2011年6月23日(金)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO'Sキッチン
「ロコモコ丼の特にソースの作り方が知りたい!」
というリクエストに、速水もこみちさんが、特製ソースも手作りの【ロコモコ】を作って紹介していました。
材料が揃っているので、早速お昼に作ってみました〜(*^。^*)
が!!肝心のソースが、失敗???
どうも半固形のボテボテしたソースに仕上がってしまいました(>_<)
味はよかったのですがね・・・(^_^;) 本来は、トロトロ〜としたソースです。
速水もこみちさんの【ロコモコ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
もこみち流【ロコモコ】レシピ
<材料> 2人分
(A)
合挽肉・・・125g
玉ねぎ(みじん切り)・・・75g
パン粉・・・10g
牛乳・・・・大さじ2
卵・・・1/2個
塩・・・小1/3
こしょう・ナツメグ・・・各少々
オリーブオイル・・・大さじ1/2
ニンニク・・・1片
(ソース)
バター・・・30g
小麦粉・・・20g
ケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ3
水・・・100ml
ブイヨンキューブ・・・1個
赤ワイン・・・50ml
ローリエ・・・1枚
塩・こしょう・・・各少々
(目玉焼き)
オリーブオイル・・・適量
卵・・・2個
レタス・・・2枚
ごはん・・・2人分
アボカド・・・1/2個
トマト・・・1個
<作り方>

*ハンバーグを作る*
1.タマネギをみじん切りして、(A)の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
(少し、豚肉多めです)
※玉ねぎを炒めずに肉だねを作るのが、もこみち流!

2.1を2等分して空気を抜きながら小判型に成形し、表面にオリーブ油を塗ります。
※肉だねにオリーブオイルを塗り滑りをよくする
3.オリーブ油を熱したフライパンに潰したニンニクを加えて、香りが出たら2の表面をこんがりと強火で焼き、弱火にして両面に火を通します。
*ソースを作る*
4.鍋にバターを溶かし、小麦粉を入れてブロンド色になるまで混ぜながら火を
通します。
(上写真:ここまでは、放送と同じように出来てたんですが・・・)
5.ケチャップ、ウスターソースを順に加えて混ぜ、よく混ざったら水を少しずつ加えてなめらかに溶きのばし、ブイヨンキュー
ブ、赤ワイン、ローリエを加えて、さら
に混ぜます。
トロリとするまで火を通したら、塩・こしょうで味を整えてソースの出来上がり
*仕上げ*
6.別のフライパンにオリーブ油をフライパンにひき、目玉焼きを作ります。
7.アボカドは半分に切ってからスライス、トマトは輪切りにします。
8.器にレタスを1枚敷き、ご飯をよそい、3のハンバーグをのせ、その上に目玉焼きをのせます。
7のトマト、アボカドを彩りよく飾り、5のソースをかけたら【ロコモコ】の出来上がり
●放送での作り方とZIP!のHPでは、少し違う点があるようですが、放送で紹介された作り方をアップしました。
<材料> 2人分
(A)
合挽肉・・・125g
玉ねぎ(みじん切り)・・・75g
パン粉・・・10g
牛乳・・・・大さじ2
卵・・・1/2個
塩・・・小1/3
こしょう・ナツメグ・・・各少々
オリーブオイル・・・大さじ1/2
ニンニク・・・1片
(ソース)
バター・・・30g
小麦粉・・・20g
ケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ3
水・・・100ml
ブイヨンキューブ・・・1個
赤ワイン・・・50ml
ローリエ・・・1枚
塩・こしょう・・・各少々
(目玉焼き)
オリーブオイル・・・適量
卵・・・2個
レタス・・・2枚
ごはん・・・2人分
アボカド・・・1/2個
トマト・・・1個
<作り方>
*ハンバーグを作る*
1.タマネギをみじん切りして、(A)の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
(少し、豚肉多めです)
※玉ねぎを炒めずに肉だねを作るのが、もこみち流!
2.1を2等分して空気を抜きながら小判型に成形し、表面にオリーブ油を塗ります。
※肉だねにオリーブオイルを塗り滑りをよくする
3.オリーブ油を熱したフライパンに潰したニンニクを加えて、香りが出たら2の表面をこんがりと強火で焼き、弱火にして両面に火を通します。
*ソースを作る*
4.鍋にバターを溶かし、小麦粉を入れてブロンド色になるまで混ぜながら火を
(上写真:ここまでは、放送と同じように出来てたんですが・・・)
5.ケチャップ、ウスターソースを順に加えて混ぜ、よく混ざったら水を少しずつ加えてなめらかに溶きのばし、ブイヨンキュー
に混ぜます。
トロリとするまで火を通したら、塩・こしょうで味を整えてソースの出来上がり
*仕上げ*
6.別のフライパンにオリーブ油をフライパンにひき、目玉焼きを作ります。
7.アボカドは半分に切ってからスライス、トマトは輪切りにします。
8.器にレタスを1枚敷き、ご飯をよそい、3のハンバーグをのせ、その上に目玉焼きをのせます。
7のトマト、アボカドを彩りよく飾り、5のソースをかけたら【ロコモコ】の出来上がり
●放送での作り方とZIP!のHPでは、少し違う点があるようですが、放送で紹介された作り方をアップしました。
cookcheck at 12:47│Comments(4)│
│ZIP! 速水もこみちのMOCO'Sキッチン