2010年02月
チューボーですよ
【カキのグラタン】の中に、食感のアクセントになるジャガイモを使ったレシピで、美味しかったですが、マカロニを入れてボリュームアップしてもよいようです!
堺正章シェフは、塩を加え過ぎてゲストの平岡祐太さんから、三つ星をもらえなく残念な結果でした(星2.5)。なので塩加減を大事に私も作ってみました。
食べて実感!ホワイトソースだけでは、「薄い?」と思っても、カキを食べるとすごいジューシーで、口の中いっぱいに旨味が広がって「美味しい〜〜〜!」ので塩加減は少なめで十分でした★★★
【牡蠣グラタン】のレシピ・ホワイトソースの作り方は、続きに書きました
↓ ↓
2010年2月17日(水)
TBSテレビ
時短生活ガイドSHOW
今回、加藤晴彦さんが名古屋の名店「矢場とん」さんの【みそかつ】作りに挑戦していました。
「みそだれが、すごく(店の味に)ちかく再現できてて、80点!」というチーフシェフから高得点を取りました!とんかつに「みそだれ」は美味しいですねぇ(⌒〜⌒) 他番組で知って以来、気に入ってます★★★
●他みそカツのレシピ⇒こちらです
加藤晴彦さんの【みそかつ】(とんかつ・みそだれ)の作り方を続きに書きました
↓ ↓
〜シンプル鍋料理〜
講師:ほりえさわこ
牛肉ときのこがあれば作れる簡単!鍋レシピです。味付けも市販の焼き肉のたれを使うので、とっても気軽でいいです!
【きのこソースのチャーハン】 ・ 【きのこのパスタ】 に続く、見た目がイマイチの第3弾!(先生方、スミマセン) 期待せずに実食・・・キノコのうま味が出て、思いのほか美味しくて驚きました\(◎o◎)/
〆(しめ)のお餅も土鍋でとろ〜んと良い【牛きのこ鍋】のレシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
2010年2月16日(火)
TBSテレビ
はなまるマーケット
トレンド トレイン
和歌山県特選A級の完熟の南高梅を、高糖度のミニトマトその名も“優糖星”の果汁で漬け込んだひと品【toamto-ume(とまと梅)】を岡江久美子さんが紹介していました。
「梅干しなのに、とまと味?」
酸味に酸味で・・・???と思いきや、ミニトマトが高糖度だから、まろやかに甘い味に仕上がった、新感覚のデザート系梅干しに、薬丸さんや柴田理恵さんも興味津津の様子で食べていました〜気になる方はお取り寄せされてみてはいかがでしょうか⇒商品を見てみる
ページのトップへ戻る