
2011年8月26日(金)
TBSテレビ
中居正広の金曜日のスマたちへ
金スマのスペシャルで、森三中の大島さんとご主人の鈴木おさむさんが、ダイエットにチャレンジ!
鈴木おさむさんは、なんと\(◎o◎)/ 10kgもダイエットに成功!!
大島さんが4.5kg減量!これだけでも、うらやましいっっ(^_^;)
体脂肪ヘルスメーターでおなじみのタニタさんの社員食堂レシピをひと月、食べるだけ!という魅力的な話〜。
なのに・・・見逃してしまいましたぁぁぁ(>_<)
そこで!!調べて作りました!【アボカドとチーズのカレーライス】
チーズ&アボカド&カレーの組み合わせ、興味そそられますよねぇ
トマト缶を使ったあっさりカレーと思いきや、ルゥを使うし、アボカドがコクとなって美味しい(*^。^*)
結構、しっかりしたカレーに仕上がりました。カッテージチーズで酸味もプラスよ〜♪
カッテージチーズは、牛乳とお酢で簡単手作り出来ました。
放送と違っているかもしれませんが、タニタさんのHPより社員食堂レシピ【アボカドとチーズのカレーライス】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
タニタさんのHPより
社員食堂レシピ【アボカドとチーズのカレーライス】レシピ
<材料> 2人分
ご飯・・・300g (中茶碗一杯140gくらい)
鶏むね肉 (皮なし)・・・120g
玉ねぎ・・・60g
にんにく・・・2g (約1/2かけ)
しょうが・・・2g (薄切りで約3枚)
なす・・・60g (小1本ほど)
油・・・小さじ1
ホールトマト・・・120g
水・・・120cc
コンソメ・・・?(HP記載なし:私は固形1/2個使用)
カレールゥ・・・40g
(トッピング)
アボカド・・・80g (約1/2個)
スライスチーズ・・・18g ※放送:カッテージチーズを使用
<作り方>
1.鶏むね肉はひと口大に切ります。にんにく、しょうがはみじん切りにします。
ナス、玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。アボカドは半月切りにします。
(変色するため、盛りつけ後に切りました)
※アボカドは「森のバター」と呼ばれるほど脂肪が豊富。ただし、ノンコレステロールで、血中コレステロールを増加させる心配が少ない。ビタミンEも多く含まれる。
2.鍋に油を熱し、鶏肉を火が通るまで炒め、しょうが、にんにくを加えます。
3.香りが出てきたら玉ねぎを加え、しんなりしてきたらナス、ホールトマトを入れます。
4.水、コンソメを加え、弱火で20分ほど煮ます。
5.ルゥを加えて、ご飯を盛り付けた器に盛ります。
アボカドとチーズをトッピングして【アボカドとチーズのカレーライス】の出来上がり
◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇
簡単手作り【カッテージチーズ】レシピ
<材料>
牛乳・・・200cc
酢(または、レモン) ・・・大さじ1
<作り方> 写真:半量
1.あたためた牛乳に酢(または、レモン)を加えます。
2.分離しはじめたら、キッチンペーパーで漉します。
やさしくスプーンなどですくって【カッテージチーズ】の出来あがり
(私は、ザルで漉しました)
●トッピングには、半量で作った【カッテージチーズ】が、ちょうど2人分に合う量でした。