2010年5月5日(水)
TBSテレビ
はなまるマーケット
とくまるレシピ
〜オムライス〜
卵料理・・・苦手なんですよねぇ(~_~;) その中でも定番の包むオムライスは敬遠してましたが、今回、挑戦してみました。
卵を10秒で火を消すというレシピですが、私はもう5,6秒で火消し!「まだまだ半熟の手前!」くらいで作ってみました。ケチャップライスに卵のとろみが絡まって、今回は、ブログにアップできるくらいの出来になりました。美味しかったし良かった〜★★★
【定番包むオムライス】レシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
続きはこちら
【定番包むオムライス】レシピ
<材料> 2人分
(ケチャップライス)
ご飯・・・400g
鶏むね肉・・・160g
タマネギ・・・1/4個
マッシュルーム・・・2個(エリンギを代用)
サラダ油・・・大さじ1
バター・・・5g
塩・・・小さじ1
コショウ・・・少々
ケチャップ・・・大さじ2
(包み卵)
卵・・・3個(1人分)
サラダ油・・・大さじ1
<作り方>
*ケチャップライスの作り方*
1.タマネギをみじん切り、マッシュルームをスライス。鶏肉は小さめの1センチ角に切る。
2.フライパンにサラダ油をひき、バターを加えて強火で熱する。
3.バターが溶けはじめたら、鶏肉を入れ炒める。
4.鶏肉に火が通ったら、タマネギとマッシュルームを入れて20秒ほど炒める。(ピーマンを追加してます)
5.タマネギが透き通ってきたら、ご飯を加え、塩・コショウをする。
※ご飯は温かいものを使う!
6.ご飯にダマがなくなったら、ケチャップを入れる。
※ケチャップは少なめ!
7.およそ1分、強火でケチャップは均一にご飯に混ざるまで混ぜながら炒めたら、ケチャップライスは完成。
*包み卵の作り方* 1人分ずつ作る1.卵を白身を残さず泡立てないように溶き、さらに網でこす。
※網でこすことで、お店の様なきめの細かい仕上がりに!
2.フライパンにサラダ油をひき、強火で熱する。
※フライパンは22センチ、フッ素樹脂加工のものを使うのがベスト。 (大きいサイズの場合は、卵が広がりすぎないように気を付けて焼きましょう。)
3.フライパンが熱くなったら、溶き卵を流しこみ、中心に向かってかき混ぜながら火を通す。
※フライパンは、目安として卵を落として固まるくらい強火で高温に熱する!
4.10秒くらい加熱し、生の部分を残した状態で一旦火を止める。
※卵は余熱でも固まっていくので半熟よりも半生の状態で火を止める。
5.卵の上にケチャップライスをのせる。フライパンを傾けながら、卵を淵の方に滑らせていく。同時に盛り皿をフライパンの淵に斜めにあて、フライパンをひっくり返してお皿にのせる。
6.お皿にのせたら、ペーパータオルで形を整え、お好みでケチャップをかけ、パセリをのせて完成!