たけし・みんなの家庭の医学・夏バテと疲労対策7日間レシピ【奥薗壽子流・冷製チキントマトスープ】鶏胸肉レシピ

ランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング



2012年8月21日(火)
テレビ朝日

たけしの健康エンターテイメントみんなの家庭の医学
(旧:たけしの本当は怖い家庭の医学)


〜夏バテと疲労対策〜

今回、たけし・みんなの家庭の医学では、夏の暑さなどで自律神経中枢がダメージを受けて、脳が錆びたような状態になると放送していました。結果、食欲不振や倦怠感といった夏バテの症状が現れるのだと。


そこで、自律神経中枢の細胞を錆びさせない効果のあるタンパク質の一種『イミダペプチド』。この物質を多く含む『鶏のむね肉』を食べて夏バテを解消しましょう!と、おなじみ奥薗壽子先生が、鶏胸肉を使ったレシピを公開していました。


毎日、最低50gの鶏胸肉とビタミンCを1週間摂り続ければ、夏バテも解消できる可能性が高く、朝摂取することで、回復効果が高いということです。


今回、この条件を満たすよう1週間分のレシピを7品。どれもたった5分で出来る!忙しい朝には、超嬉しい朝ごはんレシピを紹介してくれました!!


その中から、次に、【冷製チキントマトスープ】を作ってみました。パパッと作れて簡単! しかも、美味しい!!鶏胸肉のうまみの入った茹で汁が、いい味だします。


冷蔵庫で保存してた茹で汁を使うので、冷たい冷製スープが簡単に作れて、これは好評でした♪  


脳が錆びない夏バテ解消朝ごはん!
奥薗壽子先生の【冷製チキントマトスープ】レシピ

<材料>  2人分

鶏胸肉のマリネ(わさび醤油)…100g
トマト…1個(200g)
茹で汁…200�t
漬けダレ(わさび醤油)…大さじ1〜2
キュウリ、みょうが、大葉…適宜


奥薗壽子先生の脳が錆びない夏バテ解消5分で出来る朝ごはんレシピ!【冷製チキントマトスープ】 と【鶏胸肉のマリネ(梅醤油・わさび醤油)】の作り方は、続きに書きました。
  ↓   ↓



続きはこちら
【冷製チキントマトスープ】

<作り方> 

1.トマトをすりおろします。 

※トマトはビタミンC を含む。ミキサーを使わずに、すりおろすことで、簡単にスープが出来ます!


2.ボウルに1のトマト、茹で汁、漬けダレを混ぜ合わせます。

(私は、茹で汁の生姜は、取り除きました) 
 

(茹で汁を加えて味見をし、ちょうどよかった為、漬けダレを使いませんでした)



3.細かく切ったキュウリ、みょうが、大葉、鶏胸肉のマリネ(わさび醤油)を加えて【冷製チキントマトスープ】の出来上がり。 



●放送では、作り方の紹介がありませんでした。そのためサイトを参考に作りブログをあげました。


◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇


奥薗壽子先生の【鶏胸肉のマリネ(梅醤油・わさび醤油)】レシピ


<材料> 2人分

鶏胸肉…3〜4枚(700g)
塩…小さじ1

水…1カップ
酒…大さじ2
ショウガ(薄切り)…1片分

(梅醤油)
梅干し…2個(種を除く)
酢…大さじ4
醤油…大さじ2
ハチミツ…大さじ1/2
サラダ油…大さじ1

(わさび醤油)
醤油…大さじ6
みりん…大さじ2
わさび…大さじ1
サラダ油…大さじ1


<作り方> 

1.鶏胸肉は皮を取り、縦半分に切って厚みを半分に切ります。

鶏肉の表面に少し切り込みを入れて、ビニール袋に入れて塩を加えて揉みこみます。 

※表面に切り込みを入れることで、火の通りがよくなり、味も染み込みやすくなります。

※塩で下味をつけることで、鶏胸肉がしっかりと仕上がります。



2.フライパンに水、酒、ショウガを入れて、沸騰したら1の鶏胸肉を並べ入れます。 


すべてを並べ入れたら順に肉を返して(放送:色が変わったくらいで)、蓋をして弱火で2分煮ます。火を止めて5分置きます。 
 

※余熱で火を通すことで、しっとりと鶏胸肉が柔らかくなります






3.厚手の袋(密封できる)に梅醤油の梅干しを入れて手ですり潰します。他の酢、しょう油、ハチミツを入れます(写真右)。サラダ油は除くきます。 


同様に、別の袋にわさび醤油の醤油、みりんを入れます(わさび、サラダ油は除く)。


4.2の鶏胸肉を3のマリネ液の袋に移します(梅醤油400g・わさび醤油300g)。

サラダ油を各大さじ1ずつ加えて漬け込みます。

※最後に油を加えることで、鶏胸肉をコーティングし、しっとり保存させる効果があります。


粗熱がとれたら、わさび醤油の袋にわさびを加えます(写真右)。 

※わさびを粗熱がとれてから入れることで、香りが引き立ちます。


空気を抜いて保存します。茹で汁も冷まして冷蔵庫で保存します。

⇒茹で汁は、 【冷製チキントマトスープ】 で、使用します。


cookcheck at 13:27│Comments(0) みんなの家庭の医学 | 【奥薗壽子】さんのレシピ
ブログランキング参加中です
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
にほんブログ村 グルメブログ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ページのトップへ戻る
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
ブログランキング
最新のコメント
TagCloud