
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO'Sキッチン
「簡単餃子で妻を驚かせたい!」
というリクエストに、速水もこみちさんが、【オリジナルサモサ】を作って紹介していました。
「餃子」というリクエストに「サモサ」\(◎o◎)/ それも「ワンタンの皮」を使ってるところが、おちゃめ〜(*^。^*)
これからの季節やビールにぴったりのカレー味のレシピです!!
肉じゃがの残りやミートソース、トマトソースとチーズなどお好みの具を包むのもオススメとのこと。
また、揚げずに少量の油で焼いても!とのことなので、私は焼いて!パリッカリッでした。
が、焼き目が均等でなく揚げた方が、キレイに仕上がるようです。
速水もこみちさんの【オリジナルサモサ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
続きはこちら
もこみち流【オリジナルサモサ】レシピ
<材料>
牛ひき肉・・・150g
じゃがいも・・・1個
人参・・・小1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1片
生姜・・・少々
カレー粉・・・大さじ1〜2
塩・胡椒・・・各少々
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
ワンタンの皮・・・20枚
揚げ油・・・適量
(トッピング)
塩・胡椒・・・各少々
カレー粉・・・適量
(付け合わせ)
コリアンダー・・・適量(レタスを使いました)
<作り方> 写真:ひき肉50gくらいで8個作りました
1.じゃがいも、人参は5mm角に切り、玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにする。

2.フライパンにサラダ油を入れ、じゃがいも、人参、玉ねぎを加えて炒め、にんにく、生姜、牛ひき肉を加え、野菜が柔らかくなるまで炒め、カレー粉、塩・胡椒で味を整え、バットなどに取り出し冷ます。

※具材が熱いままだと、皮が破れやすくなるので冷まして
3.冷めた2
をワンタンの皮で三角に包み、水でとじ目をしっかり付け閉じます。
170度程度の油でこんがりと揚げ、揚げ上がりに塩・胡椒をふる。
※少量の油で両面焼いてもよい
4.器にコリアンダーの軸を敷き3をのせ、刻んだコリアンダーを散らし、カレー粉をふって【オリジナルサモサ】の出来上がり
<材料>
牛ひき肉・・・150g
じゃがいも・・・1個
人参・・・小1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1片
生姜・・・少々
カレー粉・・・大さじ1〜2
塩・胡椒・・・各少々
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
ワンタンの皮・・・20枚
揚げ油・・・適量
(トッピング)
塩・胡椒・・・各少々
カレー粉・・・適量
(付け合わせ)
コリアンダー・・・適量(レタスを使いました)
<作り方> 写真:ひき肉50gくらいで8個作りました
1.じゃがいも、人参は5mm角に切り、玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにする。

2.フライパンにサラダ油を入れ、じゃがいも、人参、玉ねぎを加えて炒め、にんにく、生姜、牛ひき肉を加え、野菜が柔らかくなるまで炒め、カレー粉、塩・胡椒で味を整え、バットなどに取り出し冷ます。

※具材が熱いままだと、皮が破れやすくなるので冷まして
3.冷めた2

170度程度の油でこんがりと揚げ、揚げ上がりに塩・胡椒をふる。
※少量の油で両面焼いてもよい
4.器にコリアンダーの軸を敷き3をのせ、刻んだコリアンダーを散らし、カレー粉をふって【オリジナルサモサ】の出来上がり
cookcheck at 10:31│Comments(0)│
│ZIP! 速水もこみちのMOCO'Sキッチン