なりに作ってみました。
<材料> 2人分
たら...4切れ(300g)
大根...250g
なめこ...100g
青ねぎ...1/2本
柚子...1/4個
塩...適量
黒こしょう...適量
小麦粉...適量
油...適量
(みぞれあん)
だし...150ml
みりん...大さじ1と1/2
しょうゆ...大さじ1
水溶き片栗粉...適量
<作り方> 調理時間15分ほどPT15M / 写真:半量


(私は、塩たらを2等分に切って作りました。塩を省略)
※たらは小麦粉をつけて焼き色をつける

4.3のフライパンにみぞれあんのだし(150ml)、みりん(大1と1/2)、しょうゆ(大1)を入れます。

煮立ったらなめこ(100g)を加え、水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけ、大根おろしを加えます。

※煮汁にとろみをつけてから、大根おろしを加える
5.4をたらの上からかけ、青ねぎ、柚子の皮を散らして、【鱈のみぞれあんかけ】の出来上がり
●上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考にして、自分なりに作ってみました。
cookcheck at 21:27│Comments(0)│
│上沼恵美子のおしゃべりクッキング