2011年6月20日(月)
テレビ朝日
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
テーマ"簡単スピードメニュー"
定番おかずのしょうが焼きを味噌風味で、それも丼ぶりに!!
豚の生姜焼きには、「キャベツ」でしたが、レタスも丼ぶりには食べやすくて合いますね。
ハチミツに漬けて、肉をやわらかくするところがポイント!
レシピ通り豚の肩ロース肉を使ったら、もっとやわらかくなったかなぁ〜
我が家は、しょうが焼き用の豚ロース肉で作りました。
【みそ風味の生姜焼き丼】レシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
続きはこちら
【みそ風味の生姜焼き丼】レシピ
<材料> 2人分
豚肩ロース肉(しょうが焼き用)・・・6枚
レタス・・・2枚
長ねぎ(せん切り)・・・1/2本(万能ねぎを代用)
ご飯・・・適量
七味唐辛子・・・適量
油・・・適量
(もみだれ)
酒・・・大さじ1と1/3
しょうゆ・・・大さじ1と1/3
ハチミツ・・・小さじ1
(みそだれ)
みそ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ3と1/3
しょうゆ・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
おろししょうが・・・大さじ1
<作り方> (写真:豚ロース肉を4枚使用)
1.豚肩ロース肉は筋切りしてたたき、もみだれの酒、しょうゆ、ハチミツをまぶしてもむ。
※もみだれにハチミツを入れて豚肉をやわらかくする。

2.レタスは2cm長さのせん切りにし、氷水につけて水気を取る。
3.ボウルにみそだれのみそ、みりん、しょうゆ、酒、おろししょうがを合わせる。

4.フライパンを熱して油を入れ、1の豚肉を中火で焼きます。
裏返して3を加え、強火でとろみがつくまで煮つめる。
※豚肉は焼
き色がつくまで動かさない。
5.器にご飯を盛り、レタスを広げて豚肉をのせ 長ねぎ、七味唐辛子をふって【みそ風味の生姜焼き丼】の出来上がり
●私は豚肉を食べやすく切って、盛り付けました。
<材料> 2人分
豚肩ロース肉(しょうが焼き用)・・・6枚
レタス・・・2枚
長ねぎ(せん切り)・・・1/2本(万能ねぎを代用)
ご飯・・・適量
七味唐辛子・・・適量
油・・・適量
(もみだれ)
酒・・・大さじ1と1/3
しょうゆ・・・大さじ1と1/3
ハチミツ・・・小さじ1
(みそだれ)
みそ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ3と1/3
しょうゆ・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
おろししょうが・・・大さじ1
<作り方> (写真:豚ロース肉を4枚使用)
1.豚肩ロース肉は筋切りしてたたき、もみだれの酒、しょうゆ、ハチミツをまぶしてもむ。
※もみだれにハチミツを入れて豚肉をやわらかくする。
2.レタスは2cm長さのせん切りにし、氷水につけて水気を取る。
3.ボウルにみそだれのみそ、みりん、しょうゆ、酒、おろししょうがを合わせる。
4.フライパンを熱して油を入れ、1の豚肉を中火で焼きます。
裏返して3を加え、強火でとろみがつくまで煮つめる。
※豚肉は焼
5.器にご飯を盛り、レタスを広げて豚肉をのせ 長ねぎ、七味唐辛子をふって【みそ風味の生姜焼き丼】の出来上がり
●私は豚肉を食べやすく切って、盛り付けました。
cookcheck at 09:54│Comments(6)│
│上沼恵美子のおしゃべりクッキング